忍者ブログ
――ファンタズマゴリア――     走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
おススメの品
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN
B000AO8CH4

Colours of Light -Yasunori Mitsuda Vocal Collection-
光田康典
B002EBDN20


最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒ 波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒ moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒ 波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒ moto[02/06]
菊花の契り⇒ 波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒ くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒ 波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒ 蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒ 波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒ moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
更新リスト
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アクセス解析
Ad
[PR]
2024年04月26日(金) 22:30:32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ビデオ借りてきました
2005年05月04日(水) 23:59:13
GWは割とヒマに過ごしています。
なのでビデオを借りてきました。
借りてきたのは、大河ドラマ「元禄繚乱」総集編と、映画「写楽」。

拍手[0回]


大河ドラマ「元禄繚乱」総集編
中村勘九郎出演との事で早速借りてきた次第。他にも歌舞伎俳優がたくさん出てました!
ざっくばらんに感想など。
徳川綱吉役が萩原健一なのだけど、本当に我侭邦題、癇癪を起こすと手がつけられない暴君な感じが見事ハマってました。その綱吉に「生類憐みの令」の制定をそそのかした隆光という坊さんが、篠井英介さん。うわー超妖しいぼーさん!ちょっとツボでした。
吉良上野介の息子、吉良義周の役は滝沢秀明。タッキーですな。6年前の作品なのに全然今と変わってないです!ホントに。とても綺麗な顔ね~。

勘九郎さん、もう勘三郎さんですけど、やっぱり良い役者さんだなぁと思います。まず顔がいい。大石内蔵助の思慮深さが全部滲み出ている。
まだ元服前の息子、大石主税(ちから)が仇討の連判に加わりたいと訴えたときに「ばかもの!」と一喝する場面があったのですが、その迫力がもんのすごくて吃驚。何なんだこの真に迫った演技は…。
後々見ていて気づきました。息子の役を演ってんの七之助じゃん…。
おー親子で親子の役やってんのか!
顔がだいぶ違うので全然気づきませんでした。声も変声期前のようなので。
なるほど、本当の親子だからああいう演技になるのか。この場面は必見。
七之助さんは最後の討入りにも加わり、その後皆と共に切腹します。討入り前のきりっと引き締まった顔がなかなか凛々しいです。

内蔵助が廓遊びをする場面も少しだけありました。女物の襦袢を着て、顔にお化粧をして、遊女と踊り狂ってました。
に、似合う…(笑)そしてその隣で一緒に遊んでいる御仁が、柄本明さん(笑)
わはは!こういう場面ではやっぱり柄本明さんが一緒なんだー!なんでだろ、このお二人本当に仲がいいよね!

中村橋之助さんは、篠井英介さんとは打って変わって綱吉に良い忠告をする僧侶。一場面しか観てないですけど、橋之助さんはあんまり僧侶のイメージってないです。

市川団十郎さんは配役にはあるのですが、総集編には出てきませんでした。勘三郎さんが六世中村勘三郎の役を演じる部分もなかったです…。あーん観たかったなー。

映画「写楽」
浮世絵界に突如現れ多くの浮世絵を残した後、わずか一年で姿を消した写楽の、謎に包まれた姿を描いた映画です。真相がわかっていないのであくまでもフィクションという事です。
この作品、松竹百年記念企画だそうです。今年は百十年ですから、ちょうど10年前ですね。
主演の真田広之さんがとにかく、カッコイイ!歌舞伎役者の真似をして見得を切ったり殺陣を見せたりする場面が見事に様になっていて素晴らしかった。喧嘩のシーンでの大立ち回りでの動きも凄い!さっすが、若い頃から役者として修行を積んでいるだけありますよね。映画「陰陽師」でちゃんと知った役者さんですが、もう目が離せません。

劇中の中村座に出演する市川團十郎を、現・中村富十郎さんが演じていらっしゃいました。
わはは!そう来たか!
柿色に三升の衣装を着けて「暫」の鎌倉権五郎として出てきて、「成田屋!」と言われている図はなんだか面白かったです。でも、こういうのってやっちゃってアリなのかしら。
「助六」を演じる場面があり、そのときも助六を演じたのは市川團十郎役の中村富十郎さん。これはこれで貴重な絵ですよね。
意休を挑発している場面の後ろに並んでいる花魁の1人が、篠井英介さんでした!
あらーこんなところにも篠井さんー!とっても綺麗ですー!すっごくハマってますー!

松平定信の役で出演の坂東三津五郎さんは、このときはまだ八十助でした。
あんまり出てこなかったですけどね…。

全体として、あんまり良く分からない映画でしたね…。
当時の歌舞伎文化、浮世絵文化の空気を味わうための映画?
真田っちは凄い役者だというのはよーく分かりました。富十郎さんの「暫」「助六」を映像で残したのも一つの意義があるのかも?
PR
コメント
ご覧になられたのですね!
勘九郎さんが大石なのはタイトルが『元禄繚乱』ではなかったでしょうか?!
私はOA当時はたまに見ていました。
廓遊びの場面は、本当に楽しそうで、母曰く「勘九郎さんは、世を欺いて遊んでいたのではなく、討ち入りして、死ぬのを覚悟していたからこそ、名残惜しんで心から遊びまくっていた大石、というのがよく分かる。」そうです(笑)
七之助くん、主税でしたね。
ちなみに『元禄太平記』では江守徹の大石で、勘九郎さんが主税でした。若くて凛々しい主税でした。(でも見た時は笑いました・・・^^:。)

『写楽』は見ていません。
真田広之結構好きなんで、見てみたいです。
彼は日本舞踊もやっているから身のこなしがしなやかなのでしょうか?殺陣などアクションもこなせるのでいいですね。関係ないですが『亡国のイージス』は絶対見に行こうと思っています(笑)
富十郎さんも出ているなら、なおさら見たいので、今度見ようと思っています。
みゆみゆ 2005年05月05日(木)12:54:19 編集
ご指摘ありがとうございます。タイトルを間違えてました…。
みゆみゆさんはOA当時見てらっしゃったのですね。総集編だとやっぱり切れ切れなのでちょっと味気ない部分もありましたが、なかなか楽しめました。
七之助くんの主税は若かったです。というかまだ子供!そう考えると、今の七之助くんもまだまだ若いんだよなぁと思わせられました。

「写楽」は真田っち好きなら見るべきです!日本の役者としての体が出来ている人だと思います。日本人の役者なら当然日本舞踊くらいはやっていて欲しい。だって腰の入り方が違うもの。そういう意味でも注目の役者さんだと思います。
富十郎さんも必見ですよ。是非観てみてください。
波華@管理人 2005年05月07日(土)00:58:15 編集
やっと『写楽』を見ました。
歌舞伎の劇中劇や吉原が絢爛豪華だったし、
真田広之はかっこよかったし、それなりに見所はあったのですが
肝心のストーリーが不完全燃焼でした・・・(^^;。

こちらからTBさせていただきました。
みゆみゆ 2005年08月06日(土)11:55:46 編集
>みゆみゆさん

「写楽」ご覧になったのですね。なかなか楽しかったでしょう?
確かに話の流れが良く分からないのですが、見所たっぷりだったのは間違いないです。真田っちかっこいいし。もう一回観たくなったな~。
波華@管理人 2005年08月09日(火)22:04:12 編集

初めましての方はぜひ自己紹介を。
お名前
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
トラックバック

記事内容に全く関連のないトラックバックは断り無く削除します。
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]