――ファンタズマゴリア――
走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
最新記事
最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
moto[02/06]
菊花の契り⇒
波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒
くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(1)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(1)
2021年04月
(3)
2021年03月
(1)
2021年02月
(1)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2020年07月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(2)
2020年02月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年09月
(1)
2019年08月
(2)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年05月
(1)
2019年04月
(1)
2019年03月
(2)
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年11月
(1)
2018年09月
(2)
2018年08月
(1)
2018年07月
(1)
2018年06月
(1)
2018年05月
(1)
2018年04月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(1)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(1)
2017年07月
(1)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(1)
2016年07月
(1)
2016年06月
(1)
2016年05月
(1)
2016年04月
(1)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(2)
2015年12月
(2)
2015年10月
(1)
2015年09月
(4)
2015年08月
(1)
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2015年01月
(5)
2014年12月
(1)
2014年11月
(1)
2014年10月
(7)
2014年09月
(6)
2014年08月
(21)
2014年07月
(11)
2014年06月
(22)
2014年05月
(19)
2014年04月
(6)
2014年03月
(11)
2014年02月
(3)
2014年01月
(22)
2013年12月
(2)
2013年11月
(3)
2013年10月
(7)
2013年09月
(5)
2013年08月
(15)
2013年07月
(17)
2013年06月
(4)
2013年05月
(19)
2013年04月
(6)
2013年03月
(12)
2013年02月
(20)
2013年01月
(21)
2012年12月
(18)
2012年11月
(19)
2012年10月
(15)
2012年09月
(19)
2012年08月
(8)
2012年07月
(32)
2012年06月
(10)
2012年05月
(20)
2012年04月
(11)
2012年03月
(15)
2012年02月
(22)
2012年01月
(27)
2011年12月
(10)
2011年11月
(18)
2011年10月
(18)
2011年09月
(20)
2011年08月
(21)
2011年07月
(15)
2011年06月
(14)
2011年05月
(23)
2011年04月
(7)
2011年03月
(13)
2011年02月
(9)
2011年01月
(10)
2010年12月
(16)
2010年11月
(18)
2010年10月
(19)
2010年09月
(11)
2010年08月
(16)
2010年07月
(26)
2010年06月
(26)
2010年05月
(26)
2010年04月
(26)
2010年03月
(17)
2010年02月
(11)
2010年01月
(24)
2009年12月
(23)
2009年11月
(10)
2009年10月
(17)
2009年09月
(16)
2009年08月
(12)
2009年07月
(23)
2009年06月
(18)
2009年05月
(13)
2009年04月
(15)
2009年03月
(18)
2009年02月
(6)
2009年01月
(22)
2008年12月
(19)
2008年11月
(20)
2008年10月
(27)
2008年09月
(20)
2008年08月
(20)
2008年07月
(24)
2008年06月
(16)
2008年05月
(22)
2008年04月
(17)
2008年03月
(18)
2008年02月
(22)
2008年01月
(26)
2007年12月
(18)
2007年11月
(13)
2007年10月
(22)
2007年09月
(21)
2007年08月
(11)
2007年07月
(19)
2007年06月
(10)
2007年05月
(18)
2007年04月
(16)
2007年03月
(1)
2007年02月
(5)
2007年01月
(13)
2006年12月
(5)
2006年11月
(11)
2006年10月
(12)
2006年09月
(9)
2006年08月
(18)
2006年07月
(14)
2006年06月
(15)
2006年05月
(15)
2006年04月
(24)
2006年03月
(21)
2006年02月
(17)
2006年01月
(19)
2005年12月
(14)
2005年11月
(16)
2005年10月
(17)
2005年09月
(18)
2005年08月
(17)
2005年07月
(9)
2005年06月
(17)
2005年05月
(27)
2005年04月
(23)
2005年03月
(17)
2005年02月
(18)
2005年01月
(25)
2004年12月
(20)
2004年11月
(14)
2004年10月
(21)
2004年09月
(18)
更新リスト
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
アクセス解析
Ad
劇団花吹雪公演@新開地劇場 7/19夜
2009年07月24日(金) 16:18:08
ミニショー
・群舞 「九州まつり唄」
・あきな 「イチマジ」
・真夢 「あの子たずねて」
・かおり 「たまゆら」
・春之丞 「一匹の侍」
春之丞 「一匹の侍」
男前すぎる…シビレる~
お芝居「師弟愛」
ある旅芝居の一座に、東京からか有名な歌舞伎役者の河原崎権十郎が客演としてやってくる。
河原崎は横柄な態度で、稽古もきつく、一座の座長の奥さんと良い仲になるなど、座員たちに評判が悪い。
旅芝居一座の座長・市川右団次は病がちで、千秋楽の大事な日に倒れて舞台に立てなくなってしまい、一番弟子の右一に代役を任せる。
芝居は「忠臣蔵 松の廊下」。上演中、河原崎は右一の芝居に難癖をつけて舞台を投げ出してしまう。師匠を馬鹿にされて怒った右一は、あらかじめすり替えておいた小道具の刀で河原崎を刺してしまう。
殺人の罪で警察に連行される前に、右一は観客に非礼を詫び、必ず戻ってくることを約束する。
昔はよく上演されていたそうですが、最近はあまりやらなくなったそうです。
この芝居の趣旨は、大衆演劇を「ドサまわり」と馬鹿にする嫌味で横柄な大歌舞伎の役者を殺してしまうことで、観客が溜飲を下げるというところもあるんじゃないかと思うんですが…
最近はあまり大衆演劇が差別されるようなこともなくなっているのかなと思うので(観劇歴の短い私には本当のところはわかりません…)そうするとこの芝居をやる意義が以前よりは薄れているんじゃないかと。
今の時代にやるのはかえって、大歌舞伎のことを馬鹿にする色合いが強くなりそうで、ちょっと難しいですね。
だって、寿美さんはじめ役者のみんなが歌舞伎も好きでよく観ているのは知ってるから~
右一の代役が決まったところ、舞台上で春之丞さんの化粧替えがありました。だから最初は素顔に地毛で芝居に出てくるのかと思ったけど、化粧だけは最初からしてました。
羽二重の支度が興味深かったです。仕上がりがとってもきれい。浅野内匠頭の衣装は、それはもう目が覚めるようないい男!
松の廊下のお芝居も熱演で良かったです。京之介さんの吉良が厭味ったらしくていい感じでした!
寿美さんは河原崎権十郎の弟子の女形役者。忠臣蔵の五段目で最初に出てくる、一番目立つ役が得意なのとさかんに自慢してたけど、それイノシシじゃないの~。
夢ちゃんがいつまでたっても出てこないなと思ってたら、最後の最後で刑事の役!スーツにベージュのコート、ハンチング帽!!これいつの時代の芝居なの?しかもそんな恰好で出てくるなんて、笑っちゃったじゃないの~。
この芝居、どうしても納得できないところが、右一が小道具の脇差しを本身の刀にすり替えた理由とタイミング。わざわざ職人に頼んで本身の小道具を作ってもらってたけど、最初から舞台上で使おうと思って職人に頼んだんだろうか?代役が決まるのは最後の最後だし、そもそも師匠が倒れなければ代役をやることもなかったんだから、舞台上ですり替えた刀を使うチャンスがあるかどうかなんて分からないはずなのに。だからなんだかすごく短絡的に殺しているように思えて、違和感あったなぁ。
舞踊ショー
・春之丞 「月」
・夢 「酔歌」
・春之丞、真 「孫」
・梁 「昴」
・松 「兄弟船」
・あきな、かおり、夢 「関東春雨笠」
・ 「望郷旅がらす」
・恵 「お嫁においで」
・愛ちゃん女形 「昭和最後の秋のこと」
・真 「Ultra Soul」
・春之丞女形 「酒供養」
・京之介座長
・寿美座長
・ラスト 「新・梅川忠兵衛」 島津亜矢「梅川」~村治崇光「この世の夢」
夢ちゃん 「酔歌」
大人っぽくなりましたね~。
しかし3日間通して夢ちゃんの女形が少なかったな…
春之丞、真 「孫」大泉逸郎
もぅビックリ。目を疑ってしまった。
こんな恰好の春さまが出てくるなんて!かわいすぎ
愛ちゃん女形 「昭和最後の秋のこと」
真 「Ultra Soul」
春之丞女形 「酒供養」
キャーー
イントロを聴いて盛り上がった私たち。
でも、ずいぶんおとなしい酒供養だったな~。上品でにこやかでとっても可愛らしいけど、夢ちゃんのようにぱぁっと弾けてはない。
・ラスト 「新・梅川忠兵衛」 島津亜矢「梅川」~村治崇光「この世の夢」
春さまと夢ちゃんの取り合わせという時点で、美男美女すぎてテンション上がる~!
最初は黒の着物で揃えての道行。手踊りのタイミングが2人で見事にぴったり合ったところがあって、この二人は凄いなぁと改めて思いました。
途中で呼子の笛が鳴って、捕り手が出てきて、忠さんが刀を手に勇ましく立ち回り。やっぱ立ち回りしちゃうんだ…(笑)
後半は、曲が「この世の夢」に変わって、春さま夢ちゃんは赤襦袢に衣装替え。色っぽいー!いやーん。
・群舞 「九州まつり唄」
・あきな 「イチマジ」
・真夢 「あの子たずねて」
・かおり 「たまゆら」
・春之丞 「一匹の侍」
春之丞 「一匹の侍」
男前すぎる…シビレる~
お芝居「師弟愛」
ある旅芝居の一座に、東京からか有名な歌舞伎役者の河原崎権十郎が客演としてやってくる。
河原崎は横柄な態度で、稽古もきつく、一座の座長の奥さんと良い仲になるなど、座員たちに評判が悪い。
旅芝居一座の座長・市川右団次は病がちで、千秋楽の大事な日に倒れて舞台に立てなくなってしまい、一番弟子の右一に代役を任せる。
芝居は「忠臣蔵 松の廊下」。上演中、河原崎は右一の芝居に難癖をつけて舞台を投げ出してしまう。師匠を馬鹿にされて怒った右一は、あらかじめすり替えておいた小道具の刀で河原崎を刺してしまう。
殺人の罪で警察に連行される前に、右一は観客に非礼を詫び、必ず戻ってくることを約束する。
昔はよく上演されていたそうですが、最近はあまりやらなくなったそうです。
この芝居の趣旨は、大衆演劇を「ドサまわり」と馬鹿にする嫌味で横柄な大歌舞伎の役者を殺してしまうことで、観客が溜飲を下げるというところもあるんじゃないかと思うんですが…
最近はあまり大衆演劇が差別されるようなこともなくなっているのかなと思うので(観劇歴の短い私には本当のところはわかりません…)そうするとこの芝居をやる意義が以前よりは薄れているんじゃないかと。
今の時代にやるのはかえって、大歌舞伎のことを馬鹿にする色合いが強くなりそうで、ちょっと難しいですね。
だって、寿美さんはじめ役者のみんなが歌舞伎も好きでよく観ているのは知ってるから~
右一の代役が決まったところ、舞台上で春之丞さんの化粧替えがありました。だから最初は素顔に地毛で芝居に出てくるのかと思ったけど、化粧だけは最初からしてました。
羽二重の支度が興味深かったです。仕上がりがとってもきれい。浅野内匠頭の衣装は、それはもう目が覚めるようないい男!
松の廊下のお芝居も熱演で良かったです。京之介さんの吉良が厭味ったらしくていい感じでした!
寿美さんは河原崎権十郎の弟子の女形役者。忠臣蔵の五段目で最初に出てくる、一番目立つ役が得意なのとさかんに自慢してたけど、それイノシシじゃないの~。
夢ちゃんがいつまでたっても出てこないなと思ってたら、最後の最後で刑事の役!スーツにベージュのコート、ハンチング帽!!これいつの時代の芝居なの?しかもそんな恰好で出てくるなんて、笑っちゃったじゃないの~。
この芝居、どうしても納得できないところが、右一が小道具の脇差しを本身の刀にすり替えた理由とタイミング。わざわざ職人に頼んで本身の小道具を作ってもらってたけど、最初から舞台上で使おうと思って職人に頼んだんだろうか?代役が決まるのは最後の最後だし、そもそも師匠が倒れなければ代役をやることもなかったんだから、舞台上ですり替えた刀を使うチャンスがあるかどうかなんて分からないはずなのに。だからなんだかすごく短絡的に殺しているように思えて、違和感あったなぁ。
舞踊ショー
・春之丞 「月」
・夢 「酔歌」
・春之丞、真 「孫」
・梁 「昴」
・松 「兄弟船」
・あきな、かおり、夢 「関東春雨笠」
・ 「望郷旅がらす」
・恵 「お嫁においで」
・愛ちゃん女形 「昭和最後の秋のこと」
・真 「Ultra Soul」
・春之丞女形 「酒供養」
・京之介座長
・寿美座長
・ラスト 「新・梅川忠兵衛」 島津亜矢「梅川」~村治崇光「この世の夢」
夢ちゃん 「酔歌」
大人っぽくなりましたね~。
しかし3日間通して夢ちゃんの女形が少なかったな…
春之丞、真 「孫」大泉逸郎
もぅビックリ。目を疑ってしまった。
こんな恰好の春さまが出てくるなんて!かわいすぎ
愛ちゃん女形 「昭和最後の秋のこと」
真 「Ultra Soul」
春之丞女形 「酒供養」
キャーー
イントロを聴いて盛り上がった私たち。
でも、ずいぶんおとなしい酒供養だったな~。上品でにこやかでとっても可愛らしいけど、夢ちゃんのようにぱぁっと弾けてはない。
・ラスト 「新・梅川忠兵衛」 島津亜矢「梅川」~村治崇光「この世の夢」
春さまと夢ちゃんの取り合わせという時点で、美男美女すぎてテンション上がる~!
最初は黒の着物で揃えての道行。手踊りのタイミングが2人で見事にぴったり合ったところがあって、この二人は凄いなぁと改めて思いました。
途中で呼子の笛が鳴って、捕り手が出てきて、忠さんが刀を手に勇ましく立ち回り。やっぱ立ち回りしちゃうんだ…(笑)
後半は、曲が「この世の夢」に変わって、春さま夢ちゃんは赤襦袢に衣装替え。色っぽいー!いやーん。
PR
コメント
コメント有難うございます。
しかし波華さんの詳しい説明ほんっとよくわかる、あたしも曲始まる前にアナウンス耳澄ませますが聞き取れないのもよくある話でして・・・
全部そのつどひかえてるんですか?
観劇と移動にかなり力入れられているようですが、勿論お仕事もあるんですよね。自営業?
しかしこのリポートにはホント脱帽です。
写真も携帯?ではなく、カメラですよね、私はどちらでとっても必ずぶれる。
しかし波華さんの詳しい説明ほんっとよくわかる、あたしも曲始まる前にアナウンス耳澄ませますが聞き取れないのもよくある話でして・・・
全部そのつどひかえてるんですか?
観劇と移動にかなり力入れられているようですが、勿論お仕事もあるんですよね。自営業?
しかしこのリポートにはホント脱帽です。
写真も携帯?ではなく、カメラですよね、私はどちらでとっても必ずぶれる。
こんばんは。怒涛の3連休観劇ツアーが終わり、昨日も色々とあったのに波華さん、アップが早くてビックリ!(驚)
本当に充実した3日間でしたよね~☆
改めて、花吹雪の凄さを実感した3日間でしたわ。
「師弟愛」は、凄く良いお芝居だったけど波華さんが指摘する、右一の刀のすり替えは、私も納得がいかないです。
師匠をバカにされたから殺したって事になっているけど、
あんなに早い段階で、用意周到に刀を本身にすり替えていると他の理由があったんじゃないかって思うのよね・・・・。
師匠に不義理をしてしまったので、仲立ちをして欲しいと
河原崎に頼んだ時に、「なんでこんな乞食の仲立ちを私がしなければならないんだ?!」と嫌味を言われていたけど、
それだけで殺してやるって思うとも思えないし・・・・。
ん~これは本当に謎ですね。春さまに聞いてみようかな?
素晴らしいお芝居に盛り沢山の舞踊ショーと、見所いっぱいで
お腹もイッパイだったこの日☆
春さまと真ちゃんの「孫」は、こんな事も春さまするんだ~と
ビックリだし、可愛いし、楽しいかったよ~!!
寿見さんの役の後継者は、春さまより真ちゃんかも(笑)
「酒供養」のイントロであんなに反応したのって、私達だけでしょう(汗)春さまは夢ちゃんより大人な感じだったけど最後に肩をすぼめた所は可愛いくて萌えポイントでしたね~♪
そして念願の「新・梅川忠兵衛」は本当にステキでした!!
美男美女なだけでなく、二人の振りはバッチリ合ってるし、
何しろバランスが良いし、型が綺麗なんですよね~☆
ウットリ見とれてしまいましたわ。
この日は朝日で大爆笑をして、夜はウットリして終わるという
凄い一日でしたが、楽しかったな~(笑)
これだけ昼夜楽しんでも、歌舞伎座3階A席のチケット代より
安いって所が驚きですよね~大衆演劇バンザイだわ!!
本当に充実した3日間でしたよね~☆
改めて、花吹雪の凄さを実感した3日間でしたわ。
「師弟愛」は、凄く良いお芝居だったけど波華さんが指摘する、右一の刀のすり替えは、私も納得がいかないです。
師匠をバカにされたから殺したって事になっているけど、
あんなに早い段階で、用意周到に刀を本身にすり替えていると他の理由があったんじゃないかって思うのよね・・・・。
師匠に不義理をしてしまったので、仲立ちをして欲しいと
河原崎に頼んだ時に、「なんでこんな乞食の仲立ちを私がしなければならないんだ?!」と嫌味を言われていたけど、
それだけで殺してやるって思うとも思えないし・・・・。
ん~これは本当に謎ですね。春さまに聞いてみようかな?
素晴らしいお芝居に盛り沢山の舞踊ショーと、見所いっぱいで
お腹もイッパイだったこの日☆
春さまと真ちゃんの「孫」は、こんな事も春さまするんだ~と
ビックリだし、可愛いし、楽しいかったよ~!!
寿見さんの役の後継者は、春さまより真ちゃんかも(笑)
「酒供養」のイントロであんなに反応したのって、私達だけでしょう(汗)春さまは夢ちゃんより大人な感じだったけど最後に肩をすぼめた所は可愛いくて萌えポイントでしたね~♪
そして念願の「新・梅川忠兵衛」は本当にステキでした!!
美男美女なだけでなく、二人の振りはバッチリ合ってるし、
何しろバランスが良いし、型が綺麗なんですよね~☆
ウットリ見とれてしまいましたわ。
この日は朝日で大爆笑をして、夜はウットリして終わるという
凄い一日でしたが、楽しかったな~(笑)
これだけ昼夜楽しんでも、歌舞伎座3階A席のチケット代より
安いって所が驚きですよね~大衆演劇バンザイだわ!!
>たんぽぽさん
曲目は毎回メモしています。本当はメモしなくても公式サイトの掲示板に載るんですが…。
花吹雪は曲名を言ってくれるだけ親切です。他では言わないことも多いですよね。
今回は3連休だから遠征できました。普段は東京で観劇しています。普通の会社員ですよ~。
写真は一眼レフです。まだ性能に技術が追い付いていません(^^;
>ニザさん
3日間、お疲れ様でした。充実した日々でしたね。
お芝居も舞踊も、なかなか良いものに当たったかな?はるばる遠征して良かったですね♪
12月にはまた一緒に行くことになるでしょうか?
その前に、8月のゲスト公演ですね~。
あと半月。楽しみです。
曲目は毎回メモしています。本当はメモしなくても公式サイトの掲示板に載るんですが…。
花吹雪は曲名を言ってくれるだけ親切です。他では言わないことも多いですよね。
今回は3連休だから遠征できました。普段は東京で観劇しています。普通の会社員ですよ~。
写真は一眼レフです。まだ性能に技術が追い付いていません(^^;
>ニザさん
3日間、お疲れ様でした。充実した日々でしたね。
お芝居も舞踊も、なかなか良いものに当たったかな?はるばる遠征して良かったですね♪
12月にはまた一緒に行くことになるでしょうか?
その前に、8月のゲスト公演ですね~。
あと半月。楽しみです。
初めましての方はぜひ自己紹介を。
トラックバック
記事内容に全く関連のないトラックバックは断り無く削除します。
この記事にトラックバックする: