忍者ブログ
――ファンタズマゴリア――     走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
おススメの品
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN
B000AO8CH4

Colours of Light -Yasunori Mitsuda Vocal Collection-
光田康典
B002EBDN20


最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒ 波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒ moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒ 波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒ moto[02/06]
菊花の契り⇒ 波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒ くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒ 波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒ 蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒ 波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒ moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
更新リスト
ブログ内検索
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アクセス解析
Ad
[PR]
2025年01月19日(日) 04:57:19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花組芝居「ザ・隅田川」
2006年04月21日(金) 01:31:52
楽しかった!
めっちゃ楽しかった!
やっぱり、花組芝居って、おもしろいわ~
再認識。
お笑いも満載で、かなり声を上げて笑ってしまいました。

1987年の旗揚げ作品である「ザ・隅田川」を1996年に素ネオ歌舞伎の様式で上演し、今回が10年ぶりの再演。
素ネオ歌舞伎ってのは、紋付袴で最小限の小道具と衣装で歌舞伎のメソッドで上演する、花組芝居独自の様式だそうです。

黒紋付に山吹色の袴。
素顔。最小限の小道具と衣装。だから素ネオカブキ。
いいっ!イイよこれ!楽しい!

拍手[0回]



草月ホールは小さなホール。舞台も小さめ。能舞台くらいしかないんじゃないかなぁ。
天井から桜の花と堤燈がぶら下がっているのが綺麗でした。

ストーリーは、歌舞伎の「桜姫東文章」と、「加賀見山旧錦絵」が混ざった感じ。
もともと鶴屋南北がこの二つの歌舞伎を混ぜた作品(女清玄)というのを作ったらしいよ。
まず、歌舞伎・文楽には隅田川物といわれる系統があって、それは能の「隅田川」に始まる梅若伝説が起こりらしい。
そんで、四世鶴屋南北がまず「隅田川花御所染(女清玄)」という歌舞伎を作った。これは清玄という尼さんが出てきて、吉田家のお家騒動を描いたもの。
その後、「加賀見山旧錦絵」に清玄桜姫の話を取り入れて「桜姫東文章」を作ったらしいです。
よくわからんです…。
時期としては桜姫が一番新しいのかぁ。意外。
鯉魚の一軸って納涼歌舞伎の双面にも出てきたけど、今回は関係ないのかな。

限りなく現代劇なんだけど、演技には歌舞伎のメソッドがふんだんに取り入れられていて、それがおもしろいんだよねぇ。
下駄で付け打ちをしたり、扇で日本舞踊で群舞をしたり、ばーったりと言葉で言ったり。
楽しいよぉ~!歌舞伎好きならこのパロディっぷりは気に入ると思うんだけどなー。

本物の歌舞伎を観たいからこういう芝居は好まない、という人っているかなぁ。
でも、演じている彼らには歌舞伎への愛が感じられるんだよ。
歌舞伎が好きで、歌舞伎のことを研究していなきゃ、こんな芝居は出来ないんじゃない?
と思ったんだけど、役者に歌舞伎の知識は求めてないみたい。
http://okepi.net/interview/01_hanagumi.html

白い扇で群舞するシーンは、音楽がお洒落なワルツだったこともあって、隅田川というよりはパリのセーヌ川って感じでした。

そうそう、上演中に突如、口上がありました。入座披露の新人の口上挨拶。とことん歌舞伎っぽいねぇ。

座員の人たちをあまり詳しく知らないので、ゴクネコの配役を思い出しながら観てました。
流石に加納さんと植本さんは分かるけど。でも植本さんはゴクネコに出てなかったんだよね。萬斎ハムレットの劇中王妃の印象しかなかったので、あんなに面白い人だとは思わなかったよ。
加納さんと植本さんの一騎打ちのシーンは、鏡山の岩藤と尾上の草履打ちの場。
植本さんが中老尾上を演じてたんだけど、ちょっと笑いを交えながらも緊迫感のある場面。草履じゃなくて便所下駄だったの!笑うよそりゃ。
草履打ちのあとに自室で打ちひしがれている場面は空気をひきつけるものがありました。ここだけ、大向こう掛かってたなぁ。

清玄を演じていた桂圭一さんも面白かったなぁ。全然原作とは違う、ラッパー坊主。めっちゃ軽いキャラクターだよ。ナンマンミ~♪と歌いながら踊りまくる姿が面白すぎでした。いやぁ、いいなぁ。最高。

桜姫を演じていた大井靖彦さん。女形いいですねぇ。どういうお稽古をしてるんだろう。忍ぶの惣太との濡場ではホントに脱いでてビックリ。二人とも半ケツで。ってか脱いだら男じゃん。うわーこれは結構恥ずかしい。

桜姫の妹の花子をやっていたのが、最年少21歳の堀越涼という人。海神別荘でも見たぞ。あの声の出し方は訓練したのかなぁ。上手かったんだよ。いい感じだったんだよ。可愛かったよ!

個性豊かな役者が揃っていて、先行き楽しみな若い役者もいて。
いい劇団だなぁ。篠井英介さんや深沢敦さん、木原実さんも花組芝居出身なんです。
今後も絶対見続けよう~。

花組芝居の次回作は、今市子さん原作の「百鬼夜行抄2」だそうです。
漫画は読んだ事あるような、無いような。綺麗な絵だし、各方面で評判がいいので興味はあります。
よーし漫画を読んでみよう。
PR
コメント
お久し振りです。
いつも読ませていただいています。
パルコ歌舞伎初め、面白いお芝居たくさんご覧になってますね!楽しさが伝わる感想で、劇場にいけない分楽しませてもらってます。

花組芝居は今回、私が最近好きな二十一世歌舞伎組の市川笑也さんがでゲストトークをされたこともあり、興味ありです。次は是非見てみたいです。

そうそう所化の踊りにでられるなんてすばらしいし、
楽しそう!
いつも歌舞伎座でみている作品と同じ作品に出られるなんてすごい。がんばってくださいね。
マーブル URL 2006年04月22日(土)05:13:02 編集
はじめまして。あさみと申します。
花組芝居「ザ・隅田川」の記載がありましたので、TBさせて頂きました。
本当に面白い舞台でしたよね~。桜も綺麗でしたよね♪
あさみ URL 2006年04月23日(日)14:12:39 編集
>マーブルさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
笑也さんが花組芝居のトークに出てらしたんですか!?私もプレトークのある日に観に行ったんですが、よく知らない振付師の人でした。笑也さんのトーク、聴きたかったな。
そうなんです、所化の踊りに出ます。花子さんの踊りの間中ずっと舞台で正座していなければいけないのが辛いです…(><)
が、貴重な経験なのでとても楽しみです♪
応援ありがとうございます!

>あさみさん
こんにちは!初めまして。
ザ・隅田川、観に行かれたんですね。本当に楽しい舞台でした。去年初めて花組芝居を知った新参者ですが、すでにハマっています。時間があれば、もう1回観に行きたかったです。
またいろいろお話しましょう。これからもよろしくお願いします。
波華@管理人 2006年04月25日(火)14:29:49 編集
はじめまして。
干瀬のまれびと、と申します。名古屋で教員をしております。歌舞伎そのほか芝居・芸能・音楽大好き道楽人間です。
で、ときどき、拝見しております。
歌舞伎その他の舞台をたくさんご覧になり、その詳しい批評を書いてくださっているのを、大変愉しみにしております。

花組芝居は、私も大ファンです。旗揚げ当初から見てきましたが、東京を離れてからは、なかなか見る機会がなく、欲求不満です(笑)。
「ザ・隅田川」は名作です。加納幸和の歌舞伎を換骨奪胎する才能、凄いですよね。
でも、いつも花組芝居の観客を見てて思うのは、もっと歌舞伎を勉強してから観に来いっていうことです(笑)。ま、いいのですが。

これからも、舞台評をよろしくお願いいたします。
干瀬のまれびと URL 2006年04月28日(金)12:15:51 編集
>干瀬のまれびとさん
こんにちは。書き込みありがとうございます。
今までも遊びに来てくださっていたとの事で、大変嬉しいです。
「ザ・隅田川」は確かに名作だと思います。タダの歌舞伎のパロディに終わっていないところが凄いと思います。
普通に観にきている観客の人たちって、あんまり歌舞伎を知らないんでしょうか?絶対に、歌舞伎を知っているほうが楽しめるし、歌舞伎を知らずに花組芝居を観ても損する部分って多いと思うんですが…。勿体無いなぁ。
その点、私はすごく得をしたような気分を味わっています。

拙い戯言ばかりのブログですが、こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
波華@管理人 2006年04月28日(金)21:16:58 編集

初めましての方はぜひ自己紹介を。
お名前
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
トラックバック

記事内容に全く関連のないトラックバックは断り無く削除します。
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]