――ファンタズマゴリア――
走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
最新記事
最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
moto[02/06]
菊花の契り⇒
波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒
くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(1)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(1)
2021年04月
(3)
2021年03月
(1)
2021年02月
(1)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2020年07月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(2)
2020年02月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年09月
(1)
2019年08月
(2)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年05月
(1)
2019年04月
(1)
2019年03月
(2)
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年11月
(1)
2018年09月
(2)
2018年08月
(1)
2018年07月
(1)
2018年06月
(1)
2018年05月
(1)
2018年04月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(1)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(1)
2017年07月
(1)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(1)
2016年07月
(1)
2016年06月
(1)
2016年05月
(1)
2016年04月
(1)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(2)
2015年12月
(2)
2015年10月
(1)
2015年09月
(4)
2015年08月
(1)
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2015年01月
(5)
2014年12月
(1)
2014年11月
(1)
2014年10月
(7)
2014年09月
(6)
2014年08月
(21)
2014年07月
(11)
2014年06月
(22)
2014年05月
(19)
2014年04月
(6)
2014年03月
(11)
2014年02月
(3)
2014年01月
(22)
2013年12月
(2)
2013年11月
(3)
2013年10月
(7)
2013年09月
(5)
2013年08月
(15)
2013年07月
(17)
2013年06月
(4)
2013年05月
(19)
2013年04月
(6)
2013年03月
(12)
2013年02月
(20)
2013年01月
(21)
2012年12月
(18)
2012年11月
(19)
2012年10月
(15)
2012年09月
(19)
2012年08月
(8)
2012年07月
(32)
2012年06月
(10)
2012年05月
(20)
2012年04月
(11)
2012年03月
(15)
2012年02月
(22)
2012年01月
(27)
2011年12月
(10)
2011年11月
(18)
2011年10月
(18)
2011年09月
(20)
2011年08月
(21)
2011年07月
(15)
2011年06月
(14)
2011年05月
(23)
2011年04月
(7)
2011年03月
(13)
2011年02月
(9)
2011年01月
(10)
2010年12月
(16)
2010年11月
(18)
2010年10月
(19)
2010年09月
(11)
2010年08月
(16)
2010年07月
(26)
2010年06月
(26)
2010年05月
(26)
2010年04月
(26)
2010年03月
(17)
2010年02月
(11)
2010年01月
(24)
2009年12月
(23)
2009年11月
(10)
2009年10月
(17)
2009年09月
(16)
2009年08月
(12)
2009年07月
(23)
2009年06月
(18)
2009年05月
(13)
2009年04月
(15)
2009年03月
(18)
2009年02月
(6)
2009年01月
(22)
2008年12月
(19)
2008年11月
(20)
2008年10月
(27)
2008年09月
(20)
2008年08月
(20)
2008年07月
(24)
2008年06月
(16)
2008年05月
(22)
2008年04月
(17)
2008年03月
(18)
2008年02月
(22)
2008年01月
(26)
2007年12月
(18)
2007年11月
(13)
2007年10月
(22)
2007年09月
(21)
2007年08月
(11)
2007年07月
(19)
2007年06月
(10)
2007年05月
(18)
2007年04月
(16)
2007年03月
(1)
2007年02月
(5)
2007年01月
(13)
2006年12月
(5)
2006年11月
(11)
2006年10月
(12)
2006年09月
(9)
2006年08月
(18)
2006年07月
(14)
2006年06月
(15)
2006年05月
(15)
2006年04月
(24)
2006年03月
(21)
2006年02月
(17)
2006年01月
(19)
2005年12月
(14)
2005年11月
(16)
2005年10月
(17)
2005年09月
(18)
2005年08月
(17)
2005年07月
(9)
2005年06月
(17)
2005年05月
(27)
2005年04月
(23)
2005年03月
(17)
2005年02月
(18)
2005年01月
(25)
2004年12月
(20)
2004年11月
(14)
2004年10月
(21)
2004年09月
(18)
更新リスト
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
アクセス解析
Ad
劇団花吹雪公演@浅草木馬館 1/20夜
2013年01月31日(木) 18:45:40
お芝居 「番町皿屋敷」
ものすごく久し振りに観た。4年ぶりだ。あの頃はまだ夢ちゃんがいたなぁ。
京くんが、青山播磨とお徳の二役。春さまが魚屋宗五郎。かおちゃんがお菊。
前半が、落語の芝浜。
後半は、魚屋宗五郎と岡本綺堂の番町皿屋敷が混ざった話。白束組を作って町奴と喧嘩って言ってるから間違いないと思う。
このお芝居の脚本、ホントいいなぁ。ありものの話をいろいろ混ぜて新しい芝居に組み立ててる。元ネタを知っていれば2倍3倍オイシイ。市川千章さんが立てたって言ってた。
そして、岡本綺堂の番町皿屋敷より、菊が健気でかわいそう。殿の心を試すためというのが只の口実で、本当は播磨を庇って付いた嘘ということになるから。皿が大事か、菊めが大事か。殿の命には代えられません、菊はお役に立てましたか。いい台詞だ。
京くんはお徳と播磨の二役はホントに大変だと思う。全幕、ずっと出ずっぱりだし。気持ちの切り替えが大変だろうし。どっちかがおろそかになるくらいなら、ちゃんと別の人がやったほうがいいと思うよ…。夢ちゃんが戻ってきたらもう二役はしないみたいだけどさ。
芝浜の部分も、元の落語とか、タイガー&ドラゴンのドラマみたいな、もっと味があってほんわかした雰囲気に仕上がるといいんだろうけどなぁ。後半を重視しすぎると芝浜の面白さが引き立たないような。だから、お徳って大事な役だと思うんだよー!
播磨役の京くんは気合いが入っていたなぁ。刀の鍔で皿を割るときの勢いが怖い…。迫力があった。
岡本綺堂版では、菊を斬った後に播磨は自暴自棄になって喧嘩に明け暮れるけど、古い映画では青山は自害するらしい。市川雷蔵主演のやつ。やっぱりその方が悲劇性が引き立つよねー。だから、このお芝居でも播磨が切腹して、天国で菊と幸せに暮らすんだろうなぁというのを想像させるような終わり方なのがいい。
原作の台詞「一生の恋をうしなうて……。あたら男一匹がこれからは何をして生くる身ぞ。」がすごくいいと思うので、この台詞を芝居に取り入れてくれないかなーと妄想。
舞踊ショー
・トップ 「飛んで火に入る恋の虫」
・京之介立ち 「羅生門」
・春之丞立ち 「Venus」B'z
・あきな立ち 「酒場であばよ」
・相舞踊 「孫」
・潤 「浪漫」
・恵介 「津軽タント節」
・松之介 「夢風」
・愛之介 「missing」
・梁太郎 「淡雪の恋」
・京之介女形 「絆」
・春之丞女形 「春よ来い」
・京之介、松之介、あきな、かおり 「夢の海峡」
・春之丞立ち 「万里の河」
・恵介、梁太郎、潤 「狼たちの遠吠え」
・京誉 「よしみ仁義」
・寿美 「カジマオー」
・ラスト 「サクセス」
京之介立ち 「羅生門」
春之丞立ち 「Venus」B'z
相舞踊 「孫」
京之介女形 「絆」
春之丞女形 「春よ来い」
春之丞立ち 「万里の河」
ラスト 「サクセス」
ものすごく久し振りに観た。4年ぶりだ。あの頃はまだ夢ちゃんがいたなぁ。
京くんが、青山播磨とお徳の二役。春さまが魚屋宗五郎。かおちゃんがお菊。
前半が、落語の芝浜。
後半は、魚屋宗五郎と岡本綺堂の番町皿屋敷が混ざった話。白束組を作って町奴と喧嘩って言ってるから間違いないと思う。
このお芝居の脚本、ホントいいなぁ。ありものの話をいろいろ混ぜて新しい芝居に組み立ててる。元ネタを知っていれば2倍3倍オイシイ。市川千章さんが立てたって言ってた。
そして、岡本綺堂の番町皿屋敷より、菊が健気でかわいそう。殿の心を試すためというのが只の口実で、本当は播磨を庇って付いた嘘ということになるから。皿が大事か、菊めが大事か。殿の命には代えられません、菊はお役に立てましたか。いい台詞だ。
京くんはお徳と播磨の二役はホントに大変だと思う。全幕、ずっと出ずっぱりだし。気持ちの切り替えが大変だろうし。どっちかがおろそかになるくらいなら、ちゃんと別の人がやったほうがいいと思うよ…。夢ちゃんが戻ってきたらもう二役はしないみたいだけどさ。
芝浜の部分も、元の落語とか、タイガー&ドラゴンのドラマみたいな、もっと味があってほんわかした雰囲気に仕上がるといいんだろうけどなぁ。後半を重視しすぎると芝浜の面白さが引き立たないような。だから、お徳って大事な役だと思うんだよー!
播磨役の京くんは気合いが入っていたなぁ。刀の鍔で皿を割るときの勢いが怖い…。迫力があった。
岡本綺堂版では、菊を斬った後に播磨は自暴自棄になって喧嘩に明け暮れるけど、古い映画では青山は自害するらしい。市川雷蔵主演のやつ。やっぱりその方が悲劇性が引き立つよねー。だから、このお芝居でも播磨が切腹して、天国で菊と幸せに暮らすんだろうなぁというのを想像させるような終わり方なのがいい。
原作の台詞「一生の恋をうしなうて……。あたら男一匹がこれからは何をして生くる身ぞ。」がすごくいいと思うので、この台詞を芝居に取り入れてくれないかなーと妄想。
舞踊ショー
・トップ 「飛んで火に入る恋の虫」
・京之介立ち 「羅生門」
・春之丞立ち 「Venus」B'z
・あきな立ち 「酒場であばよ」
・相舞踊 「孫」
・潤 「浪漫」
・恵介 「津軽タント節」
・松之介 「夢風」
・愛之介 「missing」
・梁太郎 「淡雪の恋」
・京之介女形 「絆」
・春之丞女形 「春よ来い」
・京之介、松之介、あきな、かおり 「夢の海峡」
・春之丞立ち 「万里の河」
・恵介、梁太郎、潤 「狼たちの遠吠え」
・京誉 「よしみ仁義」
・寿美 「カジマオー」
・ラスト 「サクセス」
京之介立ち 「羅生門」
春之丞立ち 「Venus」B'z
相舞踊 「孫」
京之介女形 「絆」
春之丞女形 「春よ来い」
春之丞立ち 「万里の河」
ラスト 「サクセス」
PR
コメント
初めましての方はぜひ自己紹介を。