――ファンタズマゴリア――
走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
最新記事
最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
moto[02/06]
菊花の契り⇒
波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒
くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(1)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(1)
2021年04月
(3)
2021年03月
(1)
2021年02月
(1)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2020年07月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(2)
2020年02月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年09月
(1)
2019年08月
(2)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年05月
(1)
2019年04月
(1)
2019年03月
(2)
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年11月
(1)
2018年09月
(2)
2018年08月
(1)
2018年07月
(1)
2018年06月
(1)
2018年05月
(1)
2018年04月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(1)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(1)
2017年07月
(1)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(1)
2016年07月
(1)
2016年06月
(1)
2016年05月
(1)
2016年04月
(1)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(2)
2015年12月
(2)
2015年10月
(1)
2015年09月
(4)
2015年08月
(1)
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2015年01月
(5)
2014年12月
(1)
2014年11月
(1)
2014年10月
(7)
2014年09月
(6)
2014年08月
(21)
2014年07月
(11)
2014年06月
(22)
2014年05月
(19)
2014年04月
(6)
2014年03月
(11)
2014年02月
(3)
2014年01月
(22)
2013年12月
(2)
2013年11月
(3)
2013年10月
(7)
2013年09月
(5)
2013年08月
(15)
2013年07月
(17)
2013年06月
(4)
2013年05月
(19)
2013年04月
(6)
2013年03月
(12)
2013年02月
(20)
2013年01月
(21)
2012年12月
(18)
2012年11月
(19)
2012年10月
(15)
2012年09月
(19)
2012年08月
(8)
2012年07月
(32)
2012年06月
(10)
2012年05月
(20)
2012年04月
(11)
2012年03月
(15)
2012年02月
(22)
2012年01月
(27)
2011年12月
(10)
2011年11月
(18)
2011年10月
(18)
2011年09月
(20)
2011年08月
(21)
2011年07月
(15)
2011年06月
(14)
2011年05月
(23)
2011年04月
(7)
2011年03月
(13)
2011年02月
(9)
2011年01月
(10)
2010年12月
(16)
2010年11月
(18)
2010年10月
(19)
2010年09月
(11)
2010年08月
(16)
2010年07月
(26)
2010年06月
(26)
2010年05月
(26)
2010年04月
(26)
2010年03月
(17)
2010年02月
(11)
2010年01月
(24)
2009年12月
(23)
2009年11月
(10)
2009年10月
(17)
2009年09月
(16)
2009年08月
(12)
2009年07月
(23)
2009年06月
(18)
2009年05月
(13)
2009年04月
(15)
2009年03月
(18)
2009年02月
(6)
2009年01月
(22)
2008年12月
(19)
2008年11月
(20)
2008年10月
(27)
2008年09月
(20)
2008年08月
(20)
2008年07月
(24)
2008年06月
(16)
2008年05月
(22)
2008年04月
(17)
2008年03月
(18)
2008年02月
(22)
2008年01月
(26)
2007年12月
(18)
2007年11月
(13)
2007年10月
(22)
2007年09月
(21)
2007年08月
(11)
2007年07月
(19)
2007年06月
(10)
2007年05月
(18)
2007年04月
(16)
2007年03月
(1)
2007年02月
(5)
2007年01月
(13)
2006年12月
(5)
2006年11月
(11)
2006年10月
(12)
2006年09月
(9)
2006年08月
(18)
2006年07月
(14)
2006年06月
(15)
2006年05月
(15)
2006年04月
(24)
2006年03月
(21)
2006年02月
(17)
2006年01月
(19)
2005年12月
(14)
2005年11月
(16)
2005年10月
(17)
2005年09月
(18)
2005年08月
(17)
2005年07月
(9)
2005年06月
(17)
2005年05月
(27)
2005年04月
(23)
2005年03月
(17)
2005年02月
(18)
2005年01月
(25)
2004年12月
(20)
2004年11月
(14)
2004年10月
(21)
2004年09月
(18)
更新リスト
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
アクセス解析
Ad
TBS「hito」 尾上青楓さん
2006年08月27日(日) 01:02:01
観ましたよ~青楓さんのテレビ出演!
それにしても、短すぎ!前日の太一くん出演に比べて、どうよ?
たった2分だよ!2分!こんなの普通の人は見逃すって!
踊っているのは三番叟でしたね~。一番オーソドックスな寿式三番叟でしょうか。誰ピカでもやっていましたね。
撮影場所は最初分からなかったんですが、良く観たらいつもの銀座のお稽古場でしたね。入り口側に黒っぽい壁を一面に作って、照明を落として、薄暗い中での舞踊シーン。なかなかいい雰囲気でした。やっぱり綺麗な体の動きだなぁ。大きく動いても決して荒々しくない。「まず品格。これが唯一」と言っていましたが、手先足先扇の先まで細やかに神経が行き届いているように見えます。やっぱり引き込まれるなぁ~vvvv
「究極は、追求するかたちは素踊り」とも言っていました。私も素踊りが一番好きなんだけど、やっぱり青楓さんの影響だろうな。
心に残った言葉は、以下。
「自分のまわりにある空気を動かす、気を動かす」
「見えないものをどれだけ感じさせるか」
「自分にとっては、踊り以外のことも含めて、すべてが踊り」
良く分かるんだけど、そんなに難しいことをさらりと言ってのけるなぁーくぅーっ。
これらの言葉を聞いて、合唱も同じなんだよなぁと思いました。というか、音楽全般が同じなんですよ。踊りの稽古を受けていても、歌と同じだなぁと思うことはたくさんありました。
歌でも踊りでも、自分の体を使って何かを表現することには共通するものがあるんでしょうね。
それにしても、短すぎ!前日の太一くん出演に比べて、どうよ?
たった2分だよ!2分!こんなの普通の人は見逃すって!
踊っているのは三番叟でしたね~。一番オーソドックスな寿式三番叟でしょうか。誰ピカでもやっていましたね。
撮影場所は最初分からなかったんですが、良く観たらいつもの銀座のお稽古場でしたね。入り口側に黒っぽい壁を一面に作って、照明を落として、薄暗い中での舞踊シーン。なかなかいい雰囲気でした。やっぱり綺麗な体の動きだなぁ。大きく動いても決して荒々しくない。「まず品格。これが唯一」と言っていましたが、手先足先扇の先まで細やかに神経が行き届いているように見えます。やっぱり引き込まれるなぁ~vvvv
「究極は、追求するかたちは素踊り」とも言っていました。私も素踊りが一番好きなんだけど、やっぱり青楓さんの影響だろうな。
心に残った言葉は、以下。
「自分のまわりにある空気を動かす、気を動かす」
「見えないものをどれだけ感じさせるか」
「自分にとっては、踊り以外のことも含めて、すべてが踊り」
良く分かるんだけど、そんなに難しいことをさらりと言ってのけるなぁーくぅーっ。
これらの言葉を聞いて、合唱も同じなんだよなぁと思いました。というか、音楽全般が同じなんですよ。踊りの稽古を受けていても、歌と同じだなぁと思うことはたくさんありました。
歌でも踊りでも、自分の体を使って何かを表現することには共通するものがあるんでしょうね。
PR
コメント
初めましての方はぜひ自己紹介を。
トラックバック
記事内容に全く関連のないトラックバックは断り無く削除します。
この記事にトラックバックする: