――ファンタズマゴリア――
走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
最新記事
最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
moto[02/06]
菊花の契り⇒
波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒
くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(1)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(1)
2021年04月
(3)
2021年03月
(1)
2021年02月
(1)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2020年07月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(2)
2020年02月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年09月
(1)
2019年08月
(2)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年05月
(1)
2019年04月
(1)
2019年03月
(2)
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年11月
(1)
2018年09月
(2)
2018年08月
(1)
2018年07月
(1)
2018年06月
(1)
2018年05月
(1)
2018年04月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(1)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(1)
2017年07月
(1)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(1)
2016年07月
(1)
2016年06月
(1)
2016年05月
(1)
2016年04月
(1)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(2)
2015年12月
(2)
2015年10月
(1)
2015年09月
(4)
2015年08月
(1)
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2015年01月
(5)
2014年12月
(1)
2014年11月
(1)
2014年10月
(7)
2014年09月
(6)
2014年08月
(21)
2014年07月
(11)
2014年06月
(22)
2014年05月
(19)
2014年04月
(6)
2014年03月
(11)
2014年02月
(3)
2014年01月
(22)
2013年12月
(2)
2013年11月
(3)
2013年10月
(7)
2013年09月
(5)
2013年08月
(15)
2013年07月
(17)
2013年06月
(4)
2013年05月
(19)
2013年04月
(6)
2013年03月
(12)
2013年02月
(20)
2013年01月
(21)
2012年12月
(18)
2012年11月
(19)
2012年10月
(15)
2012年09月
(19)
2012年08月
(8)
2012年07月
(32)
2012年06月
(10)
2012年05月
(20)
2012年04月
(11)
2012年03月
(15)
2012年02月
(22)
2012年01月
(27)
2011年12月
(10)
2011年11月
(18)
2011年10月
(18)
2011年09月
(20)
2011年08月
(21)
2011年07月
(15)
2011年06月
(14)
2011年05月
(23)
2011年04月
(7)
2011年03月
(13)
2011年02月
(9)
2011年01月
(10)
2010年12月
(16)
2010年11月
(18)
2010年10月
(19)
2010年09月
(11)
2010年08月
(16)
2010年07月
(26)
2010年06月
(26)
2010年05月
(26)
2010年04月
(26)
2010年03月
(17)
2010年02月
(11)
2010年01月
(24)
2009年12月
(23)
2009年11月
(10)
2009年10月
(17)
2009年09月
(16)
2009年08月
(12)
2009年07月
(23)
2009年06月
(18)
2009年05月
(13)
2009年04月
(15)
2009年03月
(18)
2009年02月
(6)
2009年01月
(22)
2008年12月
(19)
2008年11月
(20)
2008年10月
(27)
2008年09月
(20)
2008年08月
(20)
2008年07月
(24)
2008年06月
(16)
2008年05月
(22)
2008年04月
(17)
2008年03月
(18)
2008年02月
(22)
2008年01月
(26)
2007年12月
(18)
2007年11月
(13)
2007年10月
(22)
2007年09月
(21)
2007年08月
(11)
2007年07月
(19)
2007年06月
(10)
2007年05月
(18)
2007年04月
(16)
2007年03月
(1)
2007年02月
(5)
2007年01月
(13)
2006年12月
(5)
2006年11月
(11)
2006年10月
(12)
2006年09月
(9)
2006年08月
(18)
2006年07月
(14)
2006年06月
(15)
2006年05月
(15)
2006年04月
(24)
2006年03月
(21)
2006年02月
(17)
2006年01月
(19)
2005年12月
(14)
2005年11月
(16)
2005年10月
(17)
2005年09月
(18)
2005年08月
(17)
2005年07月
(9)
2005年06月
(17)
2005年05月
(27)
2005年04月
(23)
2005年03月
(17)
2005年02月
(18)
2005年01月
(25)
2004年12月
(20)
2004年11月
(14)
2004年10月
(21)
2004年09月
(18)
更新リスト
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
アクセス解析
Ad
広忠,宗彦&逸平 Act in CERULEANTOWER
2006年05月29日(月) 02:58:01
「三番三」 茂山逸平・茂山童司・亀井広忠(大鼓)
一調「放下僧」茂山宗彦・亀井広忠(大鼓)
狂言「狐塚」小唄入・囃子入
太郎冠者:茂山宗彦 次郎冠者:茂山逸平 主人:茂山七五三 大鼓:亀井広忠
初めて行ったセルリアンタワー能楽堂。小ぢんまりして綺麗な能楽堂ですね。
自由席のため、正面二列で鑑賞しました。
一調「放下僧」茂山宗彦・亀井広忠(大鼓)
狂言「狐塚」小唄入・囃子入
太郎冠者:茂山宗彦 次郎冠者:茂山逸平 主人:茂山七五三 大鼓:亀井広忠
初めて行ったセルリアンタワー能楽堂。小ぢんまりして綺麗な能楽堂ですね。
自由席のため、正面二列で鑑賞しました。
「三番三」
逸平さんの三番三は大らかで安定感があっていいですね。もちろん若さもあるんですが、必死感が無いところが見ていて落ち着きます。
お囃子ですが、小鼓頭取は曽和尚靖さん。曽和さんの小鼓は好きなんです~なので嬉しかったです。京都からわざわざ来てくださったんですね。
広忠さんの気迫も変わらず迫力があって、最初の囃子のみの短い時間で、空間があっという間に荘厳な空気で満たされます。この瞬間がたまりませんね~。気持ちが高揚します。
ただし、鈴の段はいつも眠くなってしまう…うう。
一調「放下僧」
宗彦さんの謡に広忠さんの大鼓一調。
広忠さんの掛け声があまりに迫力があるものだから、ときどき宗彦さんの謡を凌駕してました(^^;
狂言「狐塚」
大蔵流のみの曲で、狂言には珍しい小唄と囃子入りの小書(特別演出)付きです。しんどいので特別なときにしか小書きはやってないと思います。囃子方さんを呼ばなきゃいけないしね…
前半の、鳴子を代わる代わる持って田んぼまで行くところまでは「文荷」そっくりですね。ホントのん気だなと思いますよ、狂言の登場人物は。
小書の部分の小舞は、宗彦さんがなんだか辛そうに見えて、心配になってしまいました。緊張してテンパってたのか、それとも足が辛かったのか分かりませんが、足拍子が何箇所か間違えていたので…。
上演頻度が少ないから覚え切れてないだけかなぁ。
でも、逸平さんは問題なく余裕にこなしていたんだから、もっと頑張れ~!
後半の、主人を狐ではないかと疑ってあれこれ嫌がらせする所は面白かったです。ドタバタコントですな。
面白い試みの公演でしたが、せっかく3人の名前を冠した公演名にするなら、3人のトークか何かを入れるべきだったと思います。
そうでなければ、この公演名は全く意味を持たないし、なんでこの3人がメインなのかもお客さんにわかんないし。
是非、別の機会でトークして欲しいです。
あそうそう、友人に聞いたのですが、逸平さんのフランス留学は本当のようです。
今年9月から1年間、新進芸術家留学制度で国費で留学だとか。昔で言う在研ですね。名前が変わったので今は在研とは呼べなくなったみたいですが。萬斎さんがイギリスに留学していたのと同じ制度です。
来年3月には千五郎家のフランス公演が予定されていますが、だからフランスなのかなぁ。気になります。
逸平さんの三番三は大らかで安定感があっていいですね。もちろん若さもあるんですが、必死感が無いところが見ていて落ち着きます。
お囃子ですが、小鼓頭取は曽和尚靖さん。曽和さんの小鼓は好きなんです~なので嬉しかったです。京都からわざわざ来てくださったんですね。
広忠さんの気迫も変わらず迫力があって、最初の囃子のみの短い時間で、空間があっという間に荘厳な空気で満たされます。この瞬間がたまりませんね~。気持ちが高揚します。
ただし、鈴の段はいつも眠くなってしまう…うう。
一調「放下僧」
宗彦さんの謡に広忠さんの大鼓一調。
広忠さんの掛け声があまりに迫力があるものだから、ときどき宗彦さんの謡を凌駕してました(^^;
狂言「狐塚」
大蔵流のみの曲で、狂言には珍しい小唄と囃子入りの小書(特別演出)付きです。しんどいので特別なときにしか小書きはやってないと思います。囃子方さんを呼ばなきゃいけないしね…
前半の、鳴子を代わる代わる持って田んぼまで行くところまでは「文荷」そっくりですね。ホントのん気だなと思いますよ、狂言の登場人物は。
小書の部分の小舞は、宗彦さんがなんだか辛そうに見えて、心配になってしまいました。緊張してテンパってたのか、それとも足が辛かったのか分かりませんが、足拍子が何箇所か間違えていたので…。
上演頻度が少ないから覚え切れてないだけかなぁ。
でも、逸平さんは問題なく余裕にこなしていたんだから、もっと頑張れ~!
後半の、主人を狐ではないかと疑ってあれこれ嫌がらせする所は面白かったです。ドタバタコントですな。
面白い試みの公演でしたが、せっかく3人の名前を冠した公演名にするなら、3人のトークか何かを入れるべきだったと思います。
そうでなければ、この公演名は全く意味を持たないし、なんでこの3人がメインなのかもお客さんにわかんないし。
是非、別の機会でトークして欲しいです。
あそうそう、友人に聞いたのですが、逸平さんのフランス留学は本当のようです。
今年9月から1年間、新進芸術家留学制度で国費で留学だとか。昔で言う在研ですね。名前が変わったので今は在研とは呼べなくなったみたいですが。萬斎さんがイギリスに留学していたのと同じ制度です。
来年3月には千五郎家のフランス公演が予定されていますが、だからフランスなのかなぁ。気になります。
PR
コメント
こんばんは。おひさしぶりです^^
私もセルリアン行きましたよ。
宗彦さんやっぱりなんかしんどそうでしたよね?
どうしたのかなっとは思ってたんですが^^;
波華さんが仰る通り、
私もトークか何かあるんだと思いこんでました。
さらっと終わって「あれれ」と。
なんだか附に落ちない感じでございました。
逸平さん留学されるんですか、知りませんでした~。
頑張っていただきたいですね♪
私もセルリアン行きましたよ。
宗彦さんやっぱりなんかしんどそうでしたよね?
どうしたのかなっとは思ってたんですが^^;
波華さんが仰る通り、
私もトークか何かあるんだと思いこんでました。
さらっと終わって「あれれ」と。
なんだか附に落ちない感じでございました。
逸平さん留学されるんですか、知りませんでした~。
頑張っていただきたいですね♪
からなしさん、こんばんは!
からなしさんも観に行かれていたんですね。
やっぱり宗彦さん辛そうでしたよねぇ。いつも以上に深刻な顔つきだったので気になってしまいました。
トークがなかったのは残念ですよね!狂言会では普通トークは無いものかもしれませんが、この3人だったらトークを聞きたいと思います。
次回に期待ですね!
からなしさんも観に行かれていたんですね。
やっぱり宗彦さん辛そうでしたよねぇ。いつも以上に深刻な顔つきだったので気になってしまいました。
トークがなかったのは残念ですよね!狂言会では普通トークは無いものかもしれませんが、この3人だったらトークを聞きたいと思います。
次回に期待ですね!
初めましての方はぜひ自己紹介を。
トラックバック
記事内容に全く関連のないトラックバックは断り無く削除します。
この記事にトラックバックする: