――ファンタズマゴリア――
走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
最新記事
最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
moto[02/06]
菊花の契り⇒
波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒
くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(1)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(1)
2021年04月
(3)
2021年03月
(1)
2021年02月
(1)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2020年07月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(2)
2020年02月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年09月
(1)
2019年08月
(2)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年05月
(1)
2019年04月
(1)
2019年03月
(2)
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年11月
(1)
2018年09月
(2)
2018年08月
(1)
2018年07月
(1)
2018年06月
(1)
2018年05月
(1)
2018年04月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(1)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(1)
2017年07月
(1)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(1)
2016年07月
(1)
2016年06月
(1)
2016年05月
(1)
2016年04月
(1)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(2)
2015年12月
(2)
2015年10月
(1)
2015年09月
(4)
2015年08月
(1)
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2015年01月
(5)
2014年12月
(1)
2014年11月
(1)
2014年10月
(7)
2014年09月
(6)
2014年08月
(21)
2014年07月
(11)
2014年06月
(22)
2014年05月
(19)
2014年04月
(6)
2014年03月
(11)
2014年02月
(3)
2014年01月
(22)
2013年12月
(2)
2013年11月
(3)
2013年10月
(7)
2013年09月
(5)
2013年08月
(15)
2013年07月
(17)
2013年06月
(4)
2013年05月
(19)
2013年04月
(6)
2013年03月
(12)
2013年02月
(20)
2013年01月
(21)
2012年12月
(18)
2012年11月
(19)
2012年10月
(15)
2012年09月
(19)
2012年08月
(8)
2012年07月
(32)
2012年06月
(10)
2012年05月
(20)
2012年04月
(11)
2012年03月
(15)
2012年02月
(22)
2012年01月
(27)
2011年12月
(10)
2011年11月
(18)
2011年10月
(18)
2011年09月
(20)
2011年08月
(21)
2011年07月
(15)
2011年06月
(14)
2011年05月
(23)
2011年04月
(7)
2011年03月
(13)
2011年02月
(9)
2011年01月
(10)
2010年12月
(16)
2010年11月
(18)
2010年10月
(19)
2010年09月
(11)
2010年08月
(16)
2010年07月
(26)
2010年06月
(26)
2010年05月
(26)
2010年04月
(26)
2010年03月
(17)
2010年02月
(11)
2010年01月
(24)
2009年12月
(23)
2009年11月
(10)
2009年10月
(17)
2009年09月
(16)
2009年08月
(12)
2009年07月
(23)
2009年06月
(18)
2009年05月
(13)
2009年04月
(15)
2009年03月
(18)
2009年02月
(6)
2009年01月
(22)
2008年12月
(19)
2008年11月
(20)
2008年10月
(27)
2008年09月
(20)
2008年08月
(20)
2008年07月
(24)
2008年06月
(16)
2008年05月
(22)
2008年04月
(17)
2008年03月
(18)
2008年02月
(22)
2008年01月
(26)
2007年12月
(18)
2007年11月
(13)
2007年10月
(22)
2007年09月
(21)
2007年08月
(11)
2007年07月
(19)
2007年06月
(10)
2007年05月
(18)
2007年04月
(16)
2007年03月
(1)
2007年02月
(5)
2007年01月
(13)
2006年12月
(5)
2006年11月
(11)
2006年10月
(12)
2006年09月
(9)
2006年08月
(18)
2006年07月
(14)
2006年06月
(15)
2006年05月
(15)
2006年04月
(24)
2006年03月
(21)
2006年02月
(17)
2006年01月
(19)
2005年12月
(14)
2005年11月
(16)
2005年10月
(17)
2005年09月
(18)
2005年08月
(17)
2005年07月
(9)
2005年06月
(17)
2005年05月
(27)
2005年04月
(23)
2005年03月
(17)
2005年02月
(18)
2005年01月
(25)
2004年12月
(20)
2004年11月
(14)
2004年10月
(21)
2004年09月
(18)
更新リスト
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
アクセス解析
Ad
十月大歌舞伎 昼の部 10/17
2009年10月21日(水) 18:19:37
「毛抜」
三津五郎さんのおおらかで愛嬌あるキャラクターが楽しかったです。
若衆にも女中にもちょっかいを掛けちゃう、色好みの両刀使いなんですけどね(笑)
お姫様の錦の前の梅枝くん、めっちゃ綺麗で可愛い!声も艶やかに可愛らしくて、いいですねぇ。このごろメキメキと実力を付けてきている気が。お父さまの時蔵さんのように、魅力的な女形役者になって欲しいです。
小野春風の松也くんも、凛々しく爽やかな若侍で素敵でした!松也くんの声って、菊之助さんにすごく似てるよねぇ?絶対そうだよねぇ?弟子筋の家柄とはいえこんなに似るものでしょうか。顔の骨格が似ていれば声も似るかもしれないけど…。顔もちょっと似てるのかなぁ?
粂寺弾正がちょっかいを出す若衆の秀太郎は巳之助くん、女中の巻絹は魁春さん。うーんうーんうーん。もっと色っぽい場面になったらよかったのにな。役不足ですか?
幕切れ後の花道の三津五郎さんに、「ごくろうさん!」て大向こうがかかってました(笑)なにその大向こう~初めて聞いたよ。笑っちゃった。いろんな大向こうがあるんだねぇ。
「蜘蛛の拍子舞」
白拍子妻菊の玉三郎さん、美しい~。
源頼光の菊之助さんも、美しい~。
蜘蛛の着ぐるみの立ちまわり、可愛くて面白い~。
後半の蜘蛛の化身は、思ったほどの迫力は無いんだな…もっといっぱい暴れるものと思ったので。
次々と投げられる蜘蛛の糸は綺麗で見ごたえありました。
そうそう。出囃子に傳傳兄弟発見。玉三郎さんの舞踊の舞台には必ずいるよね~。
そして、人数が多いんで太鼓の傳次郎さんがちょっとはみ出し気味で、いろいろ大変そうで…(笑)いや笑っちゃいけないけど、大勢のカラミたちの出入り口にいるからなんだか邪魔そうだったし、前転した捕り手が傳次郎さんの目の前まで迫ったり、幕切れでは蜘蛛の糸がかなり降りかかっていたり…。ちょっと笑えてしまった。
気力切れのため河庄は休憩しました…
「音羽嶽だんまり」
松緑さんの長男、大河くんの初お目見え。
まず口上挨拶がありました。大河くんちっちゃい~。可愛らしい~。元気よく「よろしくおねがいします」とあいさつしてました。
続いてだんまり。時間が短くてあっという間でしたけど、昔ながらの様式化されただんまり、初めて観たのでなかなか興味深かったです。これって一座の役者の顔見せ的な演目で、いわば展示会みたいなもんなんですって。色とりどりに華やかでいい絵でした!
さーて続いて新橋演舞場へ~
三津五郎さんのおおらかで愛嬌あるキャラクターが楽しかったです。
若衆にも女中にもちょっかいを掛けちゃう、色好みの両刀使いなんですけどね(笑)
お姫様の錦の前の梅枝くん、めっちゃ綺麗で可愛い!声も艶やかに可愛らしくて、いいですねぇ。このごろメキメキと実力を付けてきている気が。お父さまの時蔵さんのように、魅力的な女形役者になって欲しいです。
小野春風の松也くんも、凛々しく爽やかな若侍で素敵でした!松也くんの声って、菊之助さんにすごく似てるよねぇ?絶対そうだよねぇ?弟子筋の家柄とはいえこんなに似るものでしょうか。顔の骨格が似ていれば声も似るかもしれないけど…。顔もちょっと似てるのかなぁ?
粂寺弾正がちょっかいを出す若衆の秀太郎は巳之助くん、女中の巻絹は魁春さん。うーんうーんうーん。もっと色っぽい場面になったらよかったのにな。役不足ですか?
幕切れ後の花道の三津五郎さんに、「ごくろうさん!」て大向こうがかかってました(笑)なにその大向こう~初めて聞いたよ。笑っちゃった。いろんな大向こうがあるんだねぇ。
「蜘蛛の拍子舞」
白拍子妻菊の玉三郎さん、美しい~。
源頼光の菊之助さんも、美しい~。
蜘蛛の着ぐるみの立ちまわり、可愛くて面白い~。
後半の蜘蛛の化身は、思ったほどの迫力は無いんだな…もっといっぱい暴れるものと思ったので。
次々と投げられる蜘蛛の糸は綺麗で見ごたえありました。
そうそう。出囃子に傳傳兄弟発見。玉三郎さんの舞踊の舞台には必ずいるよね~。
そして、人数が多いんで太鼓の傳次郎さんがちょっとはみ出し気味で、いろいろ大変そうで…(笑)いや笑っちゃいけないけど、大勢のカラミたちの出入り口にいるからなんだか邪魔そうだったし、前転した捕り手が傳次郎さんの目の前まで迫ったり、幕切れでは蜘蛛の糸がかなり降りかかっていたり…。ちょっと笑えてしまった。
気力切れのため河庄は休憩しました…
「音羽嶽だんまり」
松緑さんの長男、大河くんの初お目見え。
まず口上挨拶がありました。大河くんちっちゃい~。可愛らしい~。元気よく「よろしくおねがいします」とあいさつしてました。
続いてだんまり。時間が短くてあっという間でしたけど、昔ながらの様式化されただんまり、初めて観たのでなかなか興味深かったです。これって一座の役者の顔見せ的な演目で、いわば展示会みたいなもんなんですって。色とりどりに華やかでいい絵でした!
さーて続いて新橋演舞場へ~
PR
コメント
初めましての方はぜひ自己紹介を。
トラックバック
記事内容に全く関連のないトラックバックは断り無く削除します。
この記事にトラックバックする: