忍者ブログ
――ファンタズマゴリア――     走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
おススメの品
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN
B000AO8CH4

Colours of Light -Yasunori Mitsuda Vocal Collection-
光田康典
B002EBDN20


最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒ 波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒ moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒ 波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒ moto[02/06]
菊花の契り⇒ 波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒ くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒ 波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒ 蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒ 波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒ moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
更新リスト
ブログ内検索
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アクセス解析
Ad
[PR]
2025年01月18日(土) 22:57:24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花組芝居 「菅原伝授手習鑑 ~天神様の来た道~」
2012年11月30日(金) 18:25:14
花組芝居25周年記念!

11/24夜
11/29夜
あうるすぽっと

2回観たよー

拍手[1回]


1回目に観た時も面白かったのだけど、2回目は1回目に観た時より、なんとなくテンポが良くなってたような気がする。
それとも、私の席が前に近くなったから?
ぐいぐい引き込まれて、本当に面白くて、声を立ててたくさん笑った。

若手がみんなえぇっ!?と思うくらい上手くて、ベテランもさすが!と思える上手さ。
花組芝居、いいよなぁ。

魅力的な登場人物がたくさんで言い尽くせない。
スーパーマレヨとか。ちゃんとBGMつき。
刈谷姫と斎世親王カップルが手をつないでぐるぐる回ってるのが可愛いのとか。
器量よし親の山下さんの口三味線がなんかいい。
判官代輝国がなんかハマっていい。
腰元ティンカーベル何事!?原作ではどうなってるの!?
大井さんの通る時間。ついったで見て謎だったんだけど、ようやくわかった。台詞、なんて言ってたっけ?時平さまが通るから端に寄れとかそんな意味の。ものすごい一瞬芸だけど、可愛かったなぁ。
三里当てが似合う丸ちゃんラップは、私が観た両日とも客席から手拍子が出て盛り上がった、と思う。そうそう、三里当ての語源と用途がわかった!脚を使う職業の人は膝にお灸をするらしく、その痕を隠すためなんだそうな。


松王丸、梅王丸、桜丸の3人の配役が、大介さん丸川くん美斉津くんに本当に似合ってて、とってもハマり役だと思った。
前半はまだ若くて子供っぽい可愛さがある。眠そうにしてたり、悩み相談したり、コンビニでカップラーメン買ってたり。
けど、中盤から後半にかけて、だんだん大人っぽくなっていく。
菅秀才を源蔵夫婦に託したときの梅王丸の型がカッコよくてときめいたよ。ここは拍手しどころだよ~
車引の3人もカッコいいし、寺子屋の松王丸の貫禄は最高にいい!

桜丸の第一声が、すぅごくいい声でうゎぁ~って思ったんだよな。「あいや待ちゃ」とか何とか?
響きと張りがあって高めで適度に色気があって。
美斉津くんは毎回、新しい魅力の発見ができるのがすごいと思う。

「菅原伝授手習鑑」は、歌舞伎で「車引」と「寺子屋」だけ観たことある。この2つの場は、花組芝居でもじっくり描いてくれてたように思う。
「車引」はロールスロイスとマフィアボスの登場にびっくらこいたけど(笑)附けも入って様式的に美しく見せてくれてすごく良かった!好みだなー。時平と松王丸が、マフィアボスと運転手。似合いすぎだよ!カッコよすぎだよ!
松王丸の台詞「足元のあけぇうちにけぇんな」がかっこよすぎてたまりません!しびれた!


附けが入ったのは「車引の段」と「筑紫配所の段」の2か所かな。「筑紫配所の段」では菅相丞がぶっかえりでばったりの見得、六方で引っ込みと歌舞伎らしい見せ方でステキ~vトキメいた!配所の菅相丞は、鬘も衣装も俊寛みたいだった。元々そういう衣装なのかあえて真似たのか?気になる。

しかし、ぶっかえりであんなにカッコよかった菅相丞さまなのに、最後の雷神様には笑ったよ~。なんでそんな恰好になっちゃうの…。おいしすぎる!登場のしかたも、ずるい!ドリフの雷様みたい。
私は狂言「仁王」を思い出して可笑しくてしょうがなかったなぁ。


そしてそして。最後の勢揃いの絵はとても綺麗だった。
あんな雷神様でも、三角頭巾で幽霊な桜丸と八重がピースサインしてても。
綺麗だった。豪華だったー!


舞台小道具が、折り紙細工風なもので統一されていたのが可愛かったなぁ。木像も松竹梅の木も。

あと、芝居の始まりと終わりの音楽が「死んだ男の残したものは」でちょっとびっくり。
時平が最後に討たれるときは「小さな空」だった。
あれ、プチ武満特集?


そして。なんと。
29日夜は、劇中で上映される日替わりお祝いコメントVTRが逸平さんだった!
やった!!一番観たかったのが当たってラッキーすぎる!狂言仲間と一緒に観劇してたから余計に嬉しい!思わず小さく叫んだよ。
ぜひ、花組芝居と茂山千五郎家で共演してほしいなー。来年の12月は京都へGo!
PR
コメント

初めましての方はぜひ自己紹介を。
お名前
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]