忍者ブログ
――ファンタズマゴリア――     走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
おススメの品
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN
B000AO8CH4

Colours of Light -Yasunori Mitsuda Vocal Collection-
光田康典
B002EBDN20


最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒ 波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒ moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒ 波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒ moto[02/06]
菊花の契り⇒ 波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒ くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒ 波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒ 蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒ 波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒ moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
更新リスト
ブログ内検索
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アクセス解析
Ad
[PR]
2025年01月03日(金) 17:11:45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

国立劇場3月歌舞伎「隅田川花御所染」
2013年03月31日(日) 19:31:06
通し狂言 隅田川花御所染 - 女清玄 -       
       
   序 幕  第一場 雲中より鎌倉六本杉の場   
          第二場 新清水花見の場
          第三場 野路の玉川庵室の場
          第四場 元の新清水の場
   二幕目  第一場 隅田川梅若塚の場
         第二場 同    渡し船の場
   三幕目         浅茅ケ原妙亀庵の場
   大  詰         隅田川渡しの場
                -都鳥名所渡- 常磐津連中

(出演)
 中 村 福  助
 中 村 錦之助
 尾 上 松  也
 坂 東 新  悟
 中 村 隼  人
 中 村 児太郎
 澤 村 宗之助
 中 村 歌  江
 市 川 男女蔵
 中 村 翫  雀
            ほか


3/22 夜の部
1階2等のリーズナブルなお席。

拍手[0回]


女清玄とも呼ばれている演目。
昔は歌右衛門さんが得意としていたそうな。

鶴屋南北作。隅田川物と清玄桜姫物の世界に、さらに鏡山物を綯い交ぜにしたもの。らしい。うぃき先生より。

面白いお話だったんだけど、長かったぁ~。休憩込みで4時間半。休憩除くと3時間半くらい?
後々調べたら、加賀見山のパロディも本当は入っている話らしいけど、今回は無かったと思う。草履打ちやってなかった気がする。
ということは、元の話は、どれだけ長いんだ…
あ、そういえば、花組芝居の「ザ・隅田川」には加賀見山の話が入ってたなぁ!
思い出した、思い出した。
うわーんもう一度「ザ・隅田川」を観たいようー

いつも意外に思うけど、女清玄よりあとに、桜姫東文章の芝居ができたんだよね。

隅田川物を取り入れたところって、最後に松若が2人現れて、一方は清玄の亡霊だったというところかな。法界坊もちょっとそんな場面があったような。双面ってこういうこと?

しかし、女清玄はとことん可哀そうだなぁ。
許嫁の男が行方不明になって、諦めて出家したところに許嫁そっくりの男が現れて(実は本人がなりすましていた)、妹姫が許嫁そっくりの男と結婚するのを恨んで、惣太という男に惚れられて殺されそうになって、指が切られたらその指の先から蛇が生えてきて(これ気持ち悪かった…!)、殺された後も恨みを忘れられずに亡霊となって現れる。
散々な目に合う、不幸な女性…。
その哀しさが、この芝居を魅力的に見せられる要素なんだろうなぁ。

大詰は、京鹿子娘道成寺のパロディ。おお!こういうの好き!
蛇の化身になった清玄が鐘の中に入って、花道からやってきた家来(役名忘れ)と押し戻しをやって、最後はバッタリでおしまい。


ちゃんと加賀見山の話も混ぜた完全バージョンが観たいなぁ。
というか、花組芝居のザ・隅田川をもう一度観たくてたまらないいいいいー


終演後、若手俳優たちによるアフタートークがありました(^^)
メンバーは、松也くん、新悟くん、隼人くん、児太郎くん。
児太郎くんは、小さいころのイメージしかなかったけど、ずいぶん大きくなったなぁ。隼人くんと児太郎くんはまだ10代、最年長は松也くんで27歳だそうで。
司会の方の進行で、お芝居のこととか、ちょっとだけプライベートのこととか、いろいろとお話。普段女形や2枚目立役ばかりの松也くんの、珍しくワルい男の役のことも詳しく話してくれた。児太郎くんのぶっちゃけトークはちょいびっくり(笑)。芝居上で隼人くんと児太郎くんは婚約者同志なのだけど、今月はお互いを恋人と思って過ごします、とか言っちゃっててある方面で萌え発動させてどーすんだとツッコミたくなったよ。
PR
コメント

初めましての方はぜひ自己紹介を。
お名前
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]