忍者ブログ
――ファンタズマゴリア――     走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
おススメの品
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN
B000AO8CH4

Colours of Light -Yasunori Mitsuda Vocal Collection-
光田康典
B002EBDN20


最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒ 波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒ moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒ 波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒ moto[02/06]
菊花の契り⇒ 波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒ くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒ 波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒ 蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒ 波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒ moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
更新リスト
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アクセス解析
Ad
[PR]
2024年04月26日(金) 05:56:59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

社会人のための歌舞伎鑑賞教室「華果西遊記」
2009年07月03日(金) 14:41:08
6/19 国立劇場 2階席

だいぶ前の話ですが、6月の歌舞伎鑑賞教室。
鑑賞教室は久しぶりの気がするなぁ。

演目に惹かれて観に来た「華果西遊記」
これはスーパー歌舞伎じゃないのかもしれないけど、猿之助さん作の新作歌舞伎で澤瀉屋ががっつり占める舞台は、初めて観るかもしれない。

率直な感想は、なんだかすごく楽しかったー。
分かりやすく作っているだけあって、歌舞伎らしい面白さがギュッと詰まっていたと思う。
終わった後の余韻がとても心地よくて、気持ちよく家に帰ることができました。
なんだか久しぶりの楽しい感覚。

拍手[0回]


第1部は「歌舞伎のみかた」で解説。
オープニングが、いきなり「Monkey Magic」の曲に合わせて舞台のセリが動いたり盆が回ったりと斬新な演出。セリと盆を動かして見せるのは、鑑賞教室ではだいたいいつもやっているけれど、照明も使ってかなりド派手な演出になっていてビックリしたよー。思わず手拍子して盛り上がろうと思ったけど、誰も手拍子しなくて残念。
学生が多かったら盛り上がるのかなぁ?

解説は笑三郎さんと春猿さん。紋付袴姿で。うわ~春猿さんめっちゃ綺麗~。どきどき。
歌舞伎の「歌」=音楽、「舞」=舞踊や所作、「伎」=型や演出など
に分けての解説でした。
音楽は黒御簾音楽の解説や、常盤津と竹本(だったよね…)の聴き比べなど。
舞踊では春猿さんの女形舞踊、しかも素踊り~。などなど。
最後は、見得や附け、小道具の「差し金」やすっぽんの使い方など。
聞いたことのある内容もあったけど、なかなか面白かったです!
こうやって演者が自ら解説してくれると、親近感が沸くよねぇ。その後に観る芝居も、見方がやっぱり変わります。

たまには鑑賞教室に出かけて、歌舞伎の面白さを再認識する機会は必要ですねー。

第2部は歌舞伎「華果西遊記」

千筋の糸、大見得、沢山の捕り手たちとの大立ち回り、ぶっ返りなどの歌舞伎の王道から、
京劇の棒術やマジックなどの新しい演出、それからたくさんの子供たちの可愛らしい群舞。
分かりやすく面白く盛り上がるものばかり。
観ていて本当に気持ちがいい!

(まぁ、マジックはどーかなーと思ったけど…初演当時は新しかったのかも)

笑三郎さんと春猿さんの蜘蛛妖怪姉妹は妖しく美しい!フリルがたくさんの異国風な衣装もとても素敵だし、妖怪の本性を現した時の荒々しさがカッコイイ。紅に染めた舌を出しながらの見得がとってもカッコよかった~。
侍女たちもみな、本性を現してからは青い隈取りに野太い男の声で大股で見得を切り襲いかかってくる。ここでなぜか花組芝居を思い出してしまったの。というかピンポイントで八代さんを…(笑)女の恰好のまま男が出てくるというところがね。個人的にツボ。
孫悟空と捕手たちの立ち回りも迫力があってテンションあがったなぁ。やっぱり人数が多ければ多いほど楽しい。
たくさん撒かれる蜘蛛の糸が、綺麗に広がって見応えあったな。

こういう、分かりやすく楽しい歌舞伎なら、学生たちも楽しめただろうなー。
良かった良かった。
PR
コメント
こんにちは♪
私も10日の夕刊に載っていた観賞教室「華果西遊記」の写真と記事を見てこれなら、私でも解りそうと思い翌日の朝PCから当日券を買って、午後の部へ行きました。
春猿さんがテレビよりずっと綺麗なのにビックリでした。
高校生が団体で来ていました。
なるほどねぇ~良いことですね。私の時は無かったな(昔すぎる)^^;
当たり前だけど・・すべてが美しい
蜘蛛の糸があまりに綺麗になが~く飛ぶので、素材は何?
と気になっていたら、「和紙」なんですね!
やっぱり、日本文化。すごいねぇ~今更ながらです(恥)
行って良かったです。ありがとうございます。
話しは、変わって木馬館へ昨日行きました。
座長さんの目のクリッとした、女形の写真に惹かれてです。
初めてなので、分かりませんが、座長さんが、気がつくといつも舞台に一人(最後)美味しいとこどりぃ~?笑
若いステキな人が沢山いたので・・・もっと。見せて(汗)
座長さんもきれいで爽やかな感じで良いのですが。。。
ここで見た写真がすごく良かったので。。長文でごめんなさい。つい・・
☆esh 2009年07月03日(金)17:43:49 編集
>☆eshさん
コメントありがとうございます!いいですよ~お好きなだけ長々書いてください(^^)
鑑賞教室は、たまに分かりにくそうなものもあるんですが、初心者向けで楽しいですよね。春猿さんはホントにテレビより綺麗ですよねー!うっとり見とれてしまいました。
歌舞伎、楽しいでしょう~。もっともっと日本文化にはまってください♪

木馬館にも行ってこられたんですね。写真、気に入ってもらえたようでよかったです!嬉しい~!
若手の優秀な役者さんがたくさん揃っていて充実している劇団ですよね。明日日曜に私も観に行く予定です♪楽しみ。
波華@管理人 2009年07月05日(日)00:08:23 編集

初めましての方はぜひ自己紹介を。
お名前
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
トラックバック

記事内容に全く関連のないトラックバックは断り無く削除します。
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]