――ファンタズマゴリア――
走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
最新記事
最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
moto[02/06]
菊花の契り⇒
波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒
くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(1)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(1)
2021年04月
(3)
2021年03月
(1)
2021年02月
(1)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2020年07月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(2)
2020年02月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年09月
(1)
2019年08月
(2)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年05月
(1)
2019年04月
(1)
2019年03月
(2)
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年11月
(1)
2018年09月
(2)
2018年08月
(1)
2018年07月
(1)
2018年06月
(1)
2018年05月
(1)
2018年04月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(1)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(1)
2017年07月
(1)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(1)
2016年07月
(1)
2016年06月
(1)
2016年05月
(1)
2016年04月
(1)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(2)
2015年12月
(2)
2015年10月
(1)
2015年09月
(4)
2015年08月
(1)
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2015年01月
(5)
2014年12月
(1)
2014年11月
(1)
2014年10月
(7)
2014年09月
(6)
2014年08月
(21)
2014年07月
(11)
2014年06月
(22)
2014年05月
(19)
2014年04月
(6)
2014年03月
(11)
2014年02月
(3)
2014年01月
(22)
2013年12月
(2)
2013年11月
(3)
2013年10月
(7)
2013年09月
(5)
2013年08月
(15)
2013年07月
(17)
2013年06月
(4)
2013年05月
(19)
2013年04月
(6)
2013年03月
(12)
2013年02月
(20)
2013年01月
(21)
2012年12月
(18)
2012年11月
(19)
2012年10月
(15)
2012年09月
(19)
2012年08月
(8)
2012年07月
(32)
2012年06月
(10)
2012年05月
(20)
2012年04月
(11)
2012年03月
(15)
2012年02月
(22)
2012年01月
(27)
2011年12月
(10)
2011年11月
(18)
2011年10月
(18)
2011年09月
(20)
2011年08月
(21)
2011年07月
(15)
2011年06月
(14)
2011年05月
(23)
2011年04月
(7)
2011年03月
(13)
2011年02月
(9)
2011年01月
(10)
2010年12月
(16)
2010年11月
(18)
2010年10月
(19)
2010年09月
(11)
2010年08月
(16)
2010年07月
(26)
2010年06月
(26)
2010年05月
(26)
2010年04月
(26)
2010年03月
(17)
2010年02月
(11)
2010年01月
(24)
2009年12月
(23)
2009年11月
(10)
2009年10月
(17)
2009年09月
(16)
2009年08月
(12)
2009年07月
(23)
2009年06月
(18)
2009年05月
(13)
2009年04月
(15)
2009年03月
(18)
2009年02月
(6)
2009年01月
(22)
2008年12月
(19)
2008年11月
(20)
2008年10月
(27)
2008年09月
(20)
2008年08月
(20)
2008年07月
(24)
2008年06月
(16)
2008年05月
(22)
2008年04月
(17)
2008年03月
(18)
2008年02月
(22)
2008年01月
(26)
2007年12月
(18)
2007年11月
(13)
2007年10月
(22)
2007年09月
(21)
2007年08月
(11)
2007年07月
(19)
2007年06月
(10)
2007年05月
(18)
2007年04月
(16)
2007年03月
(1)
2007年02月
(5)
2007年01月
(13)
2006年12月
(5)
2006年11月
(11)
2006年10月
(12)
2006年09月
(9)
2006年08月
(18)
2006年07月
(14)
2006年06月
(15)
2006年05月
(15)
2006年04月
(24)
2006年03月
(21)
2006年02月
(17)
2006年01月
(19)
2005年12月
(14)
2005年11月
(16)
2005年10月
(17)
2005年09月
(18)
2005年08月
(17)
2005年07月
(9)
2005年06月
(17)
2005年05月
(27)
2005年04月
(23)
2005年03月
(17)
2005年02月
(18)
2005年01月
(25)
2004年12月
(20)
2004年11月
(14)
2004年10月
(21)
2004年09月
(18)
更新リスト
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
アクセス解析
Ad
だいかぶき?
2005年09月13日(火) 21:54:57
見出しナナメ読みとかいうコーナーだったと思う。野田稔さんが九月大歌舞伎の勧進帳を観たそうで、その記事が載っている新聞の見出しを紹介してくれた。
野田稔さんはめったに歌舞伎は観に行かないそうだが、イヤホンガイドとパンフレット(筋書きは一般的には意味通じないか)のおかげでとても楽しめ、歌舞伎で初めて泣いたそうだ。
そんな野田稔さん、「くがつだいかぶき」と言っていたので焦った。
えっ「だいかぶき」だったっけ?
「おおかぶき」だと思ってたんだけど、私間違ってた?
あとで調べて「おおかぶき」で合っていることが判明。ほっ。
歌舞伎もそうだけど、能楽とか、日本舞踊とか、伝統芸能で使っている用語って読み方がわからないものがたくさんある。私は特にネットで伝統芸能を知った人間だから、漢字を目にすることばかりで音として聞く機会が無いものだから、今でも読み方の分からない漢字がたくさんあるのよね。
きっとネットで知り合った方と直接お話しているときに、恥ずかしいことをたくさん言ってるんだろうな。
あ、そういえば。
先日、いなりずしと太巻が入っている寿司セットをなぜ「助六」というのか、その理由を知り、目から鱗バリバリだった。
しらんかった~!言われてみれば確かにそうだ!なるほど~!
だけどこれ、歌舞伎の助六を知らない人は、理由を説明されてもさっぱりだろうね。
理由を知りたい人はこちら。
ちなみに九月大歌舞伎の「勧進帳」は、私はまだ観ていません。
どうですか?評価は良いですか?
来週末辺りに幕観に行こうと思ってるんだけど、混むだろうなぁ。
何時くらいに行けばいいんだろう。さっぱりわからん。
野田稔さんはめったに歌舞伎は観に行かないそうだが、イヤホンガイドとパンフレット(筋書きは一般的には意味通じないか)のおかげでとても楽しめ、歌舞伎で初めて泣いたそうだ。
そんな野田稔さん、「くがつだいかぶき」と言っていたので焦った。
えっ「だいかぶき」だったっけ?
「おおかぶき」だと思ってたんだけど、私間違ってた?
あとで調べて「おおかぶき」で合っていることが判明。ほっ。
歌舞伎もそうだけど、能楽とか、日本舞踊とか、伝統芸能で使っている用語って読み方がわからないものがたくさんある。私は特にネットで伝統芸能を知った人間だから、漢字を目にすることばかりで音として聞く機会が無いものだから、今でも読み方の分からない漢字がたくさんあるのよね。
きっとネットで知り合った方と直接お話しているときに、恥ずかしいことをたくさん言ってるんだろうな。
あ、そういえば。
先日、いなりずしと太巻が入っている寿司セットをなぜ「助六」というのか、その理由を知り、目から鱗バリバリだった。
しらんかった~!言われてみれば確かにそうだ!なるほど~!
だけどこれ、歌舞伎の助六を知らない人は、理由を説明されてもさっぱりだろうね。
理由を知りたい人はこちら。
ちなみに九月大歌舞伎の「勧進帳」は、私はまだ観ていません。
どうですか?評価は良いですか?
来週末辺りに幕観に行こうと思ってるんだけど、混むだろうなぁ。
何時くらいに行けばいいんだろう。さっぱりわからん。
PR
コメント
人の読み方とか特殊なのもありますしね・・・。
伝統芸能じゃなくても、読み方間違えていたりする自分(笑)
助六・・「あげ」と「巻き」だからなんですよね。
私は助六好きが小さい頃から大好きでした。
(小さい時は、かんぴょう巻きしか食べなかった・笑)
歌舞伎を見るようになって「そうだったのか!」と・・・
たまにスーパーのお総菜コーナーで、おいなりさんとかんぴょう巻きと太巻きがはいっているお寿司が
「助八寿司」とあるのをみかけます。
それはそこのスーパー一カ所だけなので、そこだけのネーミングか?!と思っています(^^;
伝統芸能じゃなくても、読み方間違えていたりする自分(笑)
助六・・「あげ」と「巻き」だからなんですよね。
私は助六好きが小さい頃から大好きでした。
(小さい時は、かんぴょう巻きしか食べなかった・笑)
歌舞伎を見るようになって「そうだったのか!」と・・・
たまにスーパーのお総菜コーナーで、おいなりさんとかんぴょう巻きと太巻きがはいっているお寿司が
「助八寿司」とあるのをみかけます。
それはそこのスーパー一カ所だけなので、そこだけのネーミングか?!と思っています(^^;
私も観てたよ、ズームインスーパー。
新聞読みながら、耳はテレビ、って感じでまじめに観てなかったんだけど、「くがつだいかぶき」って聞こえてきて「はぁぁっ!!!???」って思わずテレビを観てしまいました。
で、私も波華さんと同じことを思った。
私が「おおかぶき」だと思い込んでただけで、実は違ってたの!?って(笑)
おんなじことを思ってた人がいたなんて、なんかおもしろいね♪
新聞読みながら、耳はテレビ、って感じでまじめに観てなかったんだけど、「くがつだいかぶき」って聞こえてきて「はぁぁっ!!!???」って思わずテレビを観てしまいました。
で、私も波華さんと同じことを思った。
私が「おおかぶき」だと思い込んでただけで、実は違ってたの!?って(笑)
おんなじことを思ってた人がいたなんて、なんかおもしろいね♪
初めましての方はぜひ自己紹介を。
トラックバック
記事内容に全く関連のないトラックバックは断り無く削除します。
この記事にトラックバックする: