――ファンタズマゴリア――
走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
最新記事
最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
moto[02/06]
菊花の契り⇒
波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒
くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(1)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(1)
2021年04月
(3)
2021年03月
(1)
2021年02月
(1)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2020年07月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(2)
2020年02月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年09月
(1)
2019年08月
(2)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年05月
(1)
2019年04月
(1)
2019年03月
(2)
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年11月
(1)
2018年09月
(2)
2018年08月
(1)
2018年07月
(1)
2018年06月
(1)
2018年05月
(1)
2018年04月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(1)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(1)
2017年07月
(1)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(1)
2016年07月
(1)
2016年06月
(1)
2016年05月
(1)
2016年04月
(1)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(2)
2015年12月
(2)
2015年10月
(1)
2015年09月
(4)
2015年08月
(1)
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2015年01月
(5)
2014年12月
(1)
2014年11月
(1)
2014年10月
(7)
2014年09月
(6)
2014年08月
(21)
2014年07月
(11)
2014年06月
(22)
2014年05月
(19)
2014年04月
(6)
2014年03月
(11)
2014年02月
(3)
2014年01月
(22)
2013年12月
(2)
2013年11月
(3)
2013年10月
(7)
2013年09月
(5)
2013年08月
(15)
2013年07月
(17)
2013年06月
(4)
2013年05月
(19)
2013年04月
(6)
2013年03月
(12)
2013年02月
(20)
2013年01月
(21)
2012年12月
(18)
2012年11月
(19)
2012年10月
(15)
2012年09月
(19)
2012年08月
(8)
2012年07月
(32)
2012年06月
(10)
2012年05月
(20)
2012年04月
(11)
2012年03月
(15)
2012年02月
(22)
2012年01月
(27)
2011年12月
(10)
2011年11月
(18)
2011年10月
(18)
2011年09月
(20)
2011年08月
(21)
2011年07月
(15)
2011年06月
(14)
2011年05月
(23)
2011年04月
(7)
2011年03月
(13)
2011年02月
(9)
2011年01月
(10)
2010年12月
(16)
2010年11月
(18)
2010年10月
(19)
2010年09月
(11)
2010年08月
(16)
2010年07月
(26)
2010年06月
(26)
2010年05月
(26)
2010年04月
(26)
2010年03月
(17)
2010年02月
(11)
2010年01月
(24)
2009年12月
(23)
2009年11月
(10)
2009年10月
(17)
2009年09月
(16)
2009年08月
(12)
2009年07月
(23)
2009年06月
(18)
2009年05月
(13)
2009年04月
(15)
2009年03月
(18)
2009年02月
(6)
2009年01月
(22)
2008年12月
(19)
2008年11月
(20)
2008年10月
(27)
2008年09月
(20)
2008年08月
(20)
2008年07月
(24)
2008年06月
(16)
2008年05月
(22)
2008年04月
(17)
2008年03月
(18)
2008年02月
(22)
2008年01月
(26)
2007年12月
(18)
2007年11月
(13)
2007年10月
(22)
2007年09月
(21)
2007年08月
(11)
2007年07月
(19)
2007年06月
(10)
2007年05月
(18)
2007年04月
(16)
2007年03月
(1)
2007年02月
(5)
2007年01月
(13)
2006年12月
(5)
2006年11月
(11)
2006年10月
(12)
2006年09月
(9)
2006年08月
(18)
2006年07月
(14)
2006年06月
(15)
2006年05月
(15)
2006年04月
(24)
2006年03月
(21)
2006年02月
(17)
2006年01月
(19)
2005年12月
(14)
2005年11月
(16)
2005年10月
(17)
2005年09月
(18)
2005年08月
(17)
2005年07月
(9)
2005年06月
(17)
2005年05月
(27)
2005年04月
(23)
2005年03月
(17)
2005年02月
(18)
2005年01月
(25)
2004年12月
(20)
2004年11月
(14)
2004年10月
(21)
2004年09月
(18)
更新リスト
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
アクセス解析
Ad
志の輔らくご in パルコ
2007年01月27日(土) 03:04:08
「七福神」は、新入社員の一発芸のアイデアを七福神がいろいろと提案してくれるという、現代のお話を描いた落語。こういうのって誰かの新作だよね。誰が作ったんだろう。志の輔さん?
なかなか面白かったです。七福神って、確かに全員言えないよね。大黒、恵比寿、弁天、くらいしか…。
「しじみ売り」ねずみ小僧が出てくるお話です。なかなかいい話でした。人情噺っぽくて。最後のしんみりと泣けるシーンでは照明を落とし、紙吹雪も散らせて雰囲気を作っていたのも、面白かった。従来の落語ではこういうことやらないんだろうけどね。
感動的に終わるのかと思ったら、ああいうサゲで来るとはね~。意表を突かれました。面白かったです。
「狂言長屋」狂言作者が、いい話を作れなくて自殺しようとするところを助けて…という話。劇中劇みたいな形で、落語の話の中で上演された狂言を、そのまま舞台上で演じるという形式。
その狂言の場面になるまでが長かった…。いつになったら出てくるんだ?千五郎家の誰かが出演するってのは私の勘違いかと思っちゃいました。
待ちに待って、千三郎さん登場~!志の輔さんも、狂言装束で登場!
鎌腹と濯ぎ川が混ざったような感じでした。自分がいかに不幸な目にあっているかをアピールして死のうとして、お互いそれを止めあって、最後には意気投合して死ぬのをやめるという話。
いやぁ~。志の輔さん、頑張ってると思うんですけど、こんなに立ち姿がサマにならないとは。申し訳ないけれど、違和感ありまくりで。やっぱ狂言の体ってキャリア積まないと出来上がらないのね。台詞や手の動きや歩みや構え、すべてがまだまだ慣れない人という感じで。こんなに違って見えるものかと驚きました。ばぶさんを観ると何と安心できることか(笑)
お米とお豆腐とはまた違う、狂言と落語のコラボなわけですよねぇ。試みとしては面白いと思います。
来年は、逸平さんが帰ってくるし、逸平さんがまた出るかな?
なかなか面白かったです。七福神って、確かに全員言えないよね。大黒、恵比寿、弁天、くらいしか…。
「しじみ売り」ねずみ小僧が出てくるお話です。なかなかいい話でした。人情噺っぽくて。最後のしんみりと泣けるシーンでは照明を落とし、紙吹雪も散らせて雰囲気を作っていたのも、面白かった。従来の落語ではこういうことやらないんだろうけどね。
感動的に終わるのかと思ったら、ああいうサゲで来るとはね~。意表を突かれました。面白かったです。
「狂言長屋」狂言作者が、いい話を作れなくて自殺しようとするところを助けて…という話。劇中劇みたいな形で、落語の話の中で上演された狂言を、そのまま舞台上で演じるという形式。
その狂言の場面になるまでが長かった…。いつになったら出てくるんだ?千五郎家の誰かが出演するってのは私の勘違いかと思っちゃいました。
待ちに待って、千三郎さん登場~!志の輔さんも、狂言装束で登場!
鎌腹と濯ぎ川が混ざったような感じでした。自分がいかに不幸な目にあっているかをアピールして死のうとして、お互いそれを止めあって、最後には意気投合して死ぬのをやめるという話。
いやぁ~。志の輔さん、頑張ってると思うんですけど、こんなに立ち姿がサマにならないとは。申し訳ないけれど、違和感ありまくりで。やっぱ狂言の体ってキャリア積まないと出来上がらないのね。台詞や手の動きや歩みや構え、すべてがまだまだ慣れない人という感じで。こんなに違って見えるものかと驚きました。ばぶさんを観ると何と安心できることか(笑)
お米とお豆腐とはまた違う、狂言と落語のコラボなわけですよねぇ。試みとしては面白いと思います。
来年は、逸平さんが帰ってくるし、逸平さんがまた出るかな?
PR
コメント
こんにちは~。パルコ、見に行かれてたんですね。
セルリアンタワーでやった茂山家の公演がこちらとブッキングしていて、千三郎さんが渋谷を激走しているとかなんとかトークに出てたんです。
そっかー、こんなかんじだったんですね。
レポありがとうございました。
セルリアンタワーでやった茂山家の公演がこちらとブッキングしていて、千三郎さんが渋谷を激走しているとかなんとかトークに出てたんです。
そっかー、こんなかんじだったんですね。
レポありがとうございました。
初めましての方はぜひ自己紹介を。
トラックバック
記事内容に全く関連のないトラックバックは断り無く削除します。
この記事にトラックバックする: