――ファンタズマゴリア――
走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
最新記事
最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
moto[02/06]
菊花の契り⇒
波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒
くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(1)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(1)
2021年04月
(3)
2021年03月
(1)
2021年02月
(1)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2020年07月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(2)
2020年02月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年09月
(1)
2019年08月
(2)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年05月
(1)
2019年04月
(1)
2019年03月
(2)
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年11月
(1)
2018年09月
(2)
2018年08月
(1)
2018年07月
(1)
2018年06月
(1)
2018年05月
(1)
2018年04月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(1)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(1)
2017年07月
(1)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(1)
2016年07月
(1)
2016年06月
(1)
2016年05月
(1)
2016年04月
(1)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(2)
2015年12月
(2)
2015年10月
(1)
2015年09月
(4)
2015年08月
(1)
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2015年01月
(5)
2014年12月
(1)
2014年11月
(1)
2014年10月
(7)
2014年09月
(6)
2014年08月
(21)
2014年07月
(11)
2014年06月
(22)
2014年05月
(19)
2014年04月
(6)
2014年03月
(11)
2014年02月
(3)
2014年01月
(22)
2013年12月
(2)
2013年11月
(3)
2013年10月
(7)
2013年09月
(5)
2013年08月
(15)
2013年07月
(17)
2013年06月
(4)
2013年05月
(19)
2013年04月
(6)
2013年03月
(12)
2013年02月
(20)
2013年01月
(21)
2012年12月
(18)
2012年11月
(19)
2012年10月
(15)
2012年09月
(19)
2012年08月
(8)
2012年07月
(32)
2012年06月
(10)
2012年05月
(20)
2012年04月
(11)
2012年03月
(15)
2012年02月
(22)
2012年01月
(27)
2011年12月
(10)
2011年11月
(18)
2011年10月
(18)
2011年09月
(20)
2011年08月
(21)
2011年07月
(15)
2011年06月
(14)
2011年05月
(23)
2011年04月
(7)
2011年03月
(13)
2011年02月
(9)
2011年01月
(10)
2010年12月
(16)
2010年11月
(18)
2010年10月
(19)
2010年09月
(11)
2010年08月
(16)
2010年07月
(26)
2010年06月
(26)
2010年05月
(26)
2010年04月
(26)
2010年03月
(17)
2010年02月
(11)
2010年01月
(24)
2009年12月
(23)
2009年11月
(10)
2009年10月
(17)
2009年09月
(16)
2009年08月
(12)
2009年07月
(23)
2009年06月
(18)
2009年05月
(13)
2009年04月
(15)
2009年03月
(18)
2009年02月
(6)
2009年01月
(22)
2008年12月
(19)
2008年11月
(20)
2008年10月
(27)
2008年09月
(20)
2008年08月
(20)
2008年07月
(24)
2008年06月
(16)
2008年05月
(22)
2008年04月
(17)
2008年03月
(18)
2008年02月
(22)
2008年01月
(26)
2007年12月
(18)
2007年11月
(13)
2007年10月
(22)
2007年09月
(21)
2007年08月
(11)
2007年07月
(19)
2007年06月
(10)
2007年05月
(18)
2007年04月
(16)
2007年03月
(1)
2007年02月
(5)
2007年01月
(13)
2006年12月
(5)
2006年11月
(11)
2006年10月
(12)
2006年09月
(9)
2006年08月
(18)
2006年07月
(14)
2006年06月
(15)
2006年05月
(15)
2006年04月
(24)
2006年03月
(21)
2006年02月
(17)
2006年01月
(19)
2005年12月
(14)
2005年11月
(16)
2005年10月
(17)
2005年09月
(18)
2005年08月
(17)
2005年07月
(9)
2005年06月
(17)
2005年05月
(27)
2005年04月
(23)
2005年03月
(17)
2005年02月
(18)
2005年01月
(25)
2004年12月
(20)
2004年11月
(14)
2004年10月
(21)
2004年09月
(18)
更新リスト
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
アクセス解析
Ad
劇団花吹雪公演@三吉演芸場 3/23昼夜
2013年03月29日(金) 18:57:53
ミニショー
・トップ 「九州祭り唄」
・かおちゃん 「花は咲く」
・京之介 「あの子たずねて」
・春之丞 「あなたを愛する思い」
・あきなちゃん 「Song for you」
・ラスト 「魁ミッドナイト」
ラスト 「魁ミッドナイト」

お芝居 「鼠小僧と白鷺銀二」
昼は春さまが白鷺銀二、京くんが三枚目の目明しの手下。
夜は京くんが白鷺銀二、春さまが三枚目の目明しの手下。
愛ちゃん鼠小僧、目明し親分が寿美さん、その他配役はいつも通り。
春さま吹けない口笛を一生懸命吹く姿が可愛い。
場面転換中に、幕前で目明し手下の踊り。時間短縮の工夫だね。
南蛮渡り鍵の開け方。京くんのはほぼいつものやつ(セコムしてますか、とか)なんだけど。春さまはかなり悪ノリしてたな。暗証番号を押さないとダメ、と言って、京くんの携帯番号を言おうとして京くんにはたかれてた(笑)
悪ふざけの幅がとんでもなく大きいなぁ。
舞踊ショー
・トップ 「清水よいとこ」
・春之丞立ち 昼「冬ぼたん」/夜 「身も心も」
・京之介立ち 「沓掛時次郎」
→芝居仕立てでかおちゃんや松ちゃんも参戦
・相舞踊 「お嫁サンバ」
・松之介 「龍神」
・恵介 歌 「離したくない」
・潤 「一本締め」
・梁太郎 「威風堂々」
・愛之介 「宗谷ぼんぎり」
・京之介女形 「京女」
・春之丞女形 「夜桜お七」
・京之介、松之介、かおり 「サムライ」
・京誉 「酒は男の子守唄」
・寿美 歌 「あなたの姿」
・ラスト 「バンボレオ」





・トップ 「九州祭り唄」
・かおちゃん 「花は咲く」
・京之介 「あの子たずねて」
・春之丞 「あなたを愛する思い」
・あきなちゃん 「Song for you」
・ラスト 「魁ミッドナイト」
ラスト 「魁ミッドナイト」
お芝居 「鼠小僧と白鷺銀二」
昼は春さまが白鷺銀二、京くんが三枚目の目明しの手下。
夜は京くんが白鷺銀二、春さまが三枚目の目明しの手下。
愛ちゃん鼠小僧、目明し親分が寿美さん、その他配役はいつも通り。
春さま吹けない口笛を一生懸命吹く姿が可愛い。
場面転換中に、幕前で目明し手下の踊り。時間短縮の工夫だね。
南蛮渡り鍵の開け方。京くんのはほぼいつものやつ(セコムしてますか、とか)なんだけど。春さまはかなり悪ノリしてたな。暗証番号を押さないとダメ、と言って、京くんの携帯番号を言おうとして京くんにはたかれてた(笑)
悪ふざけの幅がとんでもなく大きいなぁ。
舞踊ショー
・トップ 「清水よいとこ」
・春之丞立ち 昼「冬ぼたん」/夜 「身も心も」
・京之介立ち 「沓掛時次郎」
→芝居仕立てでかおちゃんや松ちゃんも参戦
・相舞踊 「お嫁サンバ」
・松之介 「龍神」
・恵介 歌 「離したくない」
・潤 「一本締め」
・梁太郎 「威風堂々」
・愛之介 「宗谷ぼんぎり」
・京之介女形 「京女」
・春之丞女形 「夜桜お七」
・京之介、松之介、かおり 「サムライ」
・京誉 「酒は男の子守唄」
・寿美 歌 「あなたの姿」
・ラスト 「バンボレオ」
PR
コメント
初めましての方はぜひ自己紹介を。