――ファンタズマゴリア――
走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
最新記事
最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
moto[02/06]
菊花の契り⇒
波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒
くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(1)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(1)
2021年04月
(3)
2021年03月
(1)
2021年02月
(1)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2020年07月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(2)
2020年02月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年09月
(1)
2019年08月
(2)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年05月
(1)
2019年04月
(1)
2019年03月
(2)
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年11月
(1)
2018年09月
(2)
2018年08月
(1)
2018年07月
(1)
2018年06月
(1)
2018年05月
(1)
2018年04月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(1)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(1)
2017年07月
(1)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(1)
2016年07月
(1)
2016年06月
(1)
2016年05月
(1)
2016年04月
(1)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(2)
2015年12月
(2)
2015年10月
(1)
2015年09月
(4)
2015年08月
(1)
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2015年01月
(5)
2014年12月
(1)
2014年11月
(1)
2014年10月
(7)
2014年09月
(6)
2014年08月
(21)
2014年07月
(11)
2014年06月
(22)
2014年05月
(19)
2014年04月
(6)
2014年03月
(11)
2014年02月
(3)
2014年01月
(22)
2013年12月
(2)
2013年11月
(3)
2013年10月
(7)
2013年09月
(5)
2013年08月
(15)
2013年07月
(17)
2013年06月
(4)
2013年05月
(19)
2013年04月
(6)
2013年03月
(12)
2013年02月
(20)
2013年01月
(21)
2012年12月
(18)
2012年11月
(19)
2012年10月
(15)
2012年09月
(19)
2012年08月
(8)
2012年07月
(32)
2012年06月
(10)
2012年05月
(20)
2012年04月
(11)
2012年03月
(15)
2012年02月
(22)
2012年01月
(27)
2011年12月
(10)
2011年11月
(18)
2011年10月
(18)
2011年09月
(20)
2011年08月
(21)
2011年07月
(15)
2011年06月
(14)
2011年05月
(23)
2011年04月
(7)
2011年03月
(13)
2011年02月
(9)
2011年01月
(10)
2010年12月
(16)
2010年11月
(18)
2010年10月
(19)
2010年09月
(11)
2010年08月
(16)
2010年07月
(26)
2010年06月
(26)
2010年05月
(26)
2010年04月
(26)
2010年03月
(17)
2010年02月
(11)
2010年01月
(24)
2009年12月
(23)
2009年11月
(10)
2009年10月
(17)
2009年09月
(16)
2009年08月
(12)
2009年07月
(23)
2009年06月
(18)
2009年05月
(13)
2009年04月
(15)
2009年03月
(18)
2009年02月
(6)
2009年01月
(22)
2008年12月
(19)
2008年11月
(20)
2008年10月
(27)
2008年09月
(20)
2008年08月
(20)
2008年07月
(24)
2008年06月
(16)
2008年05月
(22)
2008年04月
(17)
2008年03月
(18)
2008年02月
(22)
2008年01月
(26)
2007年12月
(18)
2007年11月
(13)
2007年10月
(22)
2007年09月
(21)
2007年08月
(11)
2007年07月
(19)
2007年06月
(10)
2007年05月
(18)
2007年04月
(16)
2007年03月
(1)
2007年02月
(5)
2007年01月
(13)
2006年12月
(5)
2006年11月
(11)
2006年10月
(12)
2006年09月
(9)
2006年08月
(18)
2006年07月
(14)
2006年06月
(15)
2006年05月
(15)
2006年04月
(24)
2006年03月
(21)
2006年02月
(17)
2006年01月
(19)
2005年12月
(14)
2005年11月
(16)
2005年10月
(17)
2005年09月
(18)
2005年08月
(17)
2005年07月
(9)
2005年06月
(17)
2005年05月
(27)
2005年04月
(23)
2005年03月
(17)
2005年02月
(18)
2005年01月
(25)
2004年12月
(20)
2004年11月
(14)
2004年10月
(21)
2004年09月
(18)
更新リスト
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
アクセス解析
Ad
大銀座落語祭2006グランドフィナーレ
2006年07月25日(火) 01:15:54
すでに1週間前の事ですが、大銀座落語祭の新橋演舞場公演に行きました。
落語祭りの他の会場での落語会はひとつも聴かなかったのに、フィナーレ公演だけ聴いちゃうというオイシイとこ取りな選択でした。
楽しかったですわー豪華出演者揃いですしねぇ。
落語祭りの他の会場での落語会はひとつも聴かなかったのに、フィナーレ公演だけ聴いちゃうというオイシイとこ取りな選択でした。
楽しかったですわー豪華出演者揃いですしねぇ。
「文七元結」
歌舞伎にもなっている人情話ですが、これを落語ではなくお芝居で演じるという試み。
出演者が全員噺家さん。芝居としては一部中途半端な部分もあるんですが、みなさんなかなかの演技派で楽しめました。
普段落語で喋っていると、演じる事になってもけっこうできるものなのかな?
おかみさんをやっていた人が見事な女形の演技でビックリしました。どうも歌舞伎に相当造詣が深い人のようで、カーテンコールで請われて歌右衛門の真似で挨拶してくれました。うん、多分似てる!お客さんも喜んでました。
桂三枝トリビュート
「君よ モーツァルトを聴け」 柳家花緑
「生まれ変わり」 立川志の輔
「悲しみよ ありがとう」 笑福亭鶴瓶
「鯛」 春風亭昇太
「紙切り」 林家正楽
「アメリカ人が家にやってきた」 桂三枝
六人の会のメンバー(除く正蔵さん)が、桂三枝さんの作った新作落語を好きに選んで喋るという試み。
桂三枝さんって、普通に生きていると「新婚さんいらっしゃい」の印象しかないですよねぇ?実際私も三枝さんの落語を聴くのは初めてですが、なんか180個くらい落語を作っているらしいんですよ。
すごい人だったんですね!お見逸れしました。
どの人の噺もとても面白かったです!志の輔さんの落語はこの間初めて聞きましたが、その他の人たちの落語は今回が初めてです。
面白かったなぁ。私には鶴瓶さんが一番面白かったような気がするなぁ。
さらに、後半になればなるほど個人的にノってきたと言うか、周りに構わず大笑いできるようになった気がします。めっちゃ大爆笑しちゃったもんなー
それから、林家正楽さんの紙きりが見事でした。これが人間業か?信じられないくらい見事な作品ばかり。
お客さんからのリクエストも受けながら、「浴衣の女の子と線香花火」「東踊り」「花魁」「銀座の柳」「桂三枝師匠」など、細かいところまできっちり作られていてビックリです。線香花火の細かさは衝撃でした…
最後、三枝さんの噺が終わった後に全員再登場しかも私服!で締めをしました。
鶴瓶さんの提案だったのですが、大阪には大阪締めというのがあるらしいですね。見本をやってくれて、練習してみたんだけど、あまり上手くいかずに取りやめに。残念~!
結局三本締めで会を締めました。
予定時間を1時間弱も押してしまいましたが、充実した楽しいひとときでした。
やっぱりたまには落語もイイですねー
PR
コメント
初めましての方はぜひ自己紹介を。
トラックバック
記事内容に全く関連のないトラックバックは断り無く削除します。
この記事にトラックバックする: