――ファンタズマゴリア――
走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
最新記事
最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
moto[02/06]
菊花の契り⇒
波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒
くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(1)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(1)
2021年04月
(3)
2021年03月
(1)
2021年02月
(1)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2020年07月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(2)
2020年02月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年09月
(1)
2019年08月
(2)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年05月
(1)
2019年04月
(1)
2019年03月
(2)
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年11月
(1)
2018年09月
(2)
2018年08月
(1)
2018年07月
(1)
2018年06月
(1)
2018年05月
(1)
2018年04月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(1)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(1)
2017年07月
(1)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(1)
2016年07月
(1)
2016年06月
(1)
2016年05月
(1)
2016年04月
(1)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(2)
2015年12月
(2)
2015年10月
(1)
2015年09月
(4)
2015年08月
(1)
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2015年01月
(5)
2014年12月
(1)
2014年11月
(1)
2014年10月
(7)
2014年09月
(6)
2014年08月
(21)
2014年07月
(11)
2014年06月
(22)
2014年05月
(19)
2014年04月
(6)
2014年03月
(11)
2014年02月
(3)
2014年01月
(22)
2013年12月
(2)
2013年11月
(3)
2013年10月
(7)
2013年09月
(5)
2013年08月
(15)
2013年07月
(17)
2013年06月
(4)
2013年05月
(19)
2013年04月
(6)
2013年03月
(12)
2013年02月
(20)
2013年01月
(21)
2012年12月
(18)
2012年11月
(19)
2012年10月
(15)
2012年09月
(19)
2012年08月
(8)
2012年07月
(32)
2012年06月
(10)
2012年05月
(20)
2012年04月
(11)
2012年03月
(15)
2012年02月
(22)
2012年01月
(27)
2011年12月
(10)
2011年11月
(18)
2011年10月
(18)
2011年09月
(20)
2011年08月
(21)
2011年07月
(15)
2011年06月
(14)
2011年05月
(23)
2011年04月
(7)
2011年03月
(13)
2011年02月
(9)
2011年01月
(10)
2010年12月
(16)
2010年11月
(18)
2010年10月
(19)
2010年09月
(11)
2010年08月
(16)
2010年07月
(26)
2010年06月
(26)
2010年05月
(26)
2010年04月
(26)
2010年03月
(17)
2010年02月
(11)
2010年01月
(24)
2009年12月
(23)
2009年11月
(10)
2009年10月
(17)
2009年09月
(16)
2009年08月
(12)
2009年07月
(23)
2009年06月
(18)
2009年05月
(13)
2009年04月
(15)
2009年03月
(18)
2009年02月
(6)
2009年01月
(22)
2008年12月
(19)
2008年11月
(20)
2008年10月
(27)
2008年09月
(20)
2008年08月
(20)
2008年07月
(24)
2008年06月
(16)
2008年05月
(22)
2008年04月
(17)
2008年03月
(18)
2008年02月
(22)
2008年01月
(26)
2007年12月
(18)
2007年11月
(13)
2007年10月
(22)
2007年09月
(21)
2007年08月
(11)
2007年07月
(19)
2007年06月
(10)
2007年05月
(18)
2007年04月
(16)
2007年03月
(1)
2007年02月
(5)
2007年01月
(13)
2006年12月
(5)
2006年11月
(11)
2006年10月
(12)
2006年09月
(9)
2006年08月
(18)
2006年07月
(14)
2006年06月
(15)
2006年05月
(15)
2006年04月
(24)
2006年03月
(21)
2006年02月
(17)
2006年01月
(19)
2005年12月
(14)
2005年11月
(16)
2005年10月
(17)
2005年09月
(18)
2005年08月
(17)
2005年07月
(9)
2005年06月
(17)
2005年05月
(27)
2005年04月
(23)
2005年03月
(17)
2005年02月
(18)
2005年01月
(25)
2004年12月
(20)
2004年11月
(14)
2004年10月
(21)
2004年09月
(18)
更新リスト
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
アクセス解析
Ad
鈴蘭南座 南條一座とスーパー兄弟 特別公演
2007年10月13日(土) 15:40:55
せっかく名古屋にいるので、ついでに行ってきました。
鈴蘭南座、信じられないくらい小さな小屋だ…町内の集会場か?普通の住宅街の真ん中にあったんで、見つけるのも大変でした。
大勝館って、あれでも立派な劇場だったんだねぇ。
でも、古さやボロさは同じくらいかな。
劇場経営者に飼われている猫が、客席をうろうろしてるし。
照明操作は、普通のおじさんおばさんがやってるし。
本来こういうものなのか、大衆演劇の小屋ってのは。
大勝館が、プロデューサーがついていて珍しいってんだから。と言っても斉藤恒久さんが大勝館の経営とプロデュースの両方に関わっているということなんだよね?
こんな劇場でも、今月23日は座長大会をやって、菊太郎座長や大五郎さんも来るってんだから。大衆演劇の小屋としては、由緒ある場所なのかしら。
鈴蘭南座、信じられないくらい小さな小屋だ…町内の集会場か?普通の住宅街の真ん中にあったんで、見つけるのも大変でした。
大勝館って、あれでも立派な劇場だったんだねぇ。
でも、古さやボロさは同じくらいかな。
劇場経営者に飼われている猫が、客席をうろうろしてるし。
照明操作は、普通のおじさんおばさんがやってるし。
本来こういうものなのか、大衆演劇の小屋ってのは。
大勝館が、プロデューサーがついていて珍しいってんだから。と言っても斉藤恒久さんが大勝館の経営とプロデュースの両方に関わっているということなんだよね?
こんな劇場でも、今月23日は座長大会をやって、菊太郎座長や大五郎さんも来るってんだから。大衆演劇の小屋としては、由緒ある場所なのかしら。
芝居
南條隆総帥と、南條影虎さんがご出演。やくざの話。
大衆演劇の芝居って、何でこんなにやくざの話が多いんでしょう?
舞踊ショー
幕開き最初が、大勝館でも太一くん大ちゃんが踊っていた「SANOSANOSA」の曲でした!わー懐かしい。
座員6名と龍美麗さんによる群舞でした。
龍美麗さんの女形、けっこうキレイですね。女形で2つ、立役で2つやってくれたんですが、立役のときがまるで宝塚の男役みたいにキレイですっきりした顔立ちで、かなりかっこいい。本当に女みたい。ちょっと、保坂尚輝に似てる。
ただ、元からそうなのか、化粧がそうなのか、目尻が下がった顔つきが、少し線のゆるい感じの女に見えて、残念ながら私の好みのタイプではないんだよね…。媚びてしなしな甘えた感じ。
大ちゃんの女形とも、太一くんの女形とも、また違ったタイプ。
狩衣での立役の踊りも、良かった。巫女さん萌えがアリなら、狩衣平安貴族萌えもアリだと思う。途中、面の早替えもあって面白かったです。なかなか趣向を凝らしてますね!
もうひとつの立役は、「転がる石」だったんでこれもびっくり。
もう一人の座長、南條影虎さんは、立役がメインで女形もやるって感じなんですかね。若そうだけどいくつなんでしょうか?動きがまだまだですね…。
女3人の剣舞がなかなか面白かったです。2人が日本刀、メインの子が長剣。格好も男っぽく。
ただ、どうしても女だと殺陣に締りが無くてぬるい感じです。鍛えればもうちょっと何とかなるよね?頑張って欲しいな!
総じて感想。
ファンの方は不快な思いをされるでしょうが。
あまり、踊りが上手くない劇団かな…?
なんかなー。違和感ありまくりで。もう一度観たいと思うものじゃない。
大衆演劇界、大丈夫なのか?南條一座とスーパー兄弟は、星の数ほどある大衆演劇の劇団の中でも10本の指に入るくらい有名で、いい芸を見せてくれる劇団だと思っていたんだけど。
期待したほどではない。というか、橘劇団や、劇団朱雀を観たときほどの感動が得られない!
何がそんなに違うの?劇団によって、そんなに差が大きいものなの?
それとも、大勝館のプロデュースがそれほど良かったということなの?それは確かに少しはあるとは思うけど、大勝館以外でも橘や朱雀はいいものを見せてくれるもの。もう大勝館はなくなっちゃったんだから、これからどうするのさ。
今も劇団数は増えているらしいけれど。ちゃんと生き残っていけるの?思い切って、淘汰されていってもいいんじゃないかと思うけどなぁ。
この劇団のことだけ指して言うのではありません。一般的な大衆劇団の多くについて言えば、かなり厳しく言えば、暇をもてあました人がテレビ代わりに観るならちょうどいい質のものかもしれません。
でも、他の優れた現代演劇や、古典芸能や、音楽コンサートに時間と金を費やしている人が、大衆演劇を日常的に楽しむようになるとは、とても思えないのです。
そんなこと無いんですかねぇ。私が知らないだけなのかなぁ。
うーん。ちょっとヘコみ。
どこに期待を向ければいいのか、もう分からなくなってきた…。怖くて新規開拓できない。
劇場スタッフの対応も、何とかしてほしい。
近所のおじちゃんおばちゃんが片手間にやってるような感じだから、電話の応対も噛み合わないし、説明を十分してくれないし、案内が不親切だし。普通の商業演劇のホールだったら、有り得ないよ!大勝館の座席予約も、見ているとダブルブッキング多発してたみたいだし。そりゃ紙に鉛筆で書いてりゃ、間違いも起ころうて。電子化しろよ!と思ったんだけど、もうなくなっちゃったからねぇ。
南條隆総帥と、南條影虎さんがご出演。やくざの話。
大衆演劇の芝居って、何でこんなにやくざの話が多いんでしょう?
舞踊ショー
幕開き最初が、大勝館でも太一くん大ちゃんが踊っていた「SANOSANOSA」の曲でした!わー懐かしい。
座員6名と龍美麗さんによる群舞でした。
龍美麗さんの女形、けっこうキレイですね。女形で2つ、立役で2つやってくれたんですが、立役のときがまるで宝塚の男役みたいにキレイですっきりした顔立ちで、かなりかっこいい。本当に女みたい。ちょっと、保坂尚輝に似てる。
ただ、元からそうなのか、化粧がそうなのか、目尻が下がった顔つきが、少し線のゆるい感じの女に見えて、残念ながら私の好みのタイプではないんだよね…。媚びてしなしな甘えた感じ。
大ちゃんの女形とも、太一くんの女形とも、また違ったタイプ。
狩衣での立役の踊りも、良かった。巫女さん萌えがアリなら、狩衣平安貴族萌えもアリだと思う。途中、面の早替えもあって面白かったです。なかなか趣向を凝らしてますね!
もうひとつの立役は、「転がる石」だったんでこれもびっくり。
もう一人の座長、南條影虎さんは、立役がメインで女形もやるって感じなんですかね。若そうだけどいくつなんでしょうか?動きがまだまだですね…。
女3人の剣舞がなかなか面白かったです。2人が日本刀、メインの子が長剣。格好も男っぽく。
ただ、どうしても女だと殺陣に締りが無くてぬるい感じです。鍛えればもうちょっと何とかなるよね?頑張って欲しいな!
総じて感想。
ファンの方は不快な思いをされるでしょうが。
あまり、踊りが上手くない劇団かな…?
なんかなー。違和感ありまくりで。もう一度観たいと思うものじゃない。
大衆演劇界、大丈夫なのか?南條一座とスーパー兄弟は、星の数ほどある大衆演劇の劇団の中でも10本の指に入るくらい有名で、いい芸を見せてくれる劇団だと思っていたんだけど。
期待したほどではない。というか、橘劇団や、劇団朱雀を観たときほどの感動が得られない!
何がそんなに違うの?劇団によって、そんなに差が大きいものなの?
それとも、大勝館のプロデュースがそれほど良かったということなの?それは確かに少しはあるとは思うけど、大勝館以外でも橘や朱雀はいいものを見せてくれるもの。もう大勝館はなくなっちゃったんだから、これからどうするのさ。
今も劇団数は増えているらしいけれど。ちゃんと生き残っていけるの?思い切って、淘汰されていってもいいんじゃないかと思うけどなぁ。
この劇団のことだけ指して言うのではありません。一般的な大衆劇団の多くについて言えば、かなり厳しく言えば、暇をもてあました人がテレビ代わりに観るならちょうどいい質のものかもしれません。
でも、他の優れた現代演劇や、古典芸能や、音楽コンサートに時間と金を費やしている人が、大衆演劇を日常的に楽しむようになるとは、とても思えないのです。
そんなこと無いんですかねぇ。私が知らないだけなのかなぁ。
うーん。ちょっとヘコみ。
どこに期待を向ければいいのか、もう分からなくなってきた…。怖くて新規開拓できない。
劇場スタッフの対応も、何とかしてほしい。
近所のおじちゃんおばちゃんが片手間にやってるような感じだから、電話の応対も噛み合わないし、説明を十分してくれないし、案内が不親切だし。普通の商業演劇のホールだったら、有り得ないよ!大勝館の座席予約も、見ているとダブルブッキング多発してたみたいだし。そりゃ紙に鉛筆で書いてりゃ、間違いも起ころうて。電子化しろよ!と思ったんだけど、もうなくなっちゃったからねぇ。
PR
コメント
初めましての方はぜひ自己紹介を。
トラックバック
記事内容に全く関連のないトラックバックは断り無く削除します。
この記事にトラックバックする: