――ファンタズマゴリア――
走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
最新記事
最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
moto[02/06]
菊花の契り⇒
波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒
くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(1)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(1)
2021年04月
(3)
2021年03月
(1)
2021年02月
(1)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2020年07月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(2)
2020年02月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年09月
(1)
2019年08月
(2)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年05月
(1)
2019年04月
(1)
2019年03月
(2)
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年11月
(1)
2018年09月
(2)
2018年08月
(1)
2018年07月
(1)
2018年06月
(1)
2018年05月
(1)
2018年04月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(1)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(1)
2017年07月
(1)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(1)
2016年07月
(1)
2016年06月
(1)
2016年05月
(1)
2016年04月
(1)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(2)
2015年12月
(2)
2015年10月
(1)
2015年09月
(4)
2015年08月
(1)
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2015年01月
(5)
2014年12月
(1)
2014年11月
(1)
2014年10月
(7)
2014年09月
(6)
2014年08月
(21)
2014年07月
(11)
2014年06月
(22)
2014年05月
(19)
2014年04月
(6)
2014年03月
(11)
2014年02月
(3)
2014年01月
(22)
2013年12月
(2)
2013年11月
(3)
2013年10月
(7)
2013年09月
(5)
2013年08月
(15)
2013年07月
(17)
2013年06月
(4)
2013年05月
(19)
2013年04月
(6)
2013年03月
(12)
2013年02月
(20)
2013年01月
(21)
2012年12月
(18)
2012年11月
(19)
2012年10月
(15)
2012年09月
(19)
2012年08月
(8)
2012年07月
(32)
2012年06月
(10)
2012年05月
(20)
2012年04月
(11)
2012年03月
(15)
2012年02月
(22)
2012年01月
(27)
2011年12月
(10)
2011年11月
(18)
2011年10月
(18)
2011年09月
(20)
2011年08月
(21)
2011年07月
(15)
2011年06月
(14)
2011年05月
(23)
2011年04月
(7)
2011年03月
(13)
2011年02月
(9)
2011年01月
(10)
2010年12月
(16)
2010年11月
(18)
2010年10月
(19)
2010年09月
(11)
2010年08月
(16)
2010年07月
(26)
2010年06月
(26)
2010年05月
(26)
2010年04月
(26)
2010年03月
(17)
2010年02月
(11)
2010年01月
(24)
2009年12月
(23)
2009年11月
(10)
2009年10月
(17)
2009年09月
(16)
2009年08月
(12)
2009年07月
(23)
2009年06月
(18)
2009年05月
(13)
2009年04月
(15)
2009年03月
(18)
2009年02月
(6)
2009年01月
(22)
2008年12月
(19)
2008年11月
(20)
2008年10月
(27)
2008年09月
(20)
2008年08月
(20)
2008年07月
(24)
2008年06月
(16)
2008年05月
(22)
2008年04月
(17)
2008年03月
(18)
2008年02月
(22)
2008年01月
(26)
2007年12月
(18)
2007年11月
(13)
2007年10月
(22)
2007年09月
(21)
2007年08月
(11)
2007年07月
(19)
2007年06月
(10)
2007年05月
(18)
2007年04月
(16)
2007年03月
(1)
2007年02月
(5)
2007年01月
(13)
2006年12月
(5)
2006年11月
(11)
2006年10月
(12)
2006年09月
(9)
2006年08月
(18)
2006年07月
(14)
2006年06月
(15)
2006年05月
(15)
2006年04月
(24)
2006年03月
(21)
2006年02月
(17)
2006年01月
(19)
2005年12月
(14)
2005年11月
(16)
2005年10月
(17)
2005年09月
(18)
2005年08月
(17)
2005年07月
(9)
2005年06月
(17)
2005年05月
(27)
2005年04月
(23)
2005年03月
(17)
2005年02月
(18)
2005年01月
(25)
2004年12月
(20)
2004年11月
(14)
2004年10月
(21)
2004年09月
(18)
更新リスト
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
アクセス解析
Ad
十二月大歌舞伎 夜の部
2007年12月31日(月) 20:20:27
12/21(金)夜の部
チケットを買ってなかったのだけど、「ふるあめりかに袖はぬらさじ」の評判が良かったので、急遽観に行ってみました。
会社帰りに。寺子屋はすっ飛ばし、粟餅の後半をちょこっとだけ観て。
チケットを買ってなかったのだけど、「ふるあめりかに袖はぬらさじ」の評判が良かったので、急遽観に行ってみました。
会社帰りに。寺子屋はすっ飛ばし、粟餅の後半をちょこっとだけ観て。
「ふるあめりかに袖はぬらさじ」
いろんな人が評価しているように、七之助さんの嫋々としたか弱くて儚げな様子の亀遊はとても良かったし、玉三郎さんのコメディっぷりも面白かったし、弥十郎さんのイルウスは、かつての「磯異人館」の亀蔵さんのようなエセ外人ではなく、本当に外国人役をうまく演じていて堂々としていたし、海老蔵さんや勘太郎さんなどの役者が脇を固めた豪華な配役で楽しめたし、全体に分かりやすく楽しめる、面白い芝居でしたね。
でも。
一番気に入ったのは、唐人口の遊女を紹介する場面だな~(^^)
外国人好みのつもりなんですかね?派手な化粧に派手な着物で次々と出てくる遊女たちの雰囲気が、まるで大衆演劇の女形大会のようで(笑)ひとり思い出しては楽しんでいました。
マリアを演じていた福助さん、声を聞くまで誰だかわかんなかったんだよねぇ。福助さんだと気づいてびっくりしちゃった。他に、松也くんとか笑也さんとか新悟くんとかもいて、みんなすごく可愛かったんだけど、顔が派手過ぎて誰が誰だかわかんなかったの(;_;)それが残念。もっとちゃんと観たかったなぁ~。
とゆーことで、ここが一番大好きで、もう一回観たかったところです。
視点が変ですみません。
いろんな人が評価しているように、七之助さんの嫋々としたか弱くて儚げな様子の亀遊はとても良かったし、玉三郎さんのコメディっぷりも面白かったし、弥十郎さんのイルウスは、かつての「磯異人館」の亀蔵さんのようなエセ外人ではなく、本当に外国人役をうまく演じていて堂々としていたし、海老蔵さんや勘太郎さんなどの役者が脇を固めた豪華な配役で楽しめたし、全体に分かりやすく楽しめる、面白い芝居でしたね。
でも。
一番気に入ったのは、唐人口の遊女を紹介する場面だな~(^^)
外国人好みのつもりなんですかね?派手な化粧に派手な着物で次々と出てくる遊女たちの雰囲気が、まるで大衆演劇の女形大会のようで(笑)ひとり思い出しては楽しんでいました。
マリアを演じていた福助さん、声を聞くまで誰だかわかんなかったんだよねぇ。福助さんだと気づいてびっくりしちゃった。他に、松也くんとか笑也さんとか新悟くんとかもいて、みんなすごく可愛かったんだけど、顔が派手過ぎて誰が誰だかわかんなかったの(;_;)それが残念。もっとちゃんと観たかったなぁ~。
とゆーことで、ここが一番大好きで、もう一回観たかったところです。
視点が変ですみません。
PR
コメント
初めましての方はぜひ自己紹介を。
トラックバック
記事内容に全く関連のないトラックバックは断り無く削除します。
この記事にトラックバックする: