忍者ブログ
――ファンタズマゴリア――     走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
おススメの品
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN
B000AO8CH4

Colours of Light -Yasunori Mitsuda Vocal Collection-
光田康典
B002EBDN20


最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒ 波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒ moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒ 波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒ moto[02/06]
菊花の契り⇒ 波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒ くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒ 波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒ 蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒ 波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒ moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
更新リスト
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アクセス解析
Ad
[PR]
2025年02月01日(土) 20:36:23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

八月花形歌舞伎 8/7 第3部
2011年08月24日(水) 14:37:15
3階左列
舞台下手がかなり見切れる…いくら安くてもこんな席は作ってほしくないなぁ。

拍手[0回]

PR
AUTB
2011年08月24日(水) 14:06:51
荒川アンダーザブリッジ。

観てます。ヨシヒコに匹敵する面白さ!くだらなさ満載!
何より役者がいいよね。
村長の小栗旬くん。カッパ。顔が緑でもう誰だかわかんないし。思ったより登場時間長いし。
星の山田孝之くん。ヨシヒコがこんなところに!で星って何?生き物ですか?
シスターの城田優くん。シスター似合ってるし!でもマフィアみたいに怖い。それもまたキュンvさらにマリアに下僕のよーに扱われる姿にもキュンv

なんかよくわからん内容なんだけど。面白い。映画化したら観に行こ~。

拍手[0回]

第4回 趣向の華 夜の部
2011年08月13日(土) 03:07:08
つづいて夜の部。

拍手[2回]

第4回 趣向の華 昼の部
2011年08月13日(土) 02:00:35
今年は、気合を入れて会社を休んで昼夜観劇。去年の反省を踏まえ。
しかし相変わらずこの会は奇跡の舞台だと思いました。そして年々パワーアップしている!評判が評判を呼んでいるのか、チケットも取りにくくなったorz

今回は、染五郎さんがずいぶん表に出てきているなぁと思いました。
これまでは地方に徹していたように思うのだけど、今回はブログでやたら宣伝したり、プレ公演のトークを仕切ったり、開演前挨拶に出てきたり、口上を務めたり、袴歌舞伎の演出をしたり。一体どうしたのだろう?息子の金太郎くんも出るから張り切っちゃったのかなぁ。
そんなに宣伝したら、ただでさえ人気公演なのにますます人が押し寄せちゃうじゃないのーって思った(汗)

…と思ってたら、なんと、今年から会主が染五郎さんになったらしい。へぇーっ。なるほど道理で。

拍手[0回]

橘小竜丸劇団公演@篠原演芸場 8/6夜
2011年08月10日(水) 22:25:36
1day木馬篠原ツアーっ!夜の部っ!

劇場恒例のお出迎えあり。暑い中、ありがとね。

拍手[0回]

たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 8/6昼
2011年08月10日(水) 22:15:39
1day木馬篠原ツアーっ!昼の部っ!

たっつみぃの劇団公演を観るのは、2年ぶりですヨ、ちょいと。
ゲストのたつみさんはちょこちょこと観ていたけれど。

拍手[1回]

再告!達喜会
2011年08月05日(金) 22:18:44
先日、下浚い(リハーサル)を終えました。
本番を想定して道具も本番のものを使用、地方さんも生演奏。一日がかり。
だって発表会当日も、朝11時開始で夜の9時まで続くもんね。どんだけっっ

拍手[0回]

七月大歌舞伎@大阪松竹座 昼の部
2011年07月30日(土) 18:21:00
関西・歌舞伎を愛する会 第二十回七月大歌舞伎
7/21 3階席

せっかく関西に居るんでね。
三味線やくざが観たかったんだもーん。
以前、橘劇団で大ちゃん主演で観たお芝居。それを仁左衛門さんが主演するっていうんだもーん。

その他にも、興味のあるお外題がずらり!!わっくわく~

拍手[0回]

劇団花吹雪 三代目桜京之介座長襲名公演@新開地劇場 7/20昼夜
2011年07月29日(金) 18:28:38
祝!三代目桜京之介座長襲名公演!

新・京さまに似つかわしい、明るく笑いに満ちた楽しい会になりました。
本人は感動して泣いちゃうかも~なんて言っていたけれど、誰も涙一切なし。笑いの多い公演でした!

拍手[7回]

劇団花吹雪公演@新開地劇場 7/22昼
2011年07月29日(金) 18:27:31
この日は昼公演のみ、写真撮影会というものがありました。
年に何回か、このイベントやってるよね。初めて遭遇したよ。

愛松恵梁
京○春
 ↓
カメラ(京誉さん)

で○のところの椅子に座って記念撮影をするという…。
ギョーハズカシー
開演前に撮って、芝居後の休憩で配布とゆースピード仕上げ。さすがだぁ。

拍手[6回]

劇団花吹雪公演@新開地劇場 7/21夜
2011年07月29日(金) 16:52:19
先にこっちレポ。

座長襲名公演から一夜明けて。

相変わらず、三代目京之介さまはキラキラに輝いてましたっ

拍手[5回]

劇団都公演@浅草木馬館 7/17夜
2011年07月29日(金) 15:09:09
玄海竜二先生が半月だけ座長を務めるという貴重な公演。
友人に呼び出しをくらった…(笑) それが無ければ篠原に行こうとしていたのだ。

拍手[1回]

勇者ヨシヒコと魔王の城 #1~#3
2011年07月26日(火) 14:19:14
むちゃくちゃドラ○エねた盛りだくさんじゃないかぁ。

第1回にスライムが出てきたときに、形そのまんまで効果音も同じだったからスゴイ!と思ったんだけど、ドラクエネタはこれで終わりだろうなぁって思ってたんだよね。とりあえず1つ見せておけば視聴者も満足するだろうと踏んで。

でも…。スタッフロールの「協力」にスクエニが入ってた(爆)
正式に、製作に関わってるってことだよね。これ以上の強力な後ろ盾があろうか!?

だからその後もドラクエネタが出るわ出るわ。
たまに宮崎駿ネタも入ってきてるけど(笑)

#2ではサイクロプス、ばくだんいわ、ゴーレムが出てきたよねー。

#3にはキメラ、くさった死体、パペット、メタルスライム。
西の洞窟から魔物がやってきて畑を荒らすって…ボロンゴか?いや、ゲレゲレ、なのか?
ラリホー、チョイキルト。笑うわーネタが濃いなぁ。

これからも楽しみ!

拍手[0回]

橘小龍丸劇団公演@小岩湯宴ランド 7/16夜
2011年07月26日(火) 14:16:54
夜も人がいっぱーい。
後ろの方から観てました。

拍手[7回]

橘小龍丸劇団公演@小岩湯宴ランド 7/16昼
2011年07月26日(火) 13:09:37
ポイント5倍デーでお客さんがたくさん!たくさん!
相変わらず暑い~。

拍手[6回]

桜姫
2011年07月15日(金) 13:05:55
えろすぎて叫ぶレベル。ぎゃーす。
そしてちゃんと美しい。ここ大事。
御簾の降りるタイミングが見事だと思う。これなんだよ、これ。全部見せればいいってもんじゃない。敢えて隠して想像力をかきたてる。芝居なんだからこれでいいと思う。こういう手法も、知っておいてほしいなぁ。
http://p.tl/kA-h

拍手[1回]

劇団花吹雪公演@新開地劇場 7/6昼夜
2011年07月14日(木) 18:10:45
桜春之丞お誕生日公演!
またもや往復夜バス日帰りという強行スケジュールだったけど、帰ってきてもあんまり疲れてない。
ただ、今月は真ちゃん襲名も控えていて、こちらの誕生日公演には注力できなかったんだろうなぁと、そう思ったのでした。全体的に作り込みが足りない。これなら通常の土日公演のほうが見応えがあったのでは。2年前が凝りすぎてたんだろうけど。

拍手[4回]

ゲキシネ 「薔薇とサムライ」
2011年07月14日(木) 17:10:46
ゲキ×シネ第9弾
新感線RX『薔薇とサムライ(ばらさむ)~GoemonRock OverDrive』(

出演:古田新太、天海祐希、浦井健治、山本太郎、神田沙也加、森奈みはる、橋本じゅん、高田聖子、粟根まこと、藤木孝ほか

拍手[2回]

[ご案内]達喜会
2011年07月14日(木) 10:56:25
(地図入り)




日本舞踊のお稽古発表会です。
2年ぶりですねぇ。

達喜会 ゆかた温習会
8/14(日)11時開演
日本橋劇場 (東京メトロ半蔵門線水天宮駅下車)


入場無料です!

私は、清元「夕立」で出演します。出番はおおよそ16時半頃です。

お時間がございましたら、ぜひ足をお運びください。
招待状や整理券などは不要です。当日ふらっと来ていただいて構いません。
節電対策で会場内の空調が充分でない場合もありますので、うちわや扇子などをお持ちいただくと、心地よく過ごせるかと思います。

師匠ご出演の最後の演目「太刀盗人」はお勧めですよ!かなり、わたし好みの演目でございます

拍手[0回]

つながり
2011年07月14日(木) 10:20:04
潤さんのブログに直人さんが登場したぁ~!

逆も~!

別のところで活躍していてそれぞれ私が好きな役者さんが、こーやって交流してるところを発見すると、なんだかどきどきするなぁ。そしてとても嬉しい。なんだか羨ましい気もする(←これは図々しい…)

拍手[0回]

橘小竜丸劇団公演@小岩湯宴ランド 7/2夜
2011年07月11日(月) 20:52:46
久しぶりの小竜丸劇団。半年ぶり。
近くに来た時にだけ観に行くようになったからなぁ。

来月は篠原だから、いっぱい観に行かなきゃ。

拍手[2回]

コロブチカ2
2011年07月08日(金) 13:23:22
7/2 matin 新宿SPACE雑遊

「sweet motion」
出演者:右手愛美・大杉亜依里
作・演出:コロ

「グッドフェローズ」
演出・出演:浅見紘至・伊与勢我無(ナイロン100℃)
作:竹内佑(デス電所)

「来週は桶狭間の合戦」
出演者:コロ・堀越涼(花組芝居)
作・演出:中屋敷法仁(柿喰う客)


コロさん主宰でいろいろやっちゃう企画のようです。
涼くんが出るってことで観に行ってみました。

拍手[0回]

亀チケ
2011年06月30日(木) 22:36:43
亀治郎の会のチケット、先週が一般発売だからもう買ったのに、来週には松竹で発売って、どういうこっちゃ。
松竹でも売るなら、事前にそう言えよー。
去年は松竹で買ったけど、今年は無いんだぁって思ったのに。

どっちの席がいいんだろ。

拍手[0回]

新国立劇場 「雨」
2011年06月30日(木) 15:13:37
作:井上ひさし
演出:栗山民也
出演:市川亀治郎・永作博美/梅沢昌代・たかお鷹・山本龍二・石田圭祐・酒向芳・山西 惇・植本 潤 ほか

6/28
新国立劇場 中劇場 2階席

拍手[1回]

コクーン歌舞伎 「盟三五大切」
2011年06月29日(水) 20:34:57
6/24 1階桟敷

    薩摩源五兵衛実ハ不破数右衛門:中村 橋之助
   芸者妲妃の小万実ハ神谷召使お六:尾上 菊之助
船頭笹野屋三五郎実ハ徳右衛門倅千太郎:中村 勘太郎
              芸者菊野:坂東 新悟
          若党六七八右衛門:中村 国生
          徳右衛門同心了心:笹野 高史
          船頭お先の伊之助:片岡 亀蔵
富森助右衛門/家主くり廻しの弥助実ハ神谷下部土手平:坂東 彌十郎


今まで観たコクーン歌舞伎の中で、いちばん好きかもしれない。(良し悪しとは全く無関係で)
菊之助さん綺麗だったなぁ。

拍手[0回]

[ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ]
忍者ブログ [PR]