――ファンタズマゴリア――
走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
最新記事
最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
moto[02/06]
菊花の契り⇒
波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒
くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(1)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(1)
2021年04月
(3)
2021年03月
(1)
2021年02月
(1)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2020年07月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(2)
2020年02月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年09月
(1)
2019年08月
(2)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年05月
(1)
2019年04月
(1)
2019年03月
(2)
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年11月
(1)
2018年09月
(2)
2018年08月
(1)
2018年07月
(1)
2018年06月
(1)
2018年05月
(1)
2018年04月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(1)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(1)
2017年07月
(1)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(1)
2016年07月
(1)
2016年06月
(1)
2016年05月
(1)
2016年04月
(1)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(2)
2015年12月
(2)
2015年10月
(1)
2015年09月
(4)
2015年08月
(1)
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2015年01月
(5)
2014年12月
(1)
2014年11月
(1)
2014年10月
(7)
2014年09月
(6)
2014年08月
(21)
2014年07月
(11)
2014年06月
(22)
2014年05月
(19)
2014年04月
(6)
2014年03月
(11)
2014年02月
(3)
2014年01月
(22)
2013年12月
(2)
2013年11月
(3)
2013年10月
(7)
2013年09月
(5)
2013年08月
(15)
2013年07月
(17)
2013年06月
(4)
2013年05月
(19)
2013年04月
(6)
2013年03月
(12)
2013年02月
(20)
2013年01月
(21)
2012年12月
(18)
2012年11月
(19)
2012年10月
(15)
2012年09月
(19)
2012年08月
(8)
2012年07月
(32)
2012年06月
(10)
2012年05月
(20)
2012年04月
(11)
2012年03月
(15)
2012年02月
(22)
2012年01月
(27)
2011年12月
(10)
2011年11月
(18)
2011年10月
(18)
2011年09月
(20)
2011年08月
(21)
2011年07月
(15)
2011年06月
(14)
2011年05月
(23)
2011年04月
(7)
2011年03月
(13)
2011年02月
(9)
2011年01月
(10)
2010年12月
(16)
2010年11月
(18)
2010年10月
(19)
2010年09月
(11)
2010年08月
(16)
2010年07月
(26)
2010年06月
(26)
2010年05月
(26)
2010年04月
(26)
2010年03月
(17)
2010年02月
(11)
2010年01月
(24)
2009年12月
(23)
2009年11月
(10)
2009年10月
(17)
2009年09月
(16)
2009年08月
(12)
2009年07月
(23)
2009年06月
(18)
2009年05月
(13)
2009年04月
(15)
2009年03月
(18)
2009年02月
(6)
2009年01月
(22)
2008年12月
(19)
2008年11月
(20)
2008年10月
(27)
2008年09月
(20)
2008年08月
(20)
2008年07月
(24)
2008年06月
(16)
2008年05月
(22)
2008年04月
(17)
2008年03月
(18)
2008年02月
(22)
2008年01月
(26)
2007年12月
(18)
2007年11月
(13)
2007年10月
(22)
2007年09月
(21)
2007年08月
(11)
2007年07月
(19)
2007年06月
(10)
2007年05月
(18)
2007年04月
(16)
2007年03月
(1)
2007年02月
(5)
2007年01月
(13)
2006年12月
(5)
2006年11月
(11)
2006年10月
(12)
2006年09月
(9)
2006年08月
(18)
2006年07月
(14)
2006年06月
(15)
2006年05月
(15)
2006年04月
(24)
2006年03月
(21)
2006年02月
(17)
2006年01月
(19)
2005年12月
(14)
2005年11月
(16)
2005年10月
(17)
2005年09月
(18)
2005年08月
(17)
2005年07月
(9)
2005年06月
(17)
2005年05月
(27)
2005年04月
(23)
2005年03月
(17)
2005年02月
(18)
2005年01月
(25)
2004年12月
(20)
2004年11月
(14)
2004年10月
(21)
2004年09月
(18)
更新リスト
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
アクセス解析
Ad
橘劇団公演 湯ぱらだいす佐倉 4/26夜
2008年04月28日(月) 00:56:30
ふれあい会参加のため、夜の部から。
昼間は友人の結婚式だったんで、舞踊ショーも観られずふれあい会から参加かも…と思ってましたが、何だかんだ言って早く用事を終えて舞踊ショーも観ることができました。
観れて良かった…!!!
観たかったけど今まで見られなかったものをいっぱい観られたから!!!
本当にラッキーだったわ~。
昼間は友人の結婚式だったんで、舞踊ショーも観られずふれあい会から参加かも…と思ってましたが、何だかんだ言って早く用事を終えて舞踊ショーも観ることができました。
観れて良かった…!!!
観たかったけど今まで見られなかったものをいっぱい観られたから!!!
本当にラッキーだったわ~。
流れをメモれなかったので、書きたいものだけ…すみません
大ちゃん女形の「Everything」Misia
これ観たかったんですよ!Everythingで踊る大ちゃん。
エレジーで使う黒スパンコールの着物に、明るい栗色?のウェーブの鬘。白いお花とリボンが頭についてて可愛いの。
私、この曲好きなんです。曲の歌詞を表現する大ちゃんの振付がとても良かったです。あと表情の変化がすごくて。嬉しそうにしたり悲しそうにしたり。
途中、思わず泣いてました。踊りから伝わる心にたまらなくなって。
前がぼやけて見えない中、シャッターを切っていたような…
あと、こんなこと書くと失礼なのかもしれないけれど…顔の美しさが時々太一くんを思い起こさせました。似ているというのではなくて、造形の美しさが太一くんとかぶるというか…
もんのすごく、綺麗だったんですよ。写真では万分の一も伝わらない!生で観ないとわからない!!
愛を踊る女性そのものでした。ずっとドキドキしてました。もうたまらんです…
座長の女形。
なんだか随分気合が入っていたような気がします。失礼ながら、今までに無く綺麗に見えたので…。あれ、私視力良くなった?とか思っちゃったくらい(笑)
本当に、綺麗でしたよ~。
大ちゃんとめぐみちゃんの「出張物語」
これも観たかったんですよー!
洋服での舞踊ショーって珍しいし、大ちゃんは面白眼鏡ともじゃもじゃカツラと帽子で面白いし、白いミニワンピと地毛のめぐみちゃんは可愛い。
ってゆーか、めぐみちゃんホントに可愛くって可愛くって仕方なかったのよ~。もぉキューンとしちゃった。
ホントに面白い舞踊だったー。最高!!
ラストはタップダンス「座頭市」
これも観たかったの!キャー嬉しいー!
しかも、大ちゃんの格好が、さっきの出張物語のカツラと眼鏡だよ(大爆笑)
途中、カツラが取れて下のはげちょびん頭が見えちゃうという演出まで。おもしろすぎるわー!!楽しすぎるわー!!
あー楽しかった。
たった1時間だったけど、満足しました。
やっぱり橘はいいですね。心の底から満たされるって感じがします。いっぱい癒してもらいました!
ふれあい会についてはまた後ほど。
そして今日と明日の千秋楽は佐倉でお泊まり~
今月最後の橘公演、心残りの無いよう楽しんできます!!!
大ちゃん女形の「Everything」Misia
これ観たかったんですよ!Everythingで踊る大ちゃん。
エレジーで使う黒スパンコールの着物に、明るい栗色?のウェーブの鬘。白いお花とリボンが頭についてて可愛いの。
私、この曲好きなんです。曲の歌詞を表現する大ちゃんの振付がとても良かったです。あと表情の変化がすごくて。嬉しそうにしたり悲しそうにしたり。
途中、思わず泣いてました。踊りから伝わる心にたまらなくなって。
前がぼやけて見えない中、シャッターを切っていたような…
あと、こんなこと書くと失礼なのかもしれないけれど…顔の美しさが時々太一くんを思い起こさせました。似ているというのではなくて、造形の美しさが太一くんとかぶるというか…
もんのすごく、綺麗だったんですよ。写真では万分の一も伝わらない!生で観ないとわからない!!
愛を踊る女性そのものでした。ずっとドキドキしてました。もうたまらんです…
座長の女形。
なんだか随分気合が入っていたような気がします。失礼ながら、今までに無く綺麗に見えたので…。あれ、私視力良くなった?とか思っちゃったくらい(笑)
本当に、綺麗でしたよ~。
大ちゃんとめぐみちゃんの「出張物語」
これも観たかったんですよー!
洋服での舞踊ショーって珍しいし、大ちゃんは面白眼鏡ともじゃもじゃカツラと帽子で面白いし、白いミニワンピと地毛のめぐみちゃんは可愛い。
ってゆーか、めぐみちゃんホントに可愛くって可愛くって仕方なかったのよ~。もぉキューンとしちゃった。
ホントに面白い舞踊だったー。最高!!
ラストはタップダンス「座頭市」
これも観たかったの!キャー嬉しいー!
しかも、大ちゃんの格好が、さっきの出張物語のカツラと眼鏡だよ(大爆笑)
途中、カツラが取れて下のはげちょびん頭が見えちゃうという演出まで。おもしろすぎるわー!!楽しすぎるわー!!
あー楽しかった。
たった1時間だったけど、満足しました。
やっぱり橘はいいですね。心の底から満たされるって感じがします。いっぱい癒してもらいました!
ふれあい会についてはまた後ほど。
そして今日と明日の千秋楽は佐倉でお泊まり~
今月最後の橘公演、心残りの無いよう楽しんできます!!!
PR
コメント
こんばんは
楽しそうですね~。今日も明日もどっぷり橘漬けで、満たされるんでしょうね。うらやましい~ッ!
どの踊りも見たことがないので、私も是非見たいです。特にその「座頭市」タップのスペシャルバージョン(笑)
楽しそうですね~。今日も明日もどっぷり橘漬けで、満たされるんでしょうね。うらやましい~ッ!
どの踊りも見たことがないので、私も是非見たいです。特にその「座頭市」タップのスペシャルバージョン(笑)
>motoさん
こんにちは!どっぷり橘漬けで楽しんできました!
大ちゃんがブログに、「出張物語」は、自分たちの中であれほど恥ずかしい舞踊は無いって書いてましたね(笑)でもあれは本当に楽しい!もう一度観たい~!
motoさんもいつか観られますように!
座頭市スペシャルバージョンは、さすがにこの日だけかしら?珍しいものを観られて本当にラッキーでした。またやって欲しいぃ~!
大ちゃんのはじけっぷり、お見事でした!これくらい思いっきりはじけてくれると気持ちいいですね。昔より確実にレベルアップしてるし(笑)
太一くんも、これくらいはじけられるようになって欲しいな。頑張れ~
こんにちは!どっぷり橘漬けで楽しんできました!
大ちゃんがブログに、「出張物語」は、自分たちの中であれほど恥ずかしい舞踊は無いって書いてましたね(笑)でもあれは本当に楽しい!もう一度観たい~!
motoさんもいつか観られますように!
座頭市スペシャルバージョンは、さすがにこの日だけかしら?珍しいものを観られて本当にラッキーでした。またやって欲しいぃ~!
大ちゃんのはじけっぷり、お見事でした!これくらい思いっきりはじけてくれると気持ちいいですね。昔より確実にレベルアップしてるし(笑)
太一くんも、これくらいはじけられるようになって欲しいな。頑張れ~
初めましての方はぜひ自己紹介を。
トラックバック
記事内容に全く関連のないトラックバックは断り無く削除します。
この記事にトラックバックする: