――ファンタズマゴリア――
走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
最新記事
最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
moto[02/06]
菊花の契り⇒
波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒
くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(1)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(1)
2021年04月
(3)
2021年03月
(1)
2021年02月
(1)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2020年07月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(2)
2020年02月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年09月
(1)
2019年08月
(2)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年05月
(1)
2019年04月
(1)
2019年03月
(2)
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年11月
(1)
2018年09月
(2)
2018年08月
(1)
2018年07月
(1)
2018年06月
(1)
2018年05月
(1)
2018年04月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(1)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(1)
2017年07月
(1)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(1)
2016年07月
(1)
2016年06月
(1)
2016年05月
(1)
2016年04月
(1)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(2)
2015年12月
(2)
2015年10月
(1)
2015年09月
(4)
2015年08月
(1)
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2015年01月
(5)
2014年12月
(1)
2014年11月
(1)
2014年10月
(7)
2014年09月
(6)
2014年08月
(21)
2014年07月
(11)
2014年06月
(22)
2014年05月
(19)
2014年04月
(6)
2014年03月
(11)
2014年02月
(3)
2014年01月
(22)
2013年12月
(2)
2013年11月
(3)
2013年10月
(7)
2013年09月
(5)
2013年08月
(15)
2013年07月
(17)
2013年06月
(4)
2013年05月
(19)
2013年04月
(6)
2013年03月
(12)
2013年02月
(20)
2013年01月
(21)
2012年12月
(18)
2012年11月
(19)
2012年10月
(15)
2012年09月
(19)
2012年08月
(8)
2012年07月
(32)
2012年06月
(10)
2012年05月
(20)
2012年04月
(11)
2012年03月
(15)
2012年02月
(22)
2012年01月
(27)
2011年12月
(10)
2011年11月
(18)
2011年10月
(18)
2011年09月
(20)
2011年08月
(21)
2011年07月
(15)
2011年06月
(14)
2011年05月
(23)
2011年04月
(7)
2011年03月
(13)
2011年02月
(9)
2011年01月
(10)
2010年12月
(16)
2010年11月
(18)
2010年10月
(19)
2010年09月
(11)
2010年08月
(16)
2010年07月
(26)
2010年06月
(26)
2010年05月
(26)
2010年04月
(26)
2010年03月
(17)
2010年02月
(11)
2010年01月
(24)
2009年12月
(23)
2009年11月
(10)
2009年10月
(17)
2009年09月
(16)
2009年08月
(12)
2009年07月
(23)
2009年06月
(18)
2009年05月
(13)
2009年04月
(15)
2009年03月
(18)
2009年02月
(6)
2009年01月
(22)
2008年12月
(19)
2008年11月
(20)
2008年10月
(27)
2008年09月
(20)
2008年08月
(20)
2008年07月
(24)
2008年06月
(16)
2008年05月
(22)
2008年04月
(17)
2008年03月
(18)
2008年02月
(22)
2008年01月
(26)
2007年12月
(18)
2007年11月
(13)
2007年10月
(22)
2007年09月
(21)
2007年08月
(11)
2007年07月
(19)
2007年06月
(10)
2007年05月
(18)
2007年04月
(16)
2007年03月
(1)
2007年02月
(5)
2007年01月
(13)
2006年12月
(5)
2006年11月
(11)
2006年10月
(12)
2006年09月
(9)
2006年08月
(18)
2006年07月
(14)
2006年06月
(15)
2006年05月
(15)
2006年04月
(24)
2006年03月
(21)
2006年02月
(17)
2006年01月
(19)
2005年12月
(14)
2005年11月
(16)
2005年10月
(17)
2005年09月
(18)
2005年08月
(17)
2005年07月
(9)
2005年06月
(17)
2005年05月
(27)
2005年04月
(23)
2005年03月
(17)
2005年02月
(18)
2005年01月
(25)
2004年12月
(20)
2004年11月
(14)
2004年10月
(21)
2004年09月
(18)
更新リスト
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
アクセス解析
Ad
劇団花吹雪公演@三吉演芸場 7/21夜
2010年07月24日(土) 01:10:55
お芝居 「喧嘩屋五郎兵衛」
今回は演出を変えるときいていました。
結末が変わっていて、五郎兵衛が関東の旅人とお嬢様を斬って自害する(あまり他ではやらない)終わり方から、藤助の自害を聞いて関東の旅人とお嬢様を添わせて逃がし、自分は自害する(他の劇団でもよくやる、大衆演劇らしい終わり方)となってました。
勘違いが分かって一旦怒りを静めた後、盃の酒に映る自分の顔を見て狂う場面は、照明も凝っていて長い時間をかけてました。狂いに転じる鍵となるところなので。
狂った後の花道の入りは本当にいい。この型って他の芝居でもやるんだろうか。これから六法でも踏みそうな気迫と勢い、と前に思ったのは大げさじゃなかった。
でもっ…正直、2年前に受けた衝撃を、乗り越えてはくれなかった…。
人間の記憶って残酷。思い出は絶対に美化されるものだし。内容を知らなくて初めて観るのと、内容を知っていて2回目に観るのでは感じ方が変わるし。あーこれが怖くて、また観たいけど観たくないって思ってたんだよなー。
お嬢様が京ちゃんじゃない時点で感じるものは全然違う。あきなちゃんのお嬢様も可愛いしお芝居も申し分ないのだけど、根本が違うんだもの。
前半の芝居の展開、サクサクと早く進みすぎているような気も。なんだか前に観たときと違うな、もうちょっと余韻があってもいいのにな、と思って。京之介さんはもっとカッコイイ役だったと思ったのにあっさりだった気が。
芝居の結末は、これは完全に個人の好みそれぞれだけど、私は以前の方が好き。狂って救いようのない悪になってとことん堕ちていくところが、また美しい。
一期一会。同じものを同じ気持ちで再び観ることはできないもんだね…。
舞踊ショー
愛ちゃん 「女の酒場」
おっと、普通の日に愛ちゃんの女形が見られて嬉しい!
春さま 「真夏の夜の23時」和田アキ子
なに!?なにそのチョンっと触れていったのは!?
もてあそばれているようでそれもイイ!
春さま 「恋ごよみ」
真ちゃん松ちゃんかおりちゃん
お笑い系~
松ちゃん、ひどい…(笑)
ラスト 宝塚レビュー「愛の言霊」
色っぽいショーですなぁ。
花吹雪のおかげで、最近サザンの曲が好きです(^^)カッコイイーっ
帽子のふちをなぞってる。えろいっ。
今回は演出を変えるときいていました。
結末が変わっていて、五郎兵衛が関東の旅人とお嬢様を斬って自害する(あまり他ではやらない)終わり方から、藤助の自害を聞いて関東の旅人とお嬢様を添わせて逃がし、自分は自害する(他の劇団でもよくやる、大衆演劇らしい終わり方)となってました。
勘違いが分かって一旦怒りを静めた後、盃の酒に映る自分の顔を見て狂う場面は、照明も凝っていて長い時間をかけてました。狂いに転じる鍵となるところなので。
狂った後の花道の入りは本当にいい。この型って他の芝居でもやるんだろうか。これから六法でも踏みそうな気迫と勢い、と前に思ったのは大げさじゃなかった。
でもっ…正直、2年前に受けた衝撃を、乗り越えてはくれなかった…。
人間の記憶って残酷。思い出は絶対に美化されるものだし。内容を知らなくて初めて観るのと、内容を知っていて2回目に観るのでは感じ方が変わるし。あーこれが怖くて、また観たいけど観たくないって思ってたんだよなー。
お嬢様が京ちゃんじゃない時点で感じるものは全然違う。あきなちゃんのお嬢様も可愛いしお芝居も申し分ないのだけど、根本が違うんだもの。
前半の芝居の展開、サクサクと早く進みすぎているような気も。なんだか前に観たときと違うな、もうちょっと余韻があってもいいのにな、と思って。京之介さんはもっとカッコイイ役だったと思ったのにあっさりだった気が。
芝居の結末は、これは完全に個人の好みそれぞれだけど、私は以前の方が好き。狂って救いようのない悪になってとことん堕ちていくところが、また美しい。
一期一会。同じものを同じ気持ちで再び観ることはできないもんだね…。
舞踊ショー
愛ちゃん 「女の酒場」
おっと、普通の日に愛ちゃんの女形が見られて嬉しい!
春さま 「真夏の夜の23時」和田アキ子
なに!?なにそのチョンっと触れていったのは!?
もてあそばれているようでそれもイイ!
春さま 「恋ごよみ」
真ちゃん松ちゃんかおりちゃん
お笑い系~
松ちゃん、ひどい…(笑)
ラスト 宝塚レビュー「愛の言霊」
色っぽいショーですなぁ。
花吹雪のおかげで、最近サザンの曲が好きです(^^)カッコイイーっ
帽子のふちをなぞってる。えろいっ。
PR
コメント
初めましての方はぜひ自己紹介を。
トラックバック
記事内容に全く関連のないトラックバックは断り無く削除します。
この記事にトラックバックする: