忍者ブログ
――ファンタズマゴリア――     走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
おススメの品
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN
B000AO8CH4

Colours of Light -Yasunori Mitsuda Vocal Collection-
光田康典
B002EBDN20


最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒ 波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒ moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒ 波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒ moto[02/06]
菊花の契り⇒ 波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒ くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒ 波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒ 蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒ 波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒ moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
更新リスト
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アクセス解析
Ad
[PR]
2024年04月25日(木) 21:34:40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秀山祭九月大歌舞伎 幕観「二人汐汲」
2007年09月18日(火) 14:30:10
「汐汲」という舞踊は知っていたけど、能「松風」が元になっていたとは知りませんでしたね。
在原行平が、汐汲女の松風・村雨姉妹と契りを交わし、その後都に戻ってしまって、残された姉妹が行平の残した狩衣と烏帽子を手に舞うというお話。詳細割愛。
通常の一人で踊る「汐汲」は、姉の松風のみということなんでしょう。

拍手[0回]


幕観で遠かったので、雰囲気だけ。
囃子に傳左衛門さん。やっぱり。三味線には祐太郎先生。観るたびに位置が端から中央に移動してる~。

今回の「二人汐汲」は、姉の松風を玉三郎さんが、妹の村雨を福助さんが演じてます。
花道のすっぽんではなく、舞台中央のセリから登場。松風が白地の振袖、村雨が赤地の振袖。

毎度の事ながら、汐汲女が汐汲するときに振袖なんか着るかいっ!と突っ込みたくなる…
(そこは突っ込んではいけないってこともわかってるけどさ)

二人汐汲と言われると、二人なのが特別演出みたいに聞こえるけれど、二人っていうのは本来の形なんだよね。もともと能で二人姉妹が出てくるんだから。(シテとツレで)
舞踊では松風1人で踊られることが多いとはいえ、2人になったとしても実際に姉妹として2人実在してるのだから(2人とも幽霊だったとしても)、「二人道成寺」みたいな不思議な状況ではないわけで。
いたって正常な、健康的な美女2人の踊りで、安心して観られました。というのもおかしな話だが。
能だと、苦しい恋の妄執に囚われて救われない哀しさがあるんだろうけど(能で観たことないけど)、歌舞伎だとそこまで恋に狂った感じは表現しないのかな?
最後まで美しく綺麗に踊り納めたという感じでした。
PR
コメント

初めましての方はぜひ自己紹介を。
お名前
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
トラックバック

記事内容に全く関連のないトラックバックは断り無く削除します。
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]