忍者ブログ
――ファンタズマゴリア――     走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
おススメの品
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN
B000AO8CH4

Colours of Light -Yasunori Mitsuda Vocal Collection-
光田康典
B002EBDN20


最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒ 波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒ moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒ 波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒ moto[02/06]
菊花の契り⇒ 波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒ くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒ 波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒ 蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒ 波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒ moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
更新リスト
ブログ内検索
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アクセス解析
Ad
[PR]
2025年01月04日(土) 03:52:39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第8回 亀治郎の会
2010年08月29日(日) 22:15:59
8/19昼の部
初参戦の亀さん会。相変わらずの人気で満員御礼のよう。

拍手[0回]


「義経千本桜」
道行初音旅
川連法源館

吉野山の舞踊、きっちりした丁寧な踊り。なんとなく、独自の味付け?が付いているような印象。うまく言えないけれど。気のせいかな~。
これまで観た中では、やっぱ5月の勘太郎くんのが一番好きだな。うん。単に好みで言うと、です。
四ノ切、最初に出てくる本物の忠信は、ちょっとだけ人形のような動きに見えました。そういう演出?狐忠信は、声も可愛らしくて感動するお話でした。女形もやる人だから、狐らしい甲高い声も違和感なく自然に聞こえてよかった。狐を「きっね」と発音するんだねー。「つ」を小さい「っ」で。能狂言でも使うので、古い言い方なんだろうと思う。でも海老蔵狐は普通に「きつね」って言ってたんだよなぁ。
不意を突いた登退場、早替わり、ケレンの演出は海老蔵さんと全く同じだったようなので、これが猿之助さんの演出として確立されたものってことなのかなぁ。実は、一部だけでも変えてくるんじゃないかと勝手に思っていたので…。でも亀治郎さんって舞台でやるのはこれが初めてらしいので、きちんと確立された演出でやったのかもしれませんね。
ちなみに「ちゅうきん」「きせなが」の意味がよく分かってない…こんどしらべよ。



「上州土産百両首」
大衆演劇でよく観るこの芝居を、なんで亀治郎さんがやるんだろう!?って、最初に知ったときは驚きました。
藤山寛美さんが得意にしていたお芝居とは聞いてたけど、その後猿之助さんと勘三郎さんが歌舞伎公演でやったことがあるそうで。吉衛門さんと菊五郎さんもやったとか。
だから、亀治郎さんもやるんだねぇ。納得しました。

自分の中には、劇団花吹雪の上州土産がいちばん強く印象に残っているので、無意識にそれと比較しながら見ていました。
橘のも観た事あるんだけど、1回のみで記憶にもあまり残っていない…。

第1幕1場は、回想シーン。大きな月の背景から発する光を逆光に、影絵のように立つ正太郎と牙次郎。郷愁を煽るようないい絵でした。
牙次郎の福士誠さん、愛嬌があって可愛らしかった!「ありゃー」がちゃんと言えなくて「あじゃー」と言ってしまうので、「あじゃがじ」と呼ばれているみたい。

大衆演劇で観た「上州土産百両首」との違いがやっぱり気になったのでメモ。
二人が偶然出会ってスリしあうけれど、その場では気付かずにあとで気付いて、がじが正太郎の居所へやってくる。
二人が別れる時に持つ二文は牙次郎の財布から。
待ち合わせの場所は聖天宮。今度出会うのは10年後。元ネタの話では20年後らしいんだけど、花吹雪はたしか3年後じゃなかったかな。だから、10年?長っ!って思いました。
正太郎が貯めた金は二百両。百両じゃないんだー。そしてみぐるみの三次との殺しの場面、実際に殺すところは見せずに幕に。
親分は、ちょっと不器用なところもあり、情に厚く涙もろい性格のようです。いい味でした。
10年後の再会、正太郎はずいぶん身奇麗で意外だったな。一応、手配されて追われる身だよね?はるさまはあんなに血だらけ傷だらけでボロボロだったのに。でも大ちゃんもボロボロではなかったような。
背景の書割、斜めに遠近法を使った絵で普段は見ない珍しいものでした。

「泣かせる」度合いは花吹雪のが強いかもしれないです。いかにも人情芝居っぽく分かりやすくて。若干クサいはるさまの芝居とかね。そういう作りにしているんじゃないかと。
ただ、表面的な大仰さは無いけれど、心の奥底の心情が深く描かれているのは歌舞伎版のほうかな、と思いました。行間を読ませる感じがしたので。


一部の休憩中、ロビーでなんだか見慣れた背の高い浴衣姿の人を発見。わー直人さんだー。何してるんだろうと思ったら、パンフレットの売り子をやってました。へぇ、こういうこともやるんですねぇ。

亀治郎の会、あと2回で終わるんですって。今回初めてだったのに、残り少ないなぁ。
うん、次回も観に行くぞー。
PR
コメント
お久しぶりです。亀さん行ったんですねえ、いいなあ。上州土産私も花吹雪でみました。
しかし波華さんの説明ほんとよくわかる。まるで見に行った気になっちゃう程、、こうゆうの手に取るようにというのですね。これからもレポ楽しみに拝見させてもらいます。
たんぽぽ 2010年09月17日(金)19:57:28 編集
>たんぽぽさん
こんにちは!
花吹雪の上州土産、ご覧になったのですね。
月に一回くらいはやっているので、大事にしているお芝居なのでしょうね。
他の劇団でもやっていますし、今後も見ることは多いでしょうね。
また遊びに来てくださいね。どうぞよろしくお願いします。
波華@管理人 2010年09月20日(月)10:16:49 編集

初めましての方はぜひ自己紹介を。
お名前
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
トラックバック

記事内容に全く関連のないトラックバックは断り無く削除します。
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]