――ファンタズマゴリア――
走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
最新記事
最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
moto[02/06]
菊花の契り⇒
波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒
くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(1)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(1)
2021年04月
(3)
2021年03月
(1)
2021年02月
(1)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2020年07月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(2)
2020年02月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年09月
(1)
2019年08月
(2)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年05月
(1)
2019年04月
(1)
2019年03月
(2)
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年11月
(1)
2018年09月
(2)
2018年08月
(1)
2018年07月
(1)
2018年06月
(1)
2018年05月
(1)
2018年04月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(1)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(1)
2017年07月
(1)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(1)
2016年07月
(1)
2016年06月
(1)
2016年05月
(1)
2016年04月
(1)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(2)
2015年12月
(2)
2015年10月
(1)
2015年09月
(4)
2015年08月
(1)
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2015年01月
(5)
2014年12月
(1)
2014年11月
(1)
2014年10月
(7)
2014年09月
(6)
2014年08月
(21)
2014年07月
(11)
2014年06月
(22)
2014年05月
(19)
2014年04月
(6)
2014年03月
(11)
2014年02月
(3)
2014年01月
(22)
2013年12月
(2)
2013年11月
(3)
2013年10月
(7)
2013年09月
(5)
2013年08月
(15)
2013年07月
(17)
2013年06月
(4)
2013年05月
(19)
2013年04月
(6)
2013年03月
(12)
2013年02月
(20)
2013年01月
(21)
2012年12月
(18)
2012年11月
(19)
2012年10月
(15)
2012年09月
(19)
2012年08月
(8)
2012年07月
(32)
2012年06月
(10)
2012年05月
(20)
2012年04月
(11)
2012年03月
(15)
2012年02月
(22)
2012年01月
(27)
2011年12月
(10)
2011年11月
(18)
2011年10月
(18)
2011年09月
(20)
2011年08月
(21)
2011年07月
(15)
2011年06月
(14)
2011年05月
(23)
2011年04月
(7)
2011年03月
(13)
2011年02月
(9)
2011年01月
(10)
2010年12月
(16)
2010年11月
(18)
2010年10月
(19)
2010年09月
(11)
2010年08月
(16)
2010年07月
(26)
2010年06月
(26)
2010年05月
(26)
2010年04月
(26)
2010年03月
(17)
2010年02月
(11)
2010年01月
(24)
2009年12月
(23)
2009年11月
(10)
2009年10月
(17)
2009年09月
(16)
2009年08月
(12)
2009年07月
(23)
2009年06月
(18)
2009年05月
(13)
2009年04月
(15)
2009年03月
(18)
2009年02月
(6)
2009年01月
(22)
2008年12月
(19)
2008年11月
(20)
2008年10月
(27)
2008年09月
(20)
2008年08月
(20)
2008年07月
(24)
2008年06月
(16)
2008年05月
(22)
2008年04月
(17)
2008年03月
(18)
2008年02月
(22)
2008年01月
(26)
2007年12月
(18)
2007年11月
(13)
2007年10月
(22)
2007年09月
(21)
2007年08月
(11)
2007年07月
(19)
2007年06月
(10)
2007年05月
(18)
2007年04月
(16)
2007年03月
(1)
2007年02月
(5)
2007年01月
(13)
2006年12月
(5)
2006年11月
(11)
2006年10月
(12)
2006年09月
(9)
2006年08月
(18)
2006年07月
(14)
2006年06月
(15)
2006年05月
(15)
2006年04月
(24)
2006年03月
(21)
2006年02月
(17)
2006年01月
(19)
2005年12月
(14)
2005年11月
(16)
2005年10月
(17)
2005年09月
(18)
2005年08月
(17)
2005年07月
(9)
2005年06月
(17)
2005年05月
(27)
2005年04月
(23)
2005年03月
(17)
2005年02月
(18)
2005年01月
(25)
2004年12月
(20)
2004年11月
(14)
2004年10月
(21)
2004年09月
(18)
更新リスト
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
アクセス解析
Ad
7月31日 七三の会
2005年08月05日(金) 23:13:36
7月31日(日) 「七三の会」金剛能楽堂
初めて金剛能楽堂に来ました。凄くきれいですね~
立て替えたのがたしか一年ほど前でしたか。舞台の板は昔のままで、客席周りを一新。すんごくぴかぴかでキレイでした。
初めて金剛能楽堂に来ました。凄くきれいですね~
立て替えたのがたしか一年ほど前でしたか。舞台の板は昔のままで、客席周りを一新。すんごくぴかぴかでキレイでした。
社中会を見るのは久しぶりだな~
千五郎家の社中会はほとんど関西近辺で、東京でやってるのはとうふう会くらいだからなぁ。
後見は、もちろん七五三さんと千三郎さん。
小道具の出し入れ以外にも台詞のプロンプに大活躍(笑)
お二人以外にも、地謡で千五郎さん正邦さん茂さん松本さん丸石さんなどなど…
やっぱり京都だとみなさん勢ぞろいですな~!嬉しいわ~!
いっぺさんはご出演でした。小さな男の子相手に「痺痢」の主人を、小さな女の子相手に「伊呂波」の主人をやってました~。
いっぺさん、相変らず安定感のあるよい声。
小さな男の子と小さな女の子は、兄妹でした。茂ちゃんの小さいころに似たそっくりの顔で、可愛かったな~。舞台で正座のまま千三郎さんにずりずりと位置を動かされていたのが面白かった(笑)っていうかばぶさんも顔がわらってるし。
後見のリラックス具合は社中会ならではですな。
たしか「濯ぎ川」だったと思うけど、後見のばぶさんが弟子の演技にめっちゃウケて思いっきり笑い顔だったなぁ。
何の演目か忘れたけど、松本さんも思いっきり笑ってて(仏師だったかなぁ)、普段の公演だったら絶対有り得ないよ!マジでウケすぎだから!
千五郎家の狂言て、面白いときには囃子方までこらえ切れずに笑っちゃうらしいですからね。明治座で上演した「狐と宇宙人」でUFOを演奏した田中傳左衛門さんの顔がすごい笑ってたのが忘れられないわ!
子役の黒川亮くんも大活躍。「福の神」のシテと「靭猿」のおさるさんをやっていました。
お猿さんを観ましたが、けっこう成長してますね~意外と大きいおさるさんだわ、と思いました。
猿曳きのお兄さんがとても熱演していてすごく良かったなぁ。
そういえば大蔵流の「靭猿」は初めてです。お猿さんの衣装が和泉流とすこーし違いますね。花笠ではなくて黒烏帽子でした。「手を変えて月を見る」は同じだった。
最後は番外小舞。
七五三さん、千五郎さん、千三郎さんの小舞です!
千三郎さんは「神鳴」でした。多いよなぁ、ばぶさんの「神鳴」って。好きなのかな。
その割りに、回転跳びの着地で足を滑らせてました…残念っ!
やっぱり社中会は面白い!素人さんの舞台だからといって侮る勿れ。
東京でももっと社中会やって欲しいなー。
そういえば今年のとうふう会はいつなんだろう…。
あそうそう、月曜日のLive5の盆踊りお稽古生中継は、偶然にもその時間に旅館に居たので生で観る事ができましたぁ~!!!
予想外!絶対観られないと思ったのに、超らっきーv
千五郎家の社中会はほとんど関西近辺で、東京でやってるのはとうふう会くらいだからなぁ。
後見は、もちろん七五三さんと千三郎さん。
小道具の出し入れ以外にも台詞のプロンプに大活躍(笑)
お二人以外にも、地謡で千五郎さん正邦さん茂さん松本さん丸石さんなどなど…
やっぱり京都だとみなさん勢ぞろいですな~!嬉しいわ~!
いっぺさんはご出演でした。小さな男の子相手に「痺痢」の主人を、小さな女の子相手に「伊呂波」の主人をやってました~。
いっぺさん、相変らず安定感のあるよい声。
小さな男の子と小さな女の子は、兄妹でした。茂ちゃんの小さいころに似たそっくりの顔で、可愛かったな~。舞台で正座のまま千三郎さんにずりずりと位置を動かされていたのが面白かった(笑)っていうかばぶさんも顔がわらってるし。
後見のリラックス具合は社中会ならではですな。
たしか「濯ぎ川」だったと思うけど、後見のばぶさんが弟子の演技にめっちゃウケて思いっきり笑い顔だったなぁ。
何の演目か忘れたけど、松本さんも思いっきり笑ってて(仏師だったかなぁ)、普段の公演だったら絶対有り得ないよ!マジでウケすぎだから!
千五郎家の狂言て、面白いときには囃子方までこらえ切れずに笑っちゃうらしいですからね。明治座で上演した「狐と宇宙人」でUFOを演奏した田中傳左衛門さんの顔がすごい笑ってたのが忘れられないわ!
子役の黒川亮くんも大活躍。「福の神」のシテと「靭猿」のおさるさんをやっていました。
お猿さんを観ましたが、けっこう成長してますね~意外と大きいおさるさんだわ、と思いました。
猿曳きのお兄さんがとても熱演していてすごく良かったなぁ。
そういえば大蔵流の「靭猿」は初めてです。お猿さんの衣装が和泉流とすこーし違いますね。花笠ではなくて黒烏帽子でした。「手を変えて月を見る」は同じだった。
最後は番外小舞。
七五三さん、千五郎さん、千三郎さんの小舞です!
千三郎さんは「神鳴」でした。多いよなぁ、ばぶさんの「神鳴」って。好きなのかな。
その割りに、回転跳びの着地で足を滑らせてました…残念っ!
やっぱり社中会は面白い!素人さんの舞台だからといって侮る勿れ。
東京でももっと社中会やって欲しいなー。
そういえば今年のとうふう会はいつなんだろう…。
あそうそう、月曜日のLive5の盆踊りお稽古生中継は、偶然にもその時間に旅館に居たので生で観る事ができましたぁ~!!!
予想外!絶対観られないと思ったのに、超らっきーv
PR
コメント
波華さん こんにちは はじめまして、
先日からときどきお邪魔させていただいています。
6月7日の日記を拝見して
七三の会に行きたいと思っていましたが、
暑さにくじけて断念しました。
8月5日の日記を拝見して
次回の社中会には是が非でも行かなくっちゃと思いました。早速 4日に大阪でおこなわれる様なのでいってきます。
情報をありがとうございます。
先日からときどきお邪魔させていただいています。
6月7日の日記を拝見して
七三の会に行きたいと思っていましたが、
暑さにくじけて断念しました。
8月5日の日記を拝見して
次回の社中会には是が非でも行かなくっちゃと思いました。早速 4日に大阪でおこなわれる様なのでいってきます。
情報をありがとうございます。
>むらさき様
こんにちは!初めまして!書き込みありがとうございます~
以前から遊びに来てくださっていたのですね。嬉しいです♪
むらさきさんは関西にお住まいなのでしょうか?だとしたら是非お出かけしてください!絶対に楽しいですから~。
確かに八月の京都は暑かったですねぇ。私は所用のついでに行くことが出来て本当に運が良かったです。用事が無ければ京都まで遠征は無理ですので…。
4日の社中会はどなたのでしょう?千五郎さんの社中会とかでしょうか?
ぜひぜひ、一日入り浸ってきてください!写真も自由に撮れるはずです。カメラを忘れずに~。
こんにちは!初めまして!書き込みありがとうございます~
以前から遊びに来てくださっていたのですね。嬉しいです♪
むらさきさんは関西にお住まいなのでしょうか?だとしたら是非お出かけしてください!絶対に楽しいですから~。
確かに八月の京都は暑かったですねぇ。私は所用のついでに行くことが出来て本当に運が良かったです。用事が無ければ京都まで遠征は無理ですので…。
4日の社中会はどなたのでしょう?千五郎さんの社中会とかでしょうか?
ぜひぜひ、一日入り浸ってきてください!写真も自由に撮れるはずです。カメラを忘れずに~。
波華さま
お返事ありがとうございます。
私は宝塚在です。(京都に住みたかった)
4日の社中会は
千之丞さんと千五郎さんらしいです。
善竹家の社中会は何度か観にいきましたが、
茂山家はまだ行ったことが無いので、
絶対観にいきます。もちろんカメラ持って~~
(ほんとはビデオもっていきた~い)
お返事ありがとうございます。
私は宝塚在です。(京都に住みたかった)
4日の社中会は
千之丞さんと千五郎さんらしいです。
善竹家の社中会は何度か観にいきましたが、
茂山家はまだ行ったことが無いので、
絶対観にいきます。もちろんカメラ持って~~
(ほんとはビデオもっていきた~い)
>むらさきさん
千之丞さんと千五郎さんの社中なのですね!豪華そうですね~
関係者のふりして(つまり、発表しているお弟子さんのお友達のつもり)行けば、ビデオもお咎め無しだと思いますけどね~(笑)
茂山家の狂言は初ですか?きっと楽しんでもらえると思いますよ!お弟子さんの楽しい発表も、後見の活躍ぶりも、最後の番外小舞も、しっかり堪能してきてくださいね!
私は善竹家の狂言を見たことがないです…。他のおうちの社中会はきっと緊張感が漂った、また一味違う会なのでしょうねぇ~。
千之丞さんと千五郎さんの社中なのですね!豪華そうですね~
関係者のふりして(つまり、発表しているお弟子さんのお友達のつもり)行けば、ビデオもお咎め無しだと思いますけどね~(笑)
茂山家の狂言は初ですか?きっと楽しんでもらえると思いますよ!お弟子さんの楽しい発表も、後見の活躍ぶりも、最後の番外小舞も、しっかり堪能してきてくださいね!
私は善竹家の狂言を見たことがないです…。他のおうちの社中会はきっと緊張感が漂った、また一味違う会なのでしょうねぇ~。
波華さん
狂言会の数もたくさんあるので、
茂山家を観にいくことが、おおいです。
(万さいさんはまだ拝見したことがありません。)
とくに千之丞さんのフアンで
千之丞さんのおっかけになりたいくらいです。
豆腐小僧がおきにいりです。
善竹家の社中会はまじめです。
この秋は神戸であるようです。
狂言会の数もたくさんあるので、
茂山家を観にいくことが、おおいです。
(万さいさんはまだ拝見したことがありません。)
とくに千之丞さんのフアンで
千之丞さんのおっかけになりたいくらいです。
豆腐小僧がおきにいりです。
善竹家の社中会はまじめです。
この秋は神戸であるようです。
千之丞さんの豆腐小僧、可愛いですよねぇ~v
私も千之丞さんは大好きです。すごくお茶目な方ですよね!
今年の東京での納涼狂言祭で豆腐小僧が上演されたのに、観に行けなかったので残念。
おそらく、千五郎家以外の社中会は至って真面目でしょうねぇ~。
千五郎家も、真面目じゃないわけじゃないけど、真剣に楽しんでる感じですね!
私も千之丞さんは大好きです。すごくお茶目な方ですよね!
今年の東京での納涼狂言祭で豆腐小僧が上演されたのに、観に行けなかったので残念。
おそらく、千五郎家以外の社中会は至って真面目でしょうねぇ~。
千五郎家も、真面目じゃないわけじゃないけど、真剣に楽しんでる感じですね!
波華さまこんばんは
今日半日楽しんできましたぁ
千作先生を筆頭に千之丞・千五郎・あきら先生が小舞をまってくださいました。
先生たちの頭の中には何役ではなく全部のせりふが入ってるんですね。
千五郎先生はほとんどしかめっつらでした。心配だったようです。
初見の 髭櫓,止動方角はとくにおもしろかったです。
あぁ一眼レフカメラが欲しい
今日半日楽しんできましたぁ
千作先生を筆頭に千之丞・千五郎・あきら先生が小舞をまってくださいました。
先生たちの頭の中には何役ではなく全部のせりふが入ってるんですね。
千五郎先生はほとんどしかめっつらでした。心配だったようです。
初見の 髭櫓,止動方角はとくにおもしろかったです。
あぁ一眼レフカメラが欲しい
むらさきさん、お帰りなさい。楽しんでこられたようでよかったですね!
千作師、千之丞師ダブルとは、豪華ですね~。
社中会で髭櫓、止動方角がでるなんて、スゴイですね!けっこう難しそうな番組なのに~。止動方角は私はまだ観た事がないんですが、面白いとよく聞きますよ。
良いカメラを欲しくなる気持ち、とてもよく分かります(笑)
私も、旅行などの個人的な思い出を撮るより、こういう舞台関連の写真を撮ることが多いような気がします。
千作師、千之丞師ダブルとは、豪華ですね~。
社中会で髭櫓、止動方角がでるなんて、スゴイですね!けっこう難しそうな番組なのに~。止動方角は私はまだ観た事がないんですが、面白いとよく聞きますよ。
良いカメラを欲しくなる気持ち、とてもよく分かります(笑)
私も、旅行などの個人的な思い出を撮るより、こういう舞台関連の写真を撮ることが多いような気がします。
初めましての方はぜひ自己紹介を。
トラックバック
記事内容に全く関連のないトラックバックは断り無く削除します。
この記事にトラックバックする: