忍者ブログ
――ファンタズマゴリア――     走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
おススメの品
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN
B000AO8CH4

Colours of Light -Yasunori Mitsuda Vocal Collection-
光田康典
B002EBDN20


最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒ 波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒ moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒ 波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒ moto[02/06]
菊花の契り⇒ 波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒ くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒ 波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒ 蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒ 波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒ moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
更新リスト
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アクセス解析
Ad
[PR]
2024年04月25日(木) 03:37:11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NHK日本の伝統芸能 能狂言 第2回
2005年05月16日(月) 20:00:07
14日土曜日に放送された「日本の伝統芸能」能狂言 第2回を見ました。
テーマは「能と狂言 謡と囃子とセリフと」で、能「道成寺」と狂言「末広がり」が取り上げられました。

拍手[0回]


「道成寺」の囃子方は誰かな~と思ったら、松田さんや亀井忠雄さんや亀井広忠さんでした。ラッキー♪忠雄さんの声ってやっぱり広忠さんの声とそっくりだなぁと思いました。

観世清和さんの解説が詳しく分かりやすく、とても勉強になりました。衣装の文様のことや謡のこと、後見のことなどいろいろと教えてくれました。
乱拍子って、20分から30分もあるんですか!?な、長い…
しかも小鼓一調のみの緊迫した時間が続くとなると、観ている方も相当気力を使いそうですねぇ。
歌舞伎で道成寺物をやるときは、乱拍子はほんの一瞬なのに。もうその辺は簡略化してしまって他の見せ場に時間を掛けようっていう風潮だったからだろうなぁ。歌舞伎の時代は。

1つ面白かったのは、謡のテンポによって「平ノリ」「中ノリ」という風に言い方が違うそうですが、これらの言葉から現在の「ノリがいい」「ノリノリ」という言葉ができたのだ、と観世清和さんが仰っていました。
えーマジっすかー!そりゃ意外ですね!びっくりです。
まさか語源が能狂言の時代にまで遡るとは思わなかったです。

それにしても。
観世清和さんの解説は、あまり難しいところまで突っ込まないよう配慮しながら言葉を尽くして詳しく丁寧に解説してくれ、とても分かりやすかったです。
だけど、山本東次郎さんの解説はわかりにくくて…。微妙に質問の答えになってないような事を喋ってるんだもの。おいおい、って感じです。


来週は
5月14日(土)12:30~13:00 NHK教育テレビ「能と狂言 謡と囃子とセリフと」
です。
PR
コメント

初めましての方はぜひ自己紹介を。
お名前
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
トラックバック

記事内容に全く関連のないトラックバックは断り無く削除します。
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]