忍者ブログ
――ファンタズマゴリア――     走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
おススメの品
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN
B000AO8CH4

Colours of Light -Yasunori Mitsuda Vocal Collection-
光田康典
B002EBDN20


最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒ 波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒ moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒ 波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒ moto[02/06]
菊花の契り⇒ 波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒ くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒ 波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒ 蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒ 波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒ moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
更新リスト
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アクセス解析
Ad
[PR]
2024年05月02日(木) 20:51:32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月組公演 「ベルサイユのばら」-オスカルとアンドレ編-
2013年02月27日(水) 15:27:15
宝塚と言えば…と、代名詞的に言われているベルばら。
観てきたー!
事前に、漫画を超高速で読破して予習。

三井住友VISAカード シアター  宝塚グランドロマン
『ベルサイユのばら』-オスカルとアンドレ編-
~池田理代子原作「ベルサイユのばら」より~
2/16 matin 東京宝塚劇場

オスカル・龍 真咲  アンドレ・明日海りお

拍手[1回]


始まる前の幕がすでに可愛い!ピンク!ひらひら!電飾で書かれた「ベルサイユのばら」の文字がかわいい!
可愛らしさ満開のこの統一感にうっとりして何だかうるってしまったよ。
♪ごらんなさい、ごらんなさい、ベルサイユのば~ら~ の歌がちょーカワイイ!

メルヘンチックな世界に一気に魅了されて、冷静だったらツッコミそうな大袈裟な濃ゆい演出にも、うっとり浸れた。

オスカルとアンドレ編だから2人がメインで、フェルゼンはちょこっと出てくるけど、マリーアントワネットは一切登場しなかったのは意外だった。
「愛あればこそ」を歌う場面は、感動だったなぁ。うるうる。

原作で全編を読んだからか、なんとなく端折られている感というかダイジェストっぽい印象もあったな。

ラスト、馬車にのった二人がクレーンで客席にせり出してくるのがすごかった。いやちょっと笑った(ごめんなさい)
これは、今回の新演出なのかなぁ。

最後にはちゃんとレビューもあった!
華やかで楽しい!やっぱレビューかなり好き。気分が盛り上がる。


で、思ったのは、ベルばらって宝塚の作品の中でかなり古典化してるのかなぁということ。
様式的というか何というか。
物語をだいぶ端折って見せ場だけをクローズアップしているのは、省いたところはみんな知ってるでしょっていうのを前提にしている、もしくは知らなくても楽しめるから大丈夫だよっていう作品にしているからなのかも。
話の流れを細かく見せて物語の世界の引き込むというより、魅せるものとして型を美しく、観賞用に見事に仕立て上げた、みたいな感じ。
何となく、作りが能狂言とか歌舞伎のような古典作品みたいなところがあるなと。
別に、初演で長谷川一夫さんが演出に関わったせいでもないと思うけど、きっかけの一つなのかも。


未だに、何組の誰さんが出ているのかあんまり把握しないまま観ている。
ハマりすぎないためには、このまま知らずに行ったほうがいいのか…?
PR
コメント
こんばんは、ご無沙汰してました。

宝塚と聞いて、出てこない訳にはいかないかと(笑)
と言っても最近は足が遠のき、情報に疎いのですが。

すっかり魅了されたようで、良かった良かった!!
第一印象って、だいじですからね。
「やっぱり、ベルばら!」「ベルばら、恐るべし!」

良いでしょう?メルヘンチックで、夢夢しくて!!
あそこまで飾り立てて、キンキラキンで、見せる(魅せる?)ことに徹している舞台はそうそうないのでは?
衣装や装置、照明だけではなく、舞台上の動きなどもいろいろ技があるようですよ(笑)

「ベルばら」=「宝塚の古典」は、的確な捉え方だと思います。
さすが波華さん!!

ちなみに、ラストの馬車せり出しは、前回からの演出だったかな?
もうね〜、上演するたびにどんどん原作から離れてく!、と原作ファンでもある私の密かなブーイングなどおかまいなしですから(笑)

でも、宝塚の魅力(魔力?(笑))はそれで良いのだと思います。

えっと、波華さんが見られたのは月組だと思うのですが。
もう少し後で、雪組が「フェルゼン編」をするんじゃなかったかな?
是非もう一度ご覧になってみてください。
ハマりますよ〜〜〜(笑)

moto 2013年04月04日(木)20:22:47 編集
>motoさん
そうなんです、すっかり魔力に取りつかれてしまいました(笑)
はい、月組公演を観たようです!記録には残しておいたほうがいいですね。ちょこっと追記しておきました。
オスカルとアンドレ編を観たからには、やっぱり次はフェルゼン編も観ておかなきゃいけませんよね~。
きっと観に行きます!ハマるのは怖いけど(^^;

上演するたびに、原作から離れていくんですか!
そんなことが起きていたとは…
馬車せり出しは、装置が大掛かりですごい!と思いましたよ~宝塚にあまりなじみのないお客さんには、かなりインパクトが大きいんじゃないでしょうか。
波華@管理人 2013年04月05日(金)10:35:18 編集

初めましての方はぜひ自己紹介を。
お名前
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]