忍者ブログ
――ファンタズマゴリア――     走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
おススメの品
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN
B000AO8CH4

Colours of Light -Yasunori Mitsuda Vocal Collection-
光田康典
B002EBDN20


最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒ 波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒ moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒ 波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒ moto[02/06]
菊花の契り⇒ 波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒ くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒ 波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒ 蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒ 波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒ moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
更新リスト
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アクセス解析
Ad
[PR]
2025年02月02日(日) 13:32:34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

観劇ラッシュ復活
2007年04月04日(水) 01:58:00
合唱団の演奏会が終わり、やっと土日に時間ができました。
同時に、仕事の山場も一旦乗り越え、ようやく普段の生活が落ち着いてきました。
2月以降、本当にお芝居を観に行かなかったなぁ~。
おかげでいろんな情報に乗り遅れてしまった…。
これから観劇スケジュール埋めてくぞ!

というわけで、今後の気になるもの。

拍手[0回]

PR
今年の創作舞踊劇場
2007年03月13日(火) 01:33:58
今年の創作舞踊劇場は、「マクベス」だそうです。
青楓さんもご出演だそうで~。どんな役かな?
今年も観に行こう。

第24回 創作舞踊劇場公演
マクベスより『予言』(夢にかける情熱と不安についての物語)
5月30日(水)~6月3日(日)
ル・テアトル銀座
出演者: 花柳寿南海 橘芳慧 藤間藤太郎 若柳壽延 花柳寿美
花柳昌太朗 猿若清三郎 松本錦升 尾上青楓
ほか
入場料 (ブロック指定)8000円
公演情報
松本錦升、の名前が気になるんですけど…
これって、染五郎さんだよねぇ。出るの?だとしたらものすごく賑わいそうだね。
それにしても、また入場料上がってないか?オイオイ!

拍手[0回]

NHK「一期一会」
2007年02月18日(日) 22:46:09
女である自分が嫌いで、普段から男の格好をしているイチゴさんが、男でありながら女性を演じる女形の役者イチエくんと「女らしさ」について議論するという趣旨。

さすがNHK、真面目な内容だなぁ。「男らしさ」「女らしさ」って私自身も青春時代にいろいろと悩んだ事柄なもんだから、なんか二人の議論がグサグサ心に突き刺さってドキドキしちゃったよ。
大ちゃんは、ほぼ素顔で出演。1月の浅草大勝館公演に取材しに行ってたんだけど、橘劇団の団員しか紹介されなかったし、映ってなかったね。
太一くんは~?(笑)どこ~?合同公演だからチラッと映ってもいいのにぃ。あ、カレンダーは映ってたけどね。

拍手[0回]

百鬼夜行抄
2007年02月18日(日) 21:53:39
1月から放送されているドラマのほうです。
最初、番組表でタイトルだけ見て録画したんだけど、アニメだと思ってました…

毎週土曜日 25:20-25:50 日本テレビ
番組HP

拍手[0回]

お笑い番組
2007年02月18日(日) 21:31:52
日々のストレスを、深夜の時間帯に放送してるお笑い番組(バラエティ番組)で癒す習慣がついちゃった気がする。

最近のお気に入りは「アメトーーク」
これめっちゃ面白い!大好き!もっと深夜にやってた頃のことを知らないんだけど、今の時間帯に上がってきてしばらくしてからたまたま観たのがきっかけ。確か「元コンビ芸人」特集を見たのが最初だったか。それも面白かったけど、次に「ガンダム芸人」特集を観てめっちゃ面白かった!ガンダム知らないけど、マニアックに熱中する姿を傍から見ると楽しかったなぁ。土田とか品川とか河本とか
第2弾でやってたガンダム特集と、越中詩郎大好き芸人との対決の回も面白かったなwww若井おさむのアムロネタも、元ネタのガンダムを知らないのに面白くて好きだわ~。
DVDとか出たら借りて見てみたいくらい。

あと、毎週見てる好きな番組。
「きらきらアフロ」
松島ちょっとアホすぎじゃないか?あのボケっぷりと鶴瓶のツッコミ具合が面白いし、話が脈絡無くコロコロ変わってしかも全部面白いから楽しい。スタジオで話してるだけなのに飽きないよねぇ。

「ぷっすま」
微妙なグダグダ感が好き。一応俳優とアイドルのはずなのにね。めっちゃ適当だし、エロねたで盛り上がってるし。新年スペシャルも面白かったなぁ。ビビリ王のくさなぎ。いやぁ、楽しいな。

「検索ちゃん」
クイズ番組だけど、クイズと関係ないところに入るフリートークも含めて面白い。爆笑問題の太田とか、品川とか、劇団ひとりとか、土田とか、この辺って賢い人たちだなぁと思う。頭がいいってんじゃなくて、回転が速いタイプ。そういう人たちのトークを聴いていると面白いよ。

お笑い番組は好きだけど、エンタの神様みたいにネタをやる番組はあんまり観る気にならないんだよねぇ。なぜか。
芸人たちのトークで面白い番組のほうが好き。アメトーークとか検索ちゃんみたいにね。
でも年末にやってた検索ちゃんネタ祭りは面白かった!品川庄司の漫才を始めてみてびっくりしたよ。庄司がツッコミで品川がボケだとは思わなかった。普段逆っぽいのに。
オリラジはネタは面白いかもしれないけど、いまいち話芸が無くて面白くないので、好きになれないんだよなぁ。それなのにあんなにたくさん冠番組持っちゃって。出演してる女の子達ときゃあきゃあ騒いでるだけじゃん。
自然と、検索ちゃんやアメトークで見る芸人が好きになるねぇ。

拍手[0回]

大ちゃんオンエア情報!!
2007年02月09日(金) 16:12:03
一期一会 キミにききたい!
番組HP
2月16日(金)23:30-24:00 NHK教育
「女らしさの話@浅草.大衆演劇女形の世界」
出演:橘大五郎(橘劇団)

わーい大ちゃんがテレビに出る~
さあさあ録画予約だ~

拍手[0回]

シネマ歌舞伎「京鹿子娘二人道成寺」
2007年02月07日(水) 22:55:13
2006年2月に歌舞伎座で上演された、玉三郎と菊之助の「京鹿子娘二人道成寺」。
歌舞伎座には2回観に行きました。

映像ならではの臨場感や細かいところまで捕らえたシーンは、やっぱり3階席では味わえないですね。何より花道がばっちり見えるのが嬉しい。
玉三郎さんは美しいし、菊ちゃんはとっても綺麗~!
これを1000円で観られるとは、本当にすばらしい。

拍手[0回]

橘劇団・劇団朱雀新春特別二座合同公演 29日夜
2007年01月30日(火) 22:26:30
勢いあまって、また行っちゃいました。
いやあ、少しは熱が収まってるかと思ったら、全然。6時過ぎに着いたらまだ30人ほど入れなくて並んでるし!びっくり。大勝館のおじちゃんが、「昼の部は朝7時から列が出来てた」と言っていたけど…。はい?
立ち見で入れたり、指定席キャンセル待ちで入れたりで何とか捌いてました。私も運よく30分遅れで座れました。
しかもこの日、陽之助座長の誕生日だったんですよね。35歳です。おめでとうございます!私とたった6歳しか違わないのに、劇団の座長を務めて、15歳の息子を立派に育てて、偉すぎますわ。

拍手[0回]

橘劇団・劇団朱雀新春特別二座合同公演 27日夜
2007年01月30日(火) 21:59:06
今月2回目、浅草大勝館に行ってきました!
この日は橘大五郎若座長20歳の誕生日!大人の仲間入り!
しかも、Dのゲキジョー放送の影響でしょうね。物凄い人がたくさんいて、びっくりしました。開演直前に入り口に長蛇の列が出来ているし、客席は通路にまでいすや座布団を並べているし、桟敷の一列目のさらに前にまで席を作ってるし。通路という通路が埋まって、どこにも移動できません!
やっぱりテレビの影響は凄いね。地域によってはDのゲキジョーは放送されてないらしいんですけどね。東京近辺だけでこれだけ集まったのかな。

拍手[0回]

Dのゲキジョー出演:早乙女太一
2007年01月30日(火) 02:07:15
えらい大々的に取り上げられちゃいましたねぇ。太一くん。

前半は、南ファミリー劇団の6歳の男の子、チビマツケンくんの密着取材。
後半は、劇団朱雀の二代目、早乙女太一の密着取材。内容は、レディス4なんかでもやっていた、1月公演に向けての稽古の様子などが主な内容でした。

拍手[1回]

志の輔らくご in パルコ
2007年01月27日(土) 03:04:08
初めて行ってきました。志の輔らくご in パルコ。

演目
「七福神」
「しじみ売り」
「狂言長屋」

拍手[0回]

レディス4に太一くん出演。
2007年01月25日(木) 21:17:04
1月17日放送。
見ました。うっかり内容を忘れていて、スタジオに生出演だったのにびっくり。うひー
私服で素顔の太一くん、カッコ可愛いですわ。
VTRで出てきた、大ちゃんと戯れる様子も微笑ましいねぇ。

それにしてもコメントするアナウンサーたちは、容姿のことしか言うこと無いのか。もちょっと芸のことにも触れてくれりゃいいのに。「きれい可愛い」しか言ってないと、なんか扱いが軽すぎるような気がして。ミーハーが悪いとは言わないけど、可愛けりゃいいってもんでもないでしょ?
と思いました。

Dのゲキジョーへの出演は、1月26日(金)19:00~19:55フジテレビだそうです。
こちらもお忘れなく!ってか明日だ!
ふぅ…ますます露出度が上がってしまう。

拍手[0回]

お稽古日記 1月
2007年01月25日(木) 21:14:51
新年明けての初めてのお稽古。
まずは水仙丹前の続きです。
後半の毛槍は、今は何もついていない棒でやってるので、うっかりするとどっちが上だか分からなくなりそうです。下の柄にゴムがついてるから全然分からないわけじゃないけど。
あと、長い棒の扱いって、例えば長刀の踊りなんかでも共通だろうけど、いかに滑らかに大きく動きを見せるかって言うのは、よっぽどその小道具を扱いなれてないといけないんだろうなーと、もともと覚悟していました。実際、おそらくほぼ初めて触った長い棒は、意外とすんなり廻せましたが、先生のお手本があるお陰なだけで、勘違いかもしれません(笑)
お稽古場は別に狭くは無いけど、やっぱり天井や壁にぶつかりそうで、あまり思いっきりできないです。これから修行ですね。

拍手[0回]

梅初春五十三驛
2007年01月25日(木) 21:07:55
13日(土)に観てきました。

菊ちゃんかっこいい。
菊五郎さんかわいい。
いろんな名作のパロディが織り交ぜられていて、確かに盛りだくさんでなかなか楽しかったです。

プチ感想。

拍手[0回]

ゲキ×シネ@東京4連発!!
2007年01月19日(金) 16:18:58
◇「メタル マクベス」
   2月9日(金) ~ 16日(金) 新宿バルト9 シアター6
◇「髑髏城の七人~アカドクロ」
   2月17日(土) ~ 23日(金) 新宿バルト9 シアター3
◇「髑髏城の七人~アオドクロ」
   2月24日(土) ~ 3月2日(金) 新宿バルト9 シアター3
◇「SHIRO」
   3月3日(土) ~ 9日(金) 新宿バルト9 シアター5
チケット発売中
ドクロ2つとSHIROHだけかと思っていたら、メタルマクベスまで!
これは観なくては~。舞台のほうは観てないんだけど、森山未来が気になる…。
ウォーターボーイズの印象しかなかったんだけど、ドラマ「役者魂!」の演技がなかなか良かったので期待度増。メタルでマクベス。どんなだろう。
アカも観たいな~。アオより好きなんだよね。水野美紀さんがカッコよかったから。中性の美が好きです。
アオでは同じ役が池内博之さんで、それは別に悪くないんだけど、ソメソメは何で男が相手なんだとチラッと思ったのではないかと勝手に勘ぐってみた。
SHIROHももう一回観たいなぁ。あっきーの美声を聴きたい。

こんなことしてたら、DVD買ったほうが安くなるのでは。

とりあえず、メタルマクベスとアカドクロのチケットを買ってみました。

拍手[0回]

橘劇団・劇団朱雀新春特別二座合同公演 6日夜
2007年01月07日(日) 02:29:48
6日夜の部を観てきました。
半年振りの大勝館…半年振りの大衆演劇…またここにやって来たんだなぁという感慨が。なんだか懐かしかったですねぇ。あんまり回数観られないけど、またこの1ヶ月は毎日大勝館に思いを馳せる日々が続くなぁってしみじみ思ったんですよね。

1月は歌舞伎も面白いけど、やっぱり私には太一くん、大ちゃんの一ヶ月になるんです。

5日昼に放送されたスーパーJチャンネルの太一くん密着ドキュメンタリーも観ました。
頑張っている太一くんを観ると、居ても立ってもいられなくなります。やばいな、私こんなことしてる場合じゃない、もっと頑張らなきゃ、って。
踊りのお稽古。仕事。歌。はぁ~。

拍手[0回]

朧の森に棲む鬼
2007年01月07日(日) 01:06:50
5日夜の部を観てきました。
いやぁ~迫力があって良い舞台でした。観ていて血がたぎるような感覚。
人間が出来ることって凄いと思わせられる、スケールの大きい舞台でした。
染五郎、阿部サダヲ、古田新太、この面子がそろった新感線は初めて。

拍手[0回]

堀部安兵衛・いまこの時代のために生まれ
2007年01月06日(土) 03:39:17
太一君出演の正月時代劇ドラマを見ました。
前半20分だけの出演でしたが、なかなか楽しめました。
武家に生まれた若者らしい、純真で真っ直ぐで、きりっとした眼差しが眩しい好青年でした!
木刀で剣術の稽古をしていたけど、わざと下手にしているのかな(だよね?普段の殺陣はもっとスゴイから)コテンパンに絞られている様子が意外な感じ。
目つきの鋭さはイイですね~。これは舞台で見せてくれる目と同じ。

こういう普通の少年役を見ていると、なんだかちょっと物足りなくて、やっぱり女形が見たいな~と思ってしまいます。

キスシーンもありましたねぇ。
っていうか襲われてたというか。夜這いかけられてたというか。
おいおい。なんだその設定は。襲うなよ!!
あれ。ちょっとムッとしちゃったぞ。

拍手[0回]

太一くんオンエア情報
2007年01月01日(月) 19:17:31
今夜放送です!

1月1日 21:00-22:55
NHK総合 正月時代劇「堀部安兵衛・いまこの時のために生まれ」
出演:小沢征悦、早乙女太一
さっき太一くんのHPを見たら、オフィシャルサイトオープンのお知らせがありました。
早乙女太一OFFICIAL HOME PAGE

オンエア情報ぞくぞく!
1月5日(金) 16:53~19:00
テレビ朝日「スーパーJチャンネル」

1月17日(水) 16:00~16:55
テレビ東京「レディス4」

どんな風に出演するんだろう~ドキュメンタリーかな?楽しみです!

拍手[0回]

あけましておめでとうございます
2007年01月01日(月) 11:22:14
みなさま
新年明けましておめでとうございます

旧年中は大変お世話になりました
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます


富山の実家に帰省しています。いい具合に雪が積もっています。
バスで帰ったのですが、大雪はすでに前日に降り止んでいたので帰り道に難儀することなく、普通に帰ることができました。今日もよい天気です。
上の写真は、昨日の大晦日の家の前の様子。
最近出たらしい天然温泉浴場で温泉や岩盤浴を楽しみ、おいしいお寿司を堪能し、紅白を見て年を越し、おせちを食べて今はWOWOWの「決闘!高田馬場」再放送を見ています(^o^)
村上氏面白い~
明日までこっちでゆっくりします。

拍手[0回]

結婚報告
2006年12月29日(金) 21:12:34
尾上青楓公式ウェブサイト

はぅ~!!ビックリ。
10月末に、ご結婚されたそうです!!おめでとうございます!!
つーかいまさら報告かよ。遅いがな。相手は誰なんですか?教えなさい~!
舞踊家なのかなぁ。それとも全然関係ない世界の人なのかなぁ。
今後、舞踊会に出かけたときに会場で見るかもしれない。

うーん、意外とガッカリしていない自分。
早々に現実を見つめていたってことね♪

拍手[0回]

十二月大歌舞伎 昼夜
2006年12月29日(金) 20:38:18
もう3週間も前のことですが…
十二月大歌舞伎を9日に昼夜通しで見てきました。

菊ちゃん大活躍だったぁぅ~!素敵だったな~!!
ものすごい成長だね!あんなに出番が多いとは思わなかったよ。うれしい限り。
菊五郎さんも良かったし、昼夜通しでも全然疲れなかったです。
私にとっては、今年の中でも1,2を争う充実した演目組みでした。

拍手[0回]

小朝・茂山・昇太の京極噺
2006年12月29日(金) 19:25:50
11月25日(土) 横須賀芸術劇場
 [落語] 春風亭昇太 新釈「妖怪噺」(「どすこい」より)
 [落語] 春風亭小朝 「豆腐小僧」
 [狂言] 茂山千五郎家 京極夏彦新作狂言「新・死に神」

よこすか芸劇、とても立派なホールです!オペラハウスのようにバルコニー席が丸く舞台に向かっていて、とても雰囲気があります。

拍手[0回]

お稽古日記 十二月27日
2006年12月28日(木) 18:20:53
今年のお稽古が終了しました。

「水仙丹前」、何とか進んでいます。ゆっくりですけど。
今、後半の毛槍に少し入りました。

正直、ここ2ヶ月ほどは歌のほうが忙しく、踊りのことを考える時間が殆どありませんでした。
踊りのことは、お稽古場にいる時間にしか考えられない時期がずっと続いていました。
本当は振りノートを書いたり通勤時間に振りを思い返したりしたいのに、その時間を楽譜の見直しやタスク整理に当てざるを得なかったのでした。
あー言い訳ばっかり。

まだ振りが全然覚えられてないんですぅ。踊り自体が結構特殊で、曖昧ですごく覚えにくいのもあるんだけど。
「ざっくりでいいからおぼえてね」と師匠に言われ、プレッシャー!
そろそろ心を入れ替えて、本当にちゃんと覚える努力をしようっと。
8月の本番でちゃんと見せたいしね!!
そうそう、その本番って、板付きでセリ使うんだってよ!!!きゃーびっくり。

拍手[0回]

近況
2006年12月28日(木) 18:19:41
ほぼ1ヶ月ぶりのブログ投稿になりました。

ここ2ヶ月ほど、歌のほうがいろいろと忙しく、また12月の観劇が珍しく1回のみ!だったので書く機会を失ったってカンジですかね。
12月に歌の本番が2回もあったし。
もう今年最後の練習も終わったし、仕事ももう終わったし。ようやくゆっくりできるなぁ~。
明日から帰省。雪で交通機関が乱れているようだけど、大丈夫かな。
富山も例に漏れずずいぶん雪が積もっているらしいです。雪が見られるのは嬉しいけど、バスで帰る道が雪で遅れそうな予感。どうなることやら。

ボーナスでノートパソコン買いました♪
Lenovoを買ったんだけど、Office入ってなくて無線LAN使えてメモリ1G積んでて10万切るなんて安すぎ!びっくり。思わず買っちゃったっていう感じです。
これでアドビ製品もストレス感じずに動かせるかな。
無線でネットができるのも快適。モデム側は無線対応機器じゃない(というか、YahooBBに申し込んでいるプランが無線プランじゃない)のに、なぜか普通に無線でできるようになってるんだよね。これ本当に大丈夫なんだろうか。どっか他の場所のアクセスポイントに繋がっていたりして…。
ちゃんと調べておかなきゃねぇ。

拍手[0回]

[ 59 ] [ 60 ] [ 61 ] [ 62 ] [ 63 ] [ 64 ] [ 65 ] [ 66 ] [ 67 ] [ 68 ] [ 69 ]
忍者ブログ [PR]