――ファンタズマゴリア――
走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
最新記事
最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
moto[02/06]
菊花の契り⇒
波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒
くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(1)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(1)
2021年04月
(3)
2021年03月
(1)
2021年02月
(1)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2020年07月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(2)
2020年02月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年09月
(1)
2019年08月
(2)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年05月
(1)
2019年04月
(1)
2019年03月
(2)
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年11月
(1)
2018年09月
(2)
2018年08月
(1)
2018年07月
(1)
2018年06月
(1)
2018年05月
(1)
2018年04月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(1)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(1)
2017年07月
(1)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(1)
2016年07月
(1)
2016年06月
(1)
2016年05月
(1)
2016年04月
(1)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(2)
2015年12月
(2)
2015年10月
(1)
2015年09月
(4)
2015年08月
(1)
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2015年01月
(5)
2014年12月
(1)
2014年11月
(1)
2014年10月
(7)
2014年09月
(6)
2014年08月
(21)
2014年07月
(11)
2014年06月
(22)
2014年05月
(19)
2014年04月
(6)
2014年03月
(11)
2014年02月
(3)
2014年01月
(22)
2013年12月
(2)
2013年11月
(3)
2013年10月
(7)
2013年09月
(5)
2013年08月
(15)
2013年07月
(17)
2013年06月
(4)
2013年05月
(19)
2013年04月
(6)
2013年03月
(12)
2013年02月
(20)
2013年01月
(21)
2012年12月
(18)
2012年11月
(19)
2012年10月
(15)
2012年09月
(19)
2012年08月
(8)
2012年07月
(32)
2012年06月
(10)
2012年05月
(20)
2012年04月
(11)
2012年03月
(15)
2012年02月
(22)
2012年01月
(27)
2011年12月
(10)
2011年11月
(18)
2011年10月
(18)
2011年09月
(20)
2011年08月
(21)
2011年07月
(15)
2011年06月
(14)
2011年05月
(23)
2011年04月
(7)
2011年03月
(13)
2011年02月
(9)
2011年01月
(10)
2010年12月
(16)
2010年11月
(18)
2010年10月
(19)
2010年09月
(11)
2010年08月
(16)
2010年07月
(26)
2010年06月
(26)
2010年05月
(26)
2010年04月
(26)
2010年03月
(17)
2010年02月
(11)
2010年01月
(24)
2009年12月
(23)
2009年11月
(10)
2009年10月
(17)
2009年09月
(16)
2009年08月
(12)
2009年07月
(23)
2009年06月
(18)
2009年05月
(13)
2009年04月
(15)
2009年03月
(18)
2009年02月
(6)
2009年01月
(22)
2008年12月
(19)
2008年11月
(20)
2008年10月
(27)
2008年09月
(20)
2008年08月
(20)
2008年07月
(24)
2008年06月
(16)
2008年05月
(22)
2008年04月
(17)
2008年03月
(18)
2008年02月
(22)
2008年01月
(26)
2007年12月
(18)
2007年11月
(13)
2007年10月
(22)
2007年09月
(21)
2007年08月
(11)
2007年07月
(19)
2007年06月
(10)
2007年05月
(18)
2007年04月
(16)
2007年03月
(1)
2007年02月
(5)
2007年01月
(13)
2006年12月
(5)
2006年11月
(11)
2006年10月
(12)
2006年09月
(9)
2006年08月
(18)
2006年07月
(14)
2006年06月
(15)
2006年05月
(15)
2006年04月
(24)
2006年03月
(21)
2006年02月
(17)
2006年01月
(19)
2005年12月
(14)
2005年11月
(16)
2005年10月
(17)
2005年09月
(18)
2005年08月
(17)
2005年07月
(9)
2005年06月
(17)
2005年05月
(27)
2005年04月
(23)
2005年03月
(17)
2005年02月
(18)
2005年01月
(25)
2004年12月
(20)
2004年11月
(14)
2004年10月
(21)
2004年09月
(18)
更新リスト
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
アクセス解析
Ad
お豆腐の和らい
2013年05月30日(木) 18:06:50
茂山千五郎家ファンクラブ
クラブSOJA主催
「お豆腐の和らい ~LOHAS~」
狂言 「萩大名」
出演:逸平、あきら、島田
狂言 「寝音曲」
出演:千三郎、七五三
新作狂言 「ひめあらそい」
出演:鈴木、童司、茂、正邦
アフタートーク
クラブSOJA主催
「お豆腐の和らい ~LOHAS~」
狂言 「萩大名」
出演:逸平、あきら、島田
狂言 「寝音曲」
出演:千三郎、七五三
新作狂言 「ひめあらそい」
出演:鈴木、童司、茂、正邦
アフタートーク
南座五月花形歌舞伎 昼の部
2013年05月30日(木) 17:06:47
5/11 昼の部 3階A席
いやあ、海老さまブログにやられましたな。
最初は、全く観に行く気は無かったのに。
朝ご飯だけ京都で食べて、すぐ大阪に行くつもりだったのに。
海老さまブログがとても可愛くて、毎日の舞台に賭ける真摯な気持ちが素直に書いてあって、なので舞台の様子がとても気になって、ついチケットを買ってしまったよ。
いやあ、海老さまブログにやられましたな。
最初は、全く観に行く気は無かったのに。
朝ご飯だけ京都で食べて、すぐ大阪に行くつもりだったのに。
海老さまブログがとても可愛くて、毎日の舞台に賭ける真摯な気持ちが素直に書いてあって、なので舞台の様子がとても気になって、ついチケットを買ってしまったよ。
南條劇団公演@朝日劇場 5/13昼
2013年05月23日(木) 18:15:04
この日はスーパー兄弟祭りと題し、一日一公演のみ。12時から17時半までの超ロング公演!
いつも平日にやるから、観たことなかったんだよ~。
今回は偶然にも滞在時期と重なったので、観に行くことが出来た。
というのも、翌日が橘との合同公演だから、夜に稽古したくて昼1回公演にして夜の時間を空けたいという事情があるみたいー。
翌日、私は京くん誕生日公演orz
なんで重なるかなー重ならなかったら大ちゃんを行きたかったのにー!
いつも平日にやるから、観たことなかったんだよ~。
今回は偶然にも滞在時期と重なったので、観に行くことが出来た。
というのも、翌日が橘との合同公演だから、夜に稽古したくて昼1回公演にして夜の時間を空けたいという事情があるみたいー。
翌日、私は京くん誕生日公演orz
なんで重なるかなー重ならなかったら大ちゃんを行きたかったのにー!
5月遠征ダイジェスト
2013年05月20日(月) 14:28:24
5/10 夜行バス出立
5/11 京都着
前田珈琲でモーニング
因幡堂へ散歩
五月花形歌舞伎@京都南座
舞扇をお買いもの
たつみ演劇BOX公演@高槻千鳥劇場
5/12 たつみ演劇BOX公演@高槻千鳥劇場
コンバインでミックスジュース
劇団花吹雪公演@浪速クラブ
猫のいるおでん屋さんで反省会
5/13 喫茶ブルーでオムライス
スーパー兄弟祭@朝日劇場
劇団花吹雪公演@浪速クラブ
居酒屋小春で反省会
5/14 宮本むなしで朝食
桜京之介誕生日公演@浪速クラブ
喫茶ドレミでミックスジュース
あっちち本舗でたこやき
桜京之介誕生日公演@浪速クラブ
すし処ROKU鮮で反省会
5/15 帰京
相変わらず濃い。
観るか食べるか喋る以外は何にもしてない(^^;
半日だけだけど、京都に滞在してふらふら散歩してお買い物もできて良かった。
狂言に良く名前が出てくる因幡堂。
因幡堂の境内で狂言会をしたときの写真も飾ってあった。

昔使われていた鬼瓦が、菊の御紋を橘が囲むような紋だったよ。
狂言「鬼瓦」は、因幡堂の鬼瓦が題材だって。何度も観たことがあるのに憶えてなかったー。

お稽古用の舞扇を買おうと思って、事前に調べていた「舞扇堂」と「白竹堂」に行ったのだけど、母の日商戦で普段使いのお扇子ばかりで、舞扇は良さげなものが無かった。どこかで見たような量産品っぽいのばかり。
でも、近くをふらふら歩いていてたまたま見つけた「宮脇賣扇庵」と「山武扇舗」で、気に入る舞扇を見つけることが出来た!お店との出会い、これも運命だなぁ。

残りは観劇レポにてー。

5/11 京都着
前田珈琲でモーニング
因幡堂へ散歩
五月花形歌舞伎@京都南座
舞扇をお買いもの
たつみ演劇BOX公演@高槻千鳥劇場
5/12 たつみ演劇BOX公演@高槻千鳥劇場
コンバインでミックスジュース
劇団花吹雪公演@浪速クラブ
猫のいるおでん屋さんで反省会
5/13 喫茶ブルーでオムライス
スーパー兄弟祭@朝日劇場
劇団花吹雪公演@浪速クラブ
居酒屋小春で反省会
5/14 宮本むなしで朝食
桜京之介誕生日公演@浪速クラブ
喫茶ドレミでミックスジュース
あっちち本舗でたこやき
桜京之介誕生日公演@浪速クラブ
すし処ROKU鮮で反省会
5/15 帰京
相変わらず濃い。
観るか食べるか喋る以外は何にもしてない(^^;
半日だけだけど、京都に滞在してふらふら散歩してお買い物もできて良かった。
狂言に良く名前が出てくる因幡堂。
因幡堂の境内で狂言会をしたときの写真も飾ってあった。
昔使われていた鬼瓦が、菊の御紋を橘が囲むような紋だったよ。
狂言「鬼瓦」は、因幡堂の鬼瓦が題材だって。何度も観たことがあるのに憶えてなかったー。
お稽古用の舞扇を買おうと思って、事前に調べていた「舞扇堂」と「白竹堂」に行ったのだけど、母の日商戦で普段使いのお扇子ばかりで、舞扇は良さげなものが無かった。どこかで見たような量産品っぽいのばかり。
でも、近くをふらふら歩いていてたまたま見つけた「宮脇賣扇庵」と「山武扇舗」で、気に入る舞扇を見つけることが出来た!お店との出会い、これも運命だなぁ。
残りは観劇レポにてー。
Cloudburst
2013年05月08日(水) 18:17:45
明治座五月花形歌舞伎 夜の部
2013年05月07日(火) 17:05:31
昼にでっかい買い物したぞー
ミラーレス一眼買ったー
からの、明治座へ。
5/4 夜の部
3階正面1列
将軍江戸を去る
徳川慶喜 市川染五郎
山岡鉄太郎 中村勘九郎
間宮金八郎 中村亀 鶴
土肥庄次郎 大谷廣太郎
吉崎角之助 坂東薪 車
天野八郎 市川男女蔵
高橋伊勢守 片岡愛之助
藤娘
藤の精 中村七之助
鯉つかみ
滝窓志賀之助実は鯉の精/滝窓志賀之助実は清若丸 片岡愛之助
釣家息女小桜姫 中村壱太郎
家老篠村次郎公光 坂東薪 車
篠村妻呉竹 上村吉 弥
ミラーレス一眼買ったー
からの、明治座へ。
5/4 夜の部
3階正面1列
将軍江戸を去る
徳川慶喜 市川染五郎
山岡鉄太郎 中村勘九郎
間宮金八郎 中村亀 鶴
土肥庄次郎 大谷廣太郎
吉崎角之助 坂東薪 車
天野八郎 市川男女蔵
高橋伊勢守 片岡愛之助
藤娘
藤の精 中村七之助
鯉つかみ
滝窓志賀之助実は鯉の精/滝窓志賀之助実は清若丸 片岡愛之助
釣家息女小桜姫 中村壱太郎
家老篠村次郎公光 坂東薪 車
篠村妻呉竹 上村吉 弥
お豆腐の和らい 生中継!
2013年05月02日(木) 18:20:43
5/6 14:00- 紀伊国屋ホールにて開催の
茂山千五郎家 狂言公演 「お豆腐の和らい」
YouTubeで生放送するそうでーす
クラブSOJA
去年の和らいも、生中継してたんですけどね。
写真撮り放題のやつ。
今年もやるそうです。
狂言界も変わりましたな。千五郎家はかなり進んでるほうだと見た。
私は会場に観に行きますが。
興味のある方はぜひ!中継を!ごらんください!
茂山千五郎家 狂言公演 「お豆腐の和らい」
YouTubeで生放送するそうでーす

クラブSOJA
去年の和らいも、生中継してたんですけどね。
写真撮り放題のやつ。
今年もやるそうです。
狂言界も変わりましたな。千五郎家はかなり進んでるほうだと見た。
私は会場に観に行きますが。
興味のある方はぜひ!中継を!ごらんください!
今ひとたびの修羅
2013年04月27日(土) 15:03:24