――ファンタズマゴリア――
走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
最新記事
最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
moto[02/06]
菊花の契り⇒
波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒
くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(1)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(1)
2021年04月
(3)
2021年03月
(1)
2021年02月
(1)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2020年07月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(2)
2020年02月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年09月
(1)
2019年08月
(2)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年05月
(1)
2019年04月
(1)
2019年03月
(2)
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年11月
(1)
2018年09月
(2)
2018年08月
(1)
2018年07月
(1)
2018年06月
(1)
2018年05月
(1)
2018年04月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(1)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(1)
2017年07月
(1)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(1)
2016年07月
(1)
2016年06月
(1)
2016年05月
(1)
2016年04月
(1)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(2)
2015年12月
(2)
2015年10月
(1)
2015年09月
(4)
2015年08月
(1)
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2015年01月
(5)
2014年12月
(1)
2014年11月
(1)
2014年10月
(7)
2014年09月
(6)
2014年08月
(21)
2014年07月
(11)
2014年06月
(22)
2014年05月
(19)
2014年04月
(6)
2014年03月
(11)
2014年02月
(3)
2014年01月
(22)
2013年12月
(2)
2013年11月
(3)
2013年10月
(7)
2013年09月
(5)
2013年08月
(15)
2013年07月
(17)
2013年06月
(4)
2013年05月
(19)
2013年04月
(6)
2013年03月
(12)
2013年02月
(20)
2013年01月
(21)
2012年12月
(18)
2012年11月
(19)
2012年10月
(15)
2012年09月
(19)
2012年08月
(8)
2012年07月
(32)
2012年06月
(10)
2012年05月
(20)
2012年04月
(11)
2012年03月
(15)
2012年02月
(22)
2012年01月
(27)
2011年12月
(10)
2011年11月
(18)
2011年10月
(18)
2011年09月
(20)
2011年08月
(21)
2011年07月
(15)
2011年06月
(14)
2011年05月
(23)
2011年04月
(7)
2011年03月
(13)
2011年02月
(9)
2011年01月
(10)
2010年12月
(16)
2010年11月
(18)
2010年10月
(19)
2010年09月
(11)
2010年08月
(16)
2010年07月
(26)
2010年06月
(26)
2010年05月
(26)
2010年04月
(26)
2010年03月
(17)
2010年02月
(11)
2010年01月
(24)
2009年12月
(23)
2009年11月
(10)
2009年10月
(17)
2009年09月
(16)
2009年08月
(12)
2009年07月
(23)
2009年06月
(18)
2009年05月
(13)
2009年04月
(15)
2009年03月
(18)
2009年02月
(6)
2009年01月
(22)
2008年12月
(19)
2008年11月
(20)
2008年10月
(27)
2008年09月
(20)
2008年08月
(20)
2008年07月
(24)
2008年06月
(16)
2008年05月
(22)
2008年04月
(17)
2008年03月
(18)
2008年02月
(22)
2008年01月
(26)
2007年12月
(18)
2007年11月
(13)
2007年10月
(22)
2007年09月
(21)
2007年08月
(11)
2007年07月
(19)
2007年06月
(10)
2007年05月
(18)
2007年04月
(16)
2007年03月
(1)
2007年02月
(5)
2007年01月
(13)
2006年12月
(5)
2006年11月
(11)
2006年10月
(12)
2006年09月
(9)
2006年08月
(18)
2006年07月
(14)
2006年06月
(15)
2006年05月
(15)
2006年04月
(24)
2006年03月
(21)
2006年02月
(17)
2006年01月
(19)
2005年12月
(14)
2005年11月
(16)
2005年10月
(17)
2005年09月
(18)
2005年08月
(17)
2005年07月
(9)
2005年06月
(17)
2005年05月
(27)
2005年04月
(23)
2005年03月
(17)
2005年02月
(18)
2005年01月
(25)
2004年12月
(20)
2004年11月
(14)
2004年10月
(21)
2004年09月
(18)
更新リスト
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
アクセス解析
Ad
ござる乃座39th
2008年03月05日(水) 19:45:16
2/28(木)宝生能楽堂
「内沙汰」萬斎 石田幸雄
「因幡堂」万之介 深田博治
「塗師平六」萬斎 万作 高野和憲
ござる乃座、久しぶりに観に行きました。
意外なことに、脇の後ろに空席がけっこうあって驚きました。
昔はものすごーく盛り上がっていて全席完売してたけどなぁ。
一時的ブームが落ち着いてきたということかな。そういえば昔は2回公演だったか。いつかから3回公演になったんだよね。
今回のござる乃座は、「wife」をテーマにわわしい女房が登場する狂言3曲。
パンフレットの最後に、「鞍馬天狗」で共演している石原良純さんからメッセージが寄せられていて、面白かったです。
「内沙汰」萬斎 石田幸雄
「因幡堂」万之介 深田博治
「塗師平六」萬斎 万作 高野和憲
ござる乃座、久しぶりに観に行きました。
意外なことに、脇の後ろに空席がけっこうあって驚きました。
昔はものすごーく盛り上がっていて全席完売してたけどなぁ。
一時的ブームが落ち着いてきたということかな。そういえば昔は2回公演だったか。いつかから3回公演になったんだよね。
今回のござる乃座は、「wife」をテーマにわわしい女房が登場する狂言3曲。
パンフレットの最後に、「鞍馬天狗」で共演している石原良純さんからメッセージが寄せられていて、面白かったです。
「内沙汰」
大蔵流では「右近左近」です。
萬斎さんの肩衣がカタツムリだったのが面白かったな。
右近が地頭に訴えに行くときの訓練をするのだけれど、右近マヌケすぎ(笑)
誰もいないのに、地頭の屋敷の入口にいる人に挨拶したり、愛想をふりまいたり。
最初は「左近」になったつもりで地頭の屋敷に行く訓練をするんですねぇ。このくだりは大蔵流には無かったと思うんだが。
「左近」になったつもりだと、堂々と地頭に訴えることが出来るんだけれど、「右近」のままだと、地頭が恐ろしくてビビッちゃってしまいには気を失ってしまうのよね。えぇ~っ!?そんなアホな。そんな気分の問題なのかぁ?
なんともおバカでほっと和む右近の萬斎さんでした。大げさでコミカルな動きも面白かったです。
「因幡堂」
この番組、面白くて好きです!
万之介さん、久しぶりに拝見したわ~。一時期、怪我されていたような記憶が。でも今日の万之介さんはお元気そうでなにより。
万之介さんの気弱な夫っていうのも、味があって可愛らしくていいですよねぇ~。癖になりそう。
深田さんの女房、けっこう怖いです(><)迫力あるな~
杯を交わしたあとに対面する瞬間が、いつも面白くて笑っちゃいます。女房の顔を見た途端にスゴイ顔をして固まる万之介さん(笑)傑作だー
「塗師平六」
昔、山本家で同じ演目を見たときは思いっきり寝ちゃったんだけど(^^;
大蔵流では「塗師」ですね。
夫を死んだことに見せかけて、幽霊として登場させるのは「武悪」みたいですね~。
ただ「武悪」と違うのは、後半は主人を脅かして面白がるんじゃなくて、舞い納めて終わるってことですね。
師匠には、死んだと嘘をついたことはバレずに終わってるのよね??
能形式の舞で美しく終えていました。ただ、思ったより終わり方があっけなかったな。地謡の謡が短くてもったいなかった~。
知らない間に、新しいお弟子さん入りました?
若いカッコイイ感じの、初顔の人が後見をしていました。
大蔵流では「右近左近」です。
萬斎さんの肩衣がカタツムリだったのが面白かったな。
右近が地頭に訴えに行くときの訓練をするのだけれど、右近マヌケすぎ(笑)
誰もいないのに、地頭の屋敷の入口にいる人に挨拶したり、愛想をふりまいたり。
最初は「左近」になったつもりで地頭の屋敷に行く訓練をするんですねぇ。このくだりは大蔵流には無かったと思うんだが。
「左近」になったつもりだと、堂々と地頭に訴えることが出来るんだけれど、「右近」のままだと、地頭が恐ろしくてビビッちゃってしまいには気を失ってしまうのよね。えぇ~っ!?そんなアホな。そんな気分の問題なのかぁ?
なんともおバカでほっと和む右近の萬斎さんでした。大げさでコミカルな動きも面白かったです。
「因幡堂」
この番組、面白くて好きです!
万之介さん、久しぶりに拝見したわ~。一時期、怪我されていたような記憶が。でも今日の万之介さんはお元気そうでなにより。
万之介さんの気弱な夫っていうのも、味があって可愛らしくていいですよねぇ~。癖になりそう。
深田さんの女房、けっこう怖いです(><)迫力あるな~
杯を交わしたあとに対面する瞬間が、いつも面白くて笑っちゃいます。女房の顔を見た途端にスゴイ顔をして固まる万之介さん(笑)傑作だー
「塗師平六」
昔、山本家で同じ演目を見たときは思いっきり寝ちゃったんだけど(^^;
大蔵流では「塗師」ですね。
夫を死んだことに見せかけて、幽霊として登場させるのは「武悪」みたいですね~。
ただ「武悪」と違うのは、後半は主人を脅かして面白がるんじゃなくて、舞い納めて終わるってことですね。
師匠には、死んだと嘘をついたことはバレずに終わってるのよね??
能形式の舞で美しく終えていました。ただ、思ったより終わり方があっけなかったな。地謡の謡が短くてもったいなかった~。
知らない間に、新しいお弟子さん入りました?
若いカッコイイ感じの、初顔の人が後見をしていました。
PR
コメント
おはようございます。ござる乃座、私も以前はよく
観に行ってましたが最近はごぶさたです。波華さまの
観劇報告で、舞台を想像しました!新宿狂言とか、銀河劇場でやる電光狂言とか、すごく観に行ってたんですよ。
太一君が入ったお陰で、なかなか行けない・・・。
私は萬齋さんと茂山家が好きですね。(千作さん大好き!)
また両家合同で何かやって貰えると嬉しいのですが・・・。
狂言の笑いって、何かホッとしますよね(笑)
観に行ってましたが最近はごぶさたです。波華さまの
観劇報告で、舞台を想像しました!新宿狂言とか、銀河劇場でやる電光狂言とか、すごく観に行ってたんですよ。
太一君が入ったお陰で、なかなか行けない・・・。
私は萬齋さんと茂山家が好きですね。(千作さん大好き!)
また両家合同で何かやって貰えると嬉しいのですが・・・。
狂言の笑いって、何かホッとしますよね(笑)
>ニザさま
狂言の趣味まで合っているとは!もうオドロキです!
なんだか、ニザ様とはとことんお話が合いそう。
私も、萬斎さんと茂山家が大好きなんですよ~新宿狂言、電光掲示狂言、1回ずつだけですが観に行きましたよ~。
今年の春は、珍しく万作家の狂言の予定が多いんです。狂言劇場にも行きますし。
茂山家には、3年位前が一番ハマってました。TOPPA!もやってて盛り上がってましたしね。
両家の合同、また観たいですねぇ。私はビデオでしか観ていませんが、藪の中やRASHOMONのような新作も観てみたいです。世の狂言ブームが落ち着いてきたせいか、こういう意欲的な作品が最近されていないような気がします。
狂言は観ていると和みますよね。今も変わらず好きです♪
狂言の趣味まで合っているとは!もうオドロキです!
なんだか、ニザ様とはとことんお話が合いそう。
私も、萬斎さんと茂山家が大好きなんですよ~新宿狂言、電光掲示狂言、1回ずつだけですが観に行きましたよ~。
今年の春は、珍しく万作家の狂言の予定が多いんです。狂言劇場にも行きますし。
茂山家には、3年位前が一番ハマってました。TOPPA!もやってて盛り上がってましたしね。
両家の合同、また観たいですねぇ。私はビデオでしか観ていませんが、藪の中やRASHOMONのような新作も観てみたいです。世の狂言ブームが落ち着いてきたせいか、こういう意欲的な作品が最近されていないような気がします。
狂言は観ていると和みますよね。今も変わらず好きです♪
初めましての方はぜひ自己紹介を。
トラックバック
記事内容に全く関連のないトラックバックは断り無く削除します。
この記事にトラックバックする: