――ファンタズマゴリア――
走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
最新記事
最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
moto[02/06]
菊花の契り⇒
波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒
くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(1)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(1)
2021年04月
(3)
2021年03月
(1)
2021年02月
(1)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2020年07月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(2)
2020年02月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年09月
(1)
2019年08月
(2)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年05月
(1)
2019年04月
(1)
2019年03月
(2)
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年11月
(1)
2018年09月
(2)
2018年08月
(1)
2018年07月
(1)
2018年06月
(1)
2018年05月
(1)
2018年04月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(1)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(1)
2017年07月
(1)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(1)
2016年07月
(1)
2016年06月
(1)
2016年05月
(1)
2016年04月
(1)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(2)
2015年12月
(2)
2015年10月
(1)
2015年09月
(4)
2015年08月
(1)
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2015年01月
(5)
2014年12月
(1)
2014年11月
(1)
2014年10月
(7)
2014年09月
(6)
2014年08月
(21)
2014年07月
(11)
2014年06月
(22)
2014年05月
(19)
2014年04月
(6)
2014年03月
(11)
2014年02月
(3)
2014年01月
(22)
2013年12月
(2)
2013年11月
(3)
2013年10月
(7)
2013年09月
(5)
2013年08月
(15)
2013年07月
(17)
2013年06月
(4)
2013年05月
(19)
2013年04月
(6)
2013年03月
(12)
2013年02月
(20)
2013年01月
(21)
2012年12月
(18)
2012年11月
(19)
2012年10月
(15)
2012年09月
(19)
2012年08月
(8)
2012年07月
(32)
2012年06月
(10)
2012年05月
(20)
2012年04月
(11)
2012年03月
(15)
2012年02月
(22)
2012年01月
(27)
2011年12月
(10)
2011年11月
(18)
2011年10月
(18)
2011年09月
(20)
2011年08月
(21)
2011年07月
(15)
2011年06月
(14)
2011年05月
(23)
2011年04月
(7)
2011年03月
(13)
2011年02月
(9)
2011年01月
(10)
2010年12月
(16)
2010年11月
(18)
2010年10月
(19)
2010年09月
(11)
2010年08月
(16)
2010年07月
(26)
2010年06月
(26)
2010年05月
(26)
2010年04月
(26)
2010年03月
(17)
2010年02月
(11)
2010年01月
(24)
2009年12月
(23)
2009年11月
(10)
2009年10月
(17)
2009年09月
(16)
2009年08月
(12)
2009年07月
(23)
2009年06月
(18)
2009年05月
(13)
2009年04月
(15)
2009年03月
(18)
2009年02月
(6)
2009年01月
(22)
2008年12月
(19)
2008年11月
(20)
2008年10月
(27)
2008年09月
(20)
2008年08月
(20)
2008年07月
(24)
2008年06月
(16)
2008年05月
(22)
2008年04月
(17)
2008年03月
(18)
2008年02月
(22)
2008年01月
(26)
2007年12月
(18)
2007年11月
(13)
2007年10月
(22)
2007年09月
(21)
2007年08月
(11)
2007年07月
(19)
2007年06月
(10)
2007年05月
(18)
2007年04月
(16)
2007年03月
(1)
2007年02月
(5)
2007年01月
(13)
2006年12月
(5)
2006年11月
(11)
2006年10月
(12)
2006年09月
(9)
2006年08月
(18)
2006年07月
(14)
2006年06月
(15)
2006年05月
(15)
2006年04月
(24)
2006年03月
(21)
2006年02月
(17)
2006年01月
(19)
2005年12月
(14)
2005年11月
(16)
2005年10月
(17)
2005年09月
(18)
2005年08月
(17)
2005年07月
(9)
2005年06月
(17)
2005年05月
(27)
2005年04月
(23)
2005年03月
(17)
2005年02月
(18)
2005年01月
(25)
2004年12月
(20)
2004年11月
(14)
2004年10月
(21)
2004年09月
(18)
更新リスト
- お江戸の夢桟敷 / 2024年 私のお芝居6本~抜け穴の向こう (12/24 14:11)
- 大衆演劇はスペシャルなのだ / 演劇グラフヒストリー (8/1 03:04)
- yoshiepen’s journal / 東京都知事に最もふさわしいのは石丸伸二氏—AIが判断する! (7/4 13:50)
- ドキドキさせてよ / 2022! (1/1 01:37)
- 橘 大五郎 オフィシャルブログ / こんばんは! (8/31 12:46)
- 劇場関係者の独り言 / 10月公演 桐龍座恋川劇団の予約 (8/30 17:08)
- 風のように / お世話になりました。 (8/2 14:52)
- イクブロⅡ / 郁彦的大晦日 (7/22 10:43)
- 市川猿三郎 二輪草紙 / ブログ移行予定 (6/30 01:11)
- あいこberry / 最後に (5/5 00:30)
- なんやかんや言いながら / 次の公演 (10/16 07:50)
- *浮き輪のひとりごと* / no title (10/1 13:04)
- 新!橘裕太郎!のブログ / 顔面 (7/6 16:32)
- ★SuZu★ / いままで、ありがとうございました。 (11/29 11:12)
- 宝海大空16歳「純情恋唄SORA日記」 / 第238回 映画出演情報『るろうに剣心 京都大火編』に出演! (8/7 09:24)
- blog江戸うたたね草紙 / 背中痛 (1/15 14:40)
- くねくね式 / Analogfish 10×10 Presents「Shibuya meeting」 (10/10 12:04)
- 赤い衰星の輪舞曲 / ガォ〜と。 (6/29 13:53)
- 尾上菊之丞 / 【襲名披露舞踊会】 (12/30 03:14)
- きもの人味NEW / 長い間、お休みしててごめんなさい。 (3/19 08:43)
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
アクセス解析
Ad
劇団花吹雪公演@三吉演芸場 3/16夜
2012年03月21日(水) 12:12:51
春さまが大会で不在につき、京之介くんが一人座長で頑張る日。
すーごーく、楽しかった!
前日も春さま不在だったのだけど、寿美さんのお誕生日で寿美さんがとても頑張ってたみたい。
それも観てみたかったなー。
すーごーく、楽しかった!
前日も春さま不在だったのだけど、寿美さんのお誕生日で寿美さんがとても頑張ってたみたい。
それも観てみたかったなー。
劇団花吹雪公演@三吉演芸場 3/10夜
2012年03月19日(月) 15:03:27
昼は久々なところのうた練で~
なんかミニショー無しのような予感がしたから早めに駆けつけて~
横浜駅でダッシュして汗だくで~
ちゃんと間に合った~やっぱりミニショーなしだった~。
楽しかったー
お芝居も見ごたえがあったし、舞踊ショーも盛り上がって楽しかった!
なんかミニショー無しのような予感がしたから早めに駆けつけて~
横浜駅でダッシュして汗だくで~
ちゃんと間に合った~やっぱりミニショーなしだった~。
楽しかったー
お芝居も見ごたえがあったし、舞踊ショーも盛り上がって楽しかった!
劇団花吹雪公演@篠原演芸場 2/18夜
2012年02月23日(木) 19:07:05
朝から友人とお出かけ。
座禅体験、サイゼリア、東京大神宮、貴和、カフェ、から~の十条へ。
翌日から平日で夜公演のみだから?ゆっくり休めるからなのか?
この日はみんな張り切っているように見えた。いい踊りが観られた。
座禅体験、サイゼリア、東京大神宮、貴和、カフェ、から~の十条へ。
翌日から平日で夜公演のみだから?ゆっくり休めるからなのか?
この日はみんな張り切っているように見えた。いい踊りが観られた。
劇団花吹雪公演@篠原演芸場 2/17夜
2012年02月21日(火) 17:18:50
昼夜梯子で。
他にも真面目にしなきゃいけないことがたくさんあるはずなんだけど…。
独唱会、合同曲、お浚い会、チラシ、チケット…。
なのに手紙だの紐だのネイルだのに夢中で。
優先度まちがってるっすよー。
他にも真面目にしなきゃいけないことがたくさんあるはずなんだけど…。
独唱会、合同曲、お浚い会、チラシ、チケット…。
なのに手紙だの紐だのネイルだのに夢中で。
優先度まちがってるっすよー。
劇団花吹雪公演@篠原演芸場 2/14夜
2012年02月20日(月) 14:02:55
13日、14日は木馬館にゲストが来るということで、そちらにお客を取られないよう、篠原でも13日14日は特別狂言特別ショーの目白押し。
もう何日も前から、春さまも京くんも「負けたくないから」とはっきり話して、そのためにいい演目を用意すると明言していた。他の劇団はどうか分からないけれど、こうまで爽やかに、仲は良くてもライバルだから絶対勝ちたいと意思を見せてくれるのは、いっそ清々しいしますます応援したくなる。上手いよなぁ。
で、幸いにも篠原は夜の部だけなので、昼は木馬に行ってもいいですけど夜はこっちに来てね、と。昼に自分たちも木馬に偵察に行って、お客さんをチェックしておいて、夜にちゃんと篠原に来てくれたか確認しなきゃ、なんて言ってた(笑)
浮気(?)を寛大に許してくれる優しさ(?)も、魅力のひとつなのかもねぇ。
13日は観に行けなかったけれど、14日は久し振りに「八丈島の鬼十郎」をやるということで、午後休で駆けつけ。
もう何日も前から、春さまも京くんも「負けたくないから」とはっきり話して、そのためにいい演目を用意すると明言していた。他の劇団はどうか分からないけれど、こうまで爽やかに、仲は良くてもライバルだから絶対勝ちたいと意思を見せてくれるのは、いっそ清々しいしますます応援したくなる。上手いよなぁ。
で、幸いにも篠原は夜の部だけなので、昼は木馬に行ってもいいですけど夜はこっちに来てね、と。昼に自分たちも木馬に偵察に行って、お客さんをチェックしておいて、夜にちゃんと篠原に来てくれたか確認しなきゃ、なんて言ってた(笑)
浮気(?)を寛大に許してくれる優しさ(?)も、魅力のひとつなのかもねぇ。
13日は観に行けなかったけれど、14日は久し振りに「八丈島の鬼十郎」をやるということで、午後休で駆けつけ。
劇団花吹雪公演@篠原演芸場 2/11昼
2012年02月16日(木) 20:52:04
また昼夜はしご。
劇場両側の扉も開放するほどの大入り。
でも、篠原ってダブルが無いっぽいね。大入りしか聞いたことない。
それに、トリプルだのフォースだのって、関西だけなんじゃないかなと思う。関東で聞いたことない。
劇場両側の扉も開放するほどの大入り。
でも、篠原ってダブルが無いっぽいね。大入りしか聞いたことない。
それに、トリプルだのフォースだのって、関西だけなんじゃないかなと思う。関東で聞いたことない。
劇団花吹雪公演@浅草木馬館 1/30夜
2012年01月31日(火) 22:50:11
千秋楽です!
お正月公演、合計40回の大入りを達成しましたぁ~。
目標の45回には届かなかったけれど、40回には到達してよかった。
寒い寒い1月だった。楽しい、幸せな1か月だった。
と言っても2月3月にまだまだ楽しみは残っているけれどねー。
お正月公演、合計40回の大入りを達成しましたぁ~。
目標の45回には届かなかったけれど、40回には到達してよかった。
寒い寒い1月だった。楽しい、幸せな1か月だった。
と言っても2月3月にまだまだ楽しみは残っているけれどねー。