――ファンタズマゴリア――
走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
最新記事
最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
moto[02/06]
菊花の契り⇒
波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒
くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(1)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(1)
2021年04月
(3)
2021年03月
(1)
2021年02月
(1)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2020年07月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(2)
2020年02月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年09月
(1)
2019年08月
(2)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年05月
(1)
2019年04月
(1)
2019年03月
(2)
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年11月
(1)
2018年09月
(2)
2018年08月
(1)
2018年07月
(1)
2018年06月
(1)
2018年05月
(1)
2018年04月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(1)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(1)
2017年07月
(1)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(1)
2016年07月
(1)
2016年06月
(1)
2016年05月
(1)
2016年04月
(1)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(2)
2015年12月
(2)
2015年10月
(1)
2015年09月
(4)
2015年08月
(1)
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2015年01月
(5)
2014年12月
(1)
2014年11月
(1)
2014年10月
(7)
2014年09月
(6)
2014年08月
(21)
2014年07月
(11)
2014年06月
(22)
2014年05月
(19)
2014年04月
(6)
2014年03月
(11)
2014年02月
(3)
2014年01月
(22)
2013年12月
(2)
2013年11月
(3)
2013年10月
(7)
2013年09月
(5)
2013年08月
(15)
2013年07月
(17)
2013年06月
(4)
2013年05月
(19)
2013年04月
(6)
2013年03月
(12)
2013年02月
(20)
2013年01月
(21)
2012年12月
(18)
2012年11月
(19)
2012年10月
(15)
2012年09月
(19)
2012年08月
(8)
2012年07月
(32)
2012年06月
(10)
2012年05月
(20)
2012年04月
(11)
2012年03月
(15)
2012年02月
(22)
2012年01月
(27)
2011年12月
(10)
2011年11月
(18)
2011年10月
(18)
2011年09月
(20)
2011年08月
(21)
2011年07月
(15)
2011年06月
(14)
2011年05月
(23)
2011年04月
(7)
2011年03月
(13)
2011年02月
(9)
2011年01月
(10)
2010年12月
(16)
2010年11月
(18)
2010年10月
(19)
2010年09月
(11)
2010年08月
(16)
2010年07月
(26)
2010年06月
(26)
2010年05月
(26)
2010年04月
(26)
2010年03月
(17)
2010年02月
(11)
2010年01月
(24)
2009年12月
(23)
2009年11月
(10)
2009年10月
(17)
2009年09月
(16)
2009年08月
(12)
2009年07月
(23)
2009年06月
(18)
2009年05月
(13)
2009年04月
(15)
2009年03月
(18)
2009年02月
(6)
2009年01月
(22)
2008年12月
(19)
2008年11月
(20)
2008年10月
(27)
2008年09月
(20)
2008年08月
(20)
2008年07月
(24)
2008年06月
(16)
2008年05月
(22)
2008年04月
(17)
2008年03月
(18)
2008年02月
(22)
2008年01月
(26)
2007年12月
(18)
2007年11月
(13)
2007年10月
(22)
2007年09月
(21)
2007年08月
(11)
2007年07月
(19)
2007年06月
(10)
2007年05月
(18)
2007年04月
(16)
2007年03月
(1)
2007年02月
(5)
2007年01月
(13)
2006年12月
(5)
2006年11月
(11)
2006年10月
(12)
2006年09月
(9)
2006年08月
(18)
2006年07月
(14)
2006年06月
(15)
2006年05月
(15)
2006年04月
(24)
2006年03月
(21)
2006年02月
(17)
2006年01月
(19)
2005年12月
(14)
2005年11月
(16)
2005年10月
(17)
2005年09月
(18)
2005年08月
(17)
2005年07月
(9)
2005年06月
(17)
2005年05月
(27)
2005年04月
(23)
2005年03月
(17)
2005年02月
(18)
2005年01月
(25)
2004年12月
(20)
2004年11月
(14)
2004年10月
(21)
2004年09月
(18)
更新リスト
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
アクセス解析
Ad
タイガー&ドラゴン #5「明烏」
2005年05月27日(金) 16:47:17
先週の感想を、一点だけ書き留めておきたい!
と思っている間に今日また放送日です…。
虎児がギンギンに
「今は古典落語っつったって、始めたばっかのときは古典じゃなかったわけだし」云々と語っているシーンにえらく感動しました!
と思っている間に今日また放送日です…。
虎児がギンギンに
「今は古典落語っつったって、始めたばっかのときは古典じゃなかったわけだし」云々と語っているシーンにえらく感動しました!
虎児めちゃめちゃイイこと言ってんなー。嬉しいなー。
クドカン自身が虎児の言葉を借りて伝えたかったことだと思うんだけれど、落語に限らず、能楽も歌舞伎も日本舞踊も文楽も、みーんな始まったばかりの時は古典じゃなかったわけでしょ。当たり前だけれど。
クドカンのように今を生きる演劇人はそんなことはとっくに分かっているわけだけれど、数年前の私のように、民放のテレビに映るものしか目にしたことの無いような人間は、デントウゲイノウとは古臭く理解しがたいもの、と思っている。そういう人たちに、古典落語を題材に使って、テレビを見ている人たちに、伝統芸能の良さを伝えようとしているわけじゃないですか。このドラマって。
そういう、ちょっと真面目に伝えたい事を、あんまり落語が上手じゃない虎児に言わせるなんて、ニクイよねぇ。虎児は形はできてないけど本質は見抜いている、なんて、グッと来るじゃない。
しかも、真面目に喋らせておいて、「あれ、なんでこんな話してるんだっけ」なんてハズしてくるのもまたググッと来ました。
まるで、クドカンさんが、「いい加減人間の俺がこんな真面目なこと語っちゃって、ガラでもないや」ってんで最後におちゃらけて恥ずかしさを誤魔化しているように見えて、しかもホントにおちゃらけているクドカンさんの図がリアルに浮かんできたもんだから、可笑しくって微笑ましくってなんだか嬉しかったです!
ああ、いいシーンだったなぁ。
さてさて。
ほぼ日テレビガイドで「タイガー&ドラゴン」が取り上げられております。
観察眼の鋭さに舌を巻き、洞察力の深さに脱帽。
よぉそんな細かいところまで見てんなー。
しかしその分、落語通にしか分からないポイントもわかって面白いです。
これから、毎週の本編放送とテレビガイド更新が楽しみな日々が続くなぁ。
っていうか、全11回のうちもう5回も終わっちゃったことが何気に悲しいんです…。
クドカン自身が虎児の言葉を借りて伝えたかったことだと思うんだけれど、落語に限らず、能楽も歌舞伎も日本舞踊も文楽も、みーんな始まったばかりの時は古典じゃなかったわけでしょ。当たり前だけれど。
クドカンのように今を生きる演劇人はそんなことはとっくに分かっているわけだけれど、数年前の私のように、民放のテレビに映るものしか目にしたことの無いような人間は、デントウゲイノウとは古臭く理解しがたいもの、と思っている。そういう人たちに、古典落語を題材に使って、テレビを見ている人たちに、伝統芸能の良さを伝えようとしているわけじゃないですか。このドラマって。
そういう、ちょっと真面目に伝えたい事を、あんまり落語が上手じゃない虎児に言わせるなんて、ニクイよねぇ。虎児は形はできてないけど本質は見抜いている、なんて、グッと来るじゃない。
しかも、真面目に喋らせておいて、「あれ、なんでこんな話してるんだっけ」なんてハズしてくるのもまたググッと来ました。
まるで、クドカンさんが、「いい加減人間の俺がこんな真面目なこと語っちゃって、ガラでもないや」ってんで最後におちゃらけて恥ずかしさを誤魔化しているように見えて、しかもホントにおちゃらけているクドカンさんの図がリアルに浮かんできたもんだから、可笑しくって微笑ましくってなんだか嬉しかったです!
ああ、いいシーンだったなぁ。
さてさて。
ほぼ日テレビガイドで「タイガー&ドラゴン」が取り上げられております。
観察眼の鋭さに舌を巻き、洞察力の深さに脱帽。
よぉそんな細かいところまで見てんなー。
しかしその分、落語通にしか分からないポイントもわかって面白いです。
これから、毎週の本編放送とテレビガイド更新が楽しみな日々が続くなぁ。
っていうか、全11回のうちもう5回も終わっちゃったことが何気に悲しいんです…。
PR
コメント
この虎児の台詞、私もぐっときました。
しかし「ほんとうにそうだよね!」としか言えなかったところが
自分の悲しいところ。(落涙)
古典落語では「粗忽長屋」が好きなんですけれど、
(見た映像では演者が柳家小さんだったような…)
『タイガー&ドラゴン』に入らないかなぁ、なんて。
今日の放送分で折り返し地点ですね………。
しかし「ほんとうにそうだよね!」としか言えなかったところが
自分の悲しいところ。(落涙)
古典落語では「粗忽長屋」が好きなんですけれど、
(見た映像では演者が柳家小さんだったような…)
『タイガー&ドラゴン』に入らないかなぁ、なんて。
今日の放送分で折り返し地点ですね………。
いやぁ、いいっすよね。グッと来ましたよね。
私まだ落語ってちゃんと観たことがないんですよね…。
このドラマのおかげで急激に落語に興味を持ち始めたので、近々見に行きたいな。
富山にいた頃には当たり前の存在だった志の輔さんが最近東京で活躍していますし、大好きな茂山家と共演したりしてるので観る機会があればなぁと最近思ってます。
私まだ落語ってちゃんと観たことがないんですよね…。
このドラマのおかげで急激に落語に興味を持ち始めたので、近々見に行きたいな。
富山にいた頃には当たり前の存在だった志の輔さんが最近東京で活躍していますし、大好きな茂山家と共演したりしてるので観る機会があればなぁと最近思ってます。
初めましての方はぜひ自己紹介を。
トラックバック
記事内容に全く関連のないトラックバックは断り無く削除します。
この記事にトラックバックする: