忍者ブログ
――ファンタズマゴリア――     走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
おススメの品
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN
B000AO8CH4

Colours of Light -Yasunori Mitsuda Vocal Collection-
光田康典
B002EBDN20


最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒ 波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒ moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒ 波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒ moto[02/06]
菊花の契り⇒ 波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒ くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒ 波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒ 蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒ 波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒ moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
更新リスト
ブログ内検索
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アクセス解析
Ad
[PR]
2025年01月03日(金) 22:04:10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花組芝居「怪談 牡丹灯籠」 9/15 千秋楽
2008年09月19日(金) 15:54:50
J列上手。

千秋楽終了!
もう終わってしまいました。
2週間の公演、なんと短いこと。(私にとっては)
なんだかんだで5回も見に行ってしまいました。

花組の千秋楽って初めて来ました。やっぱり特別だね~。この日だけのネタもたくさんあったのでかなり楽しかったです。
カーテンコールで役者紹介もあるんですね。これは得した気分。

拍手[0回]


やっぱり、私はお国さんと伴蔵さんが好きです。
特に伴蔵さん、カッコよすぎます。ドキドキです。
んで千秋楽の舞台では、諸先輩の悪戯で戸惑っているカワイイ伴蔵さんも見られたので、ますますキューンときてます
やばいっす~


この日のネタ。

円朝さんの登場で掛け声をかけていたのは、鈴々舎馬桜師匠だったようです。師匠のHPに書かれていました。
座布団に座り、マクラをひとつ。噺家がよく高座で羽織を脱ぎますが、桂さんは今まで一度も脱ぎませんでした。
なぜかというと、羽織の下の着物の袖が短いから。確かにかなり短い!わはは~そんな理由ですか~!くだらない~(笑)
ってことは、桂さん用に合わせた着物じゃないってことかな?
「凡夫盛んにして…」で円朝が馬を連れてくるところ。久蔵の手ぬぐいは馬桜師匠にもらったものだとか。

お国さんの登場。
いつもは飴3個だったけど、この日は小さい籠にたくさん飴を入れて最後の大サービス。わーいいなー
叩かれた円朝さんは「お国さんに座布団1枚!」でした。今日は座布団あげるんだ…。

源次郎さんのギャグ炸裂。
「応仁の乱、じゃなくて、けしからん」って!しょぼすぎる~
他にもナベアツやったり髭男爵やったり、2枚目の役のはずなのにけっこう面白いことやってるんだよねぇ。
楽しいなぁ。

伴蔵さん、円朝に「ゴリラみたいな顔」と言われてました。こんな最後の日になってから言わなくても~
言われた伴蔵さんは全く上手い返しができなかった!ダメ!そんなんじゃ!

死んだお露と新三郎の逢瀬。「ウィ~」「セボーン」の後、二人で「愛の賛歌」を大声で歌ってました。
あなたーのもえるてでー
伴蔵さんが障子に穴をあけて覗いて、はっとこちらを振り向いた瞬間に虫の音が一瞬止むんだよねぇ。巧い。

新三郎の行水。
お峰がジョウロを見て「今日はなんか入ってるね、氷かな?」と(笑)まじですか?
新三郎、いつも以上に絶叫。しかも時間が長かった気がする!ホントに氷入っていたのかなぁ?
んもー意地悪な先輩だねー。

お国さん孝助のリモコンネタ。
「東京千秋楽~」「さくらーふぶーきのーサライーのそらへー」「なんでそーなるの」
何なんだろうこのセレクションは(笑)

夜明けの鶏は「コックドゥルドゥー」
谷やん、言った後に自分で首かしげちゃダメよ~
お峰さん「ありゃ偽物だ、外国の鳥だ」

孝助とお徳の婚礼。
原川さんのこの日のネタは、帯を首に巻いて「首長族」。
面白くねぇ~!
しかしそのくだらなさが面白い!
涼くん、布団を敷く段取りが間に合ってなくて、「おい、遅れてるぞ」ってつっこまれてました。あらどうしちゃったの?

お峰殺しの場面。
伴蔵がお峰に「ちょうど円朝さんが来たから喋ってて」
お峰「円朝さん、今回牡丹灯籠を芝居にしてみましたけどどうですか」
円朝「なかなか、いいんじゃないですか、刺激的で」
お峰「適当なこと言いやがって~」
ですってよ。加納さん厳しい!
伴蔵さんの見得で「ご両人!」の大向こう。
(そういや、お米さんの見得でも大向こう掛かってたなぁ、この日は)
伴蔵さんの見得も好きだけど、お峰を殺した後に傘を拾い、くいっと廻して傘を半開きにして構え、足を大きく上げて走って行くまでの流れも好きなんだよねぇ。ホントに型が綺麗だよ。惚れ惚れするよ。

伴蔵さんとお国さんの場面。
お国さん、いつもはほっぺにチューだったのが、この日は正面からおくちにチュー。
(多分。客席からは見えない角度だったから)
きゃ~お国さん~お素敵~グッジョ~!
伴蔵は半笑いしながら「大胆だなぁ」めっちゃキョドってる!カワイイゾ!
「伴蔵志丈湯上り」コントでは今までに無かった時間枠が与えられたようで、お国さんがなかなか声をかけてくれない!
伴蔵さん志丈さん、グダグダな漫談を繰り広げておりました(笑)んもー面白すぎる!
誰なの?仕掛けた人は~。八代さん?加納さん?少し時間あげるから繋いで、って命令されたのかしら。素敵な先輩だこと♪


ところで。
孝助の人物像について、速記本を読んだ時に感じたことなんだけど。
幼いころに父を殺され、母親とも生き別れて身寄りがなくなり、草履取りをしながら敵討ちを志す人物という割にはなんだか軽いなぁという印象で、これは落語の語り口がそう感じさせるんだろか?と思っていました。
「お武家さまには娘はくそったれでございますな」とか、主人に向かって「腹を切っても構いませんから」とか、「百両の仕舞いどころを忘れる旦那様が悪い」とか、主人に絶対の忠誠を誓っている割には遠慮なくポンポン言いますし。
その軽さが、孝助を演じていた丸川くんからもそのまま感じられたんですよねぇ。不思議なことに。気性がまっすぐで篤い志を持っているけれど、どことなく空回り気味で不器用そうな印象で。
まさかあえて軽さを出していたわけではないだろうに、速記本の中の孝助の性格と丸川くんの性質がたまたま合っていたんでしょうか。それを分かって加納さんは配役したんでしょうか。知りたい…。


カーテンコール。
役者一人一人の紹介がありました。覚えてるものだけ。
涼くん、「柿食う客」で演劇祭に出た時にシルバーフォックス賞という賞をもらったそうです。わーそうだったんだーおめでとう!
各務さん、二枚目でもなく三枚目でもない新ジャンルを確立したね、と言われたそうです。
女中お君のつづらには同人誌がぎっしり入ってるらしいんですが、松原さんが自腹で買ったそうです!すごい!でも枕絵は美術さんが用意したそうで、マッチョな男の絵は女性が好むものじゃなくてハードゲイの人向けじゃないの?と加納さん。そう、そうなんだよ!あの同人誌と枕絵を同時に持ってる人なんていないんだよ。どちらも同性愛を扱っていても、フジョシは同人誌のほうを好むのであってあの枕絵は不要なんだよ。だから見た時にすごく違和感があったんだよねー。
横道さんはこの日だけ黒牛の格好で登場。菅原道真の遣いが黒牛なんですって。だから黒牛を出したのだとか。なるほどー
尾上松緑さんが舞台を見に来られた時、小林大介さんを見て愛之助さんに似ていると言ったそうです。ほほー。私にはわからないんだけど(^^;
谷やん、いろんな役をやってるけど本役は何?と聞かれて「牡丹灯籠」と即答。ぶはは~まじですか。さすが谷やん。一番好きな役も「牡丹灯籠」だって。大物だねー谷やん。楽しいひとだ。
あんまり時間がなかったのでほとんど名前紹介で終わった人もいたのが残念。

やっぱ花組芝居好きだなぁ。
これは完全に好みだと思う。私の好みには、ぴったり合っている。こういう芝居の作り方が嫌いな人も当然いるだろうと思うんだけど、私はむちゃくちゃワクワクしちゃうんだよね。


次回公演は2009年1月に「夜叉ケ池」@青山円形劇場。
どんな作品になるんだろう?過去に上演してるよね?普通の美しい物語だけじゃなくて、いろんなお遊びが入るんだよねぇ。
Wキャストだと言うし、どんな配役になるのか楽しみだ!
PR
コメント
早速やって参りました(汗)

「あ、落語家だ。何か笑わせてよ」のところ、神戸では三回とも円朝に「ゴリ蔵」って言われてました(笑)

>「円朝さん、今回牡丹灯籠を芝居にしてみましたけど…」~「適当なこと言いやがって~」
ここのお峰と円朝のやり取り、楽しすぎです!(笑)

同人誌、松原さんの自腹ですか?(@_@)
あんなわかりやすい表紙(笑)、小道具さんのお手製かと思ってました。

私は劇団花吹雪はまだ写真しか見たことないのですが、小桜愛君が、愛之助さんにも小林君にも似てる気がします(笑)
華崎 2008年09月22日(月)22:42:17 編集
>華崎さま
早速のご訪問、ありがとうございます~!

神戸では「ゴリ蔵」だったんですか。それはヒドイ(笑)
でも小林さん、あんなワイルドな雰囲気なのに実際は顔ちっちゃいですよねぇ。

お峰と円朝さんのやりとり、いつから始まったんでしょうかねぇ。東京の最初の1週間は無かったですし。そう思うと、東京で練り上げられたものがそのまま神戸に持って行かれるので、神戸の公演ってかなりオイシイんじゃありませんか?(^^)

同人誌、自腹だそうですよ~。最初に持って出てくるとき、表紙に「同人誌」って書いてありますよね。あんなの売ってるの?って私も思いました。

劇団花吹雪、ご存知なのですね~♪
愛ちゃんが愛之助さん小林さんに似ている!?おーなるほど、愛ちゃんは役者顔ですし、この3人とも、顔の輪郭はがっちり系ですもんね。
花吹雪、12月には神戸で公演しますし、機会があったらご覧になってみてください!私も観に行く予定です~
波華 2008年09月22日(月)23:25:03 編集
お返事ありがとうございます。

>でも小林さん、あんなワイルドな雰囲気なのに実際は顔ちっちゃいですよねぇ。

そうそう、そして結構細身ですよね。
「おい、ゴリ蔵って何だよ」って言ってました(笑)

神戸(や大阪)では、確かに芝居の完成度は上がるのかもしれませんが、ネタとしては、アウェイということで遠慮があるような気がします…。ちょっと寂しい(笑)

12月の花吹雪は、かなり前向きに考えてます(笑)
華崎 URL 2008年09月23日(火)18:33:13 編集
>華崎さん
私も、どこがゴリラじゃ~!と心の中で反発してました(笑)

関西では、花組芝居もアウェイ感があるんですかぁ。東京でしか見てないのでピンと来ないですが、関西が本拠地の他の役者さんなんかも関西で見ると寛いでるように見えますし、そういうのがあるんでしょうねぇ。

花吹雪、よろしくです(^^)
波華@管理人 2008年09月24日(水)14:47:04 編集

初めましての方はぜひ自己紹介を。
お名前
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
トラックバック

記事内容に全く関連のないトラックバックは断り無く削除します。
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]