――ファンタズマゴリア――
走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
最新記事
最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
moto[02/06]
菊花の契り⇒
波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒
くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(1)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(1)
2021年04月
(3)
2021年03月
(1)
2021年02月
(1)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2020年07月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(2)
2020年02月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年09月
(1)
2019年08月
(2)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年05月
(1)
2019年04月
(1)
2019年03月
(2)
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年11月
(1)
2018年09月
(2)
2018年08月
(1)
2018年07月
(1)
2018年06月
(1)
2018年05月
(1)
2018年04月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(1)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(1)
2017年07月
(1)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(1)
2016年07月
(1)
2016年06月
(1)
2016年05月
(1)
2016年04月
(1)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(2)
2015年12月
(2)
2015年10月
(1)
2015年09月
(4)
2015年08月
(1)
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2015年01月
(5)
2014年12月
(1)
2014年11月
(1)
2014年10月
(7)
2014年09月
(6)
2014年08月
(21)
2014年07月
(11)
2014年06月
(22)
2014年05月
(19)
2014年04月
(6)
2014年03月
(11)
2014年02月
(3)
2014年01月
(22)
2013年12月
(2)
2013年11月
(3)
2013年10月
(7)
2013年09月
(5)
2013年08月
(15)
2013年07月
(17)
2013年06月
(4)
2013年05月
(19)
2013年04月
(6)
2013年03月
(12)
2013年02月
(20)
2013年01月
(21)
2012年12月
(18)
2012年11月
(19)
2012年10月
(15)
2012年09月
(19)
2012年08月
(8)
2012年07月
(32)
2012年06月
(10)
2012年05月
(20)
2012年04月
(11)
2012年03月
(15)
2012年02月
(22)
2012年01月
(27)
2011年12月
(10)
2011年11月
(18)
2011年10月
(18)
2011年09月
(20)
2011年08月
(21)
2011年07月
(15)
2011年06月
(14)
2011年05月
(23)
2011年04月
(7)
2011年03月
(13)
2011年02月
(9)
2011年01月
(10)
2010年12月
(16)
2010年11月
(18)
2010年10月
(19)
2010年09月
(11)
2010年08月
(16)
2010年07月
(26)
2010年06月
(26)
2010年05月
(26)
2010年04月
(26)
2010年03月
(17)
2010年02月
(11)
2010年01月
(24)
2009年12月
(23)
2009年11月
(10)
2009年10月
(17)
2009年09月
(16)
2009年08月
(12)
2009年07月
(23)
2009年06月
(18)
2009年05月
(13)
2009年04月
(15)
2009年03月
(18)
2009年02月
(6)
2009年01月
(22)
2008年12月
(19)
2008年11月
(20)
2008年10月
(27)
2008年09月
(20)
2008年08月
(20)
2008年07月
(24)
2008年06月
(16)
2008年05月
(22)
2008年04月
(17)
2008年03月
(18)
2008年02月
(22)
2008年01月
(26)
2007年12月
(18)
2007年11月
(13)
2007年10月
(22)
2007年09月
(21)
2007年08月
(11)
2007年07月
(19)
2007年06月
(10)
2007年05月
(18)
2007年04月
(16)
2007年03月
(1)
2007年02月
(5)
2007年01月
(13)
2006年12月
(5)
2006年11月
(11)
2006年10月
(12)
2006年09月
(9)
2006年08月
(18)
2006年07月
(14)
2006年06月
(15)
2006年05月
(15)
2006年04月
(24)
2006年03月
(21)
2006年02月
(17)
2006年01月
(19)
2005年12月
(14)
2005年11月
(16)
2005年10月
(17)
2005年09月
(18)
2005年08月
(17)
2005年07月
(9)
2005年06月
(17)
2005年05月
(27)
2005年04月
(23)
2005年03月
(17)
2005年02月
(18)
2005年01月
(25)
2004年12月
(20)
2004年11月
(14)
2004年10月
(21)
2004年09月
(18)
更新リスト
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
アクセス解析
Ad
つぼ合わせ
2006年04月25日(火) 15:13:55
日曜日は、5月の舞踊会の長唄つぼ合わせでした。
初めて、所化14人勢ぞろいでのお稽古です!
まずは所化のみで総踊りのお稽古。
花傘が揃わないのでお扇子で。
今までお稽古場では、1人または2人でのお稽古のみだったので、全体の様子がわかりませんでしたが…
全員揃うと流石に迫力でした!
横一列に並んだり、前後に分かれてジグザグに並んだり。
全員揃って初めて、隊形移動がどうなるのかが分かりました。
初めて、所化14人勢ぞろいでのお稽古です!
まずは所化のみで総踊りのお稽古。
花傘が揃わないのでお扇子で。
今までお稽古場では、1人または2人でのお稽古のみだったので、全体の様子がわかりませんでしたが…
全員揃うと流石に迫力でした!
横一列に並んだり、前後に分かれてジグザグに並んだり。
全員揃って初めて、隊形移動がどうなるのかが分かりました。
続いて、花子さんも入って、烏帽子の踊りから通し稽古。
所化はずっと舞台の端で正座して控えていなきゃいけません!
これがなかなか辛い~。
所化の出番は、鞠の踊りの後の花傘踊りと、手拭のクドキの後の手拭投げ、それから最後に鐘に上るところ。
結果から言えば、足が痺れて立てないという事も無く、鐘に上った花子さんのバッタリに祈るところまで無事踊り通す事が出来ましたが、一度立った後に痺れた足でまた座るのが痛い!
本番は毛氈の上に座るので、今回のように足が痛くなる事は無いらしいけど。
とりあえず、長時間の正座も案外平気そうだと分かって、ひと安心。
気をつけるべきは、舞台上で正座しているわけですから、綺麗に座ってなきゃ。花子さんの踊りを観ているとつい見入ってしまって、前のめりになっちゃうのです…。
それだけ、花子さん踊りが素敵なんです。手毬の踊りと、振り鼓の踊りがものすごく可愛くて大好き♪カッコイイなぁと思います。
カッコイイといえば、達也先生も。拍子木を打ったり、お囃子や附ケを口で言って補助したりするのもカッコよかったけど、花子さんのために引抜の後見の真似事してたときは、マジホレますたv
かっちょえぇなぁ。
ということは本番でも、一番の特等席で引抜の後見を見られるんだなぁ。後見は先生じゃないけど。
楽しみ。
所化はずっと舞台の端で正座して控えていなきゃいけません!
これがなかなか辛い~。
所化の出番は、鞠の踊りの後の花傘踊りと、手拭のクドキの後の手拭投げ、それから最後に鐘に上るところ。
結果から言えば、足が痺れて立てないという事も無く、鐘に上った花子さんのバッタリに祈るところまで無事踊り通す事が出来ましたが、一度立った後に痺れた足でまた座るのが痛い!
本番は毛氈の上に座るので、今回のように足が痛くなる事は無いらしいけど。
とりあえず、長時間の正座も案外平気そうだと分かって、ひと安心。
気をつけるべきは、舞台上で正座しているわけですから、綺麗に座ってなきゃ。花子さんの踊りを観ているとつい見入ってしまって、前のめりになっちゃうのです…。
それだけ、花子さん踊りが素敵なんです。手毬の踊りと、振り鼓の踊りがものすごく可愛くて大好き♪カッコイイなぁと思います。
カッコイイといえば、達也先生も。拍子木を打ったり、お囃子や附ケを口で言って補助したりするのもカッコよかったけど、花子さんのために引抜の後見の真似事してたときは、マジホレますたv
かっちょえぇなぁ。
ということは本番でも、一番の特等席で引抜の後見を見られるんだなぁ。後見は先生じゃないけど。
楽しみ。
PR
コメント
こんにちは~~。
先日はお疲れ様でした(^-^)
正座、大変ですね(T^T)。
代役、引き受けたことを
大いに後悔した弱虫な私でした(T^T)。
>カッコイイといえば、
達也先生も。拍子木を打ったり、
お囃子や附ケを口で言って補助したりするのも
カッコよかったけど、
花子さんのために引き抜きの
後見の真似事してたときはホレますたv
ここ、思い切り、同意です!
最近「手習子」の時にもやってくださるのよ♪
惚れ惚れするほどカッコいいよね~。
これが見られる私たちって
幸せ者だね♪
いいお師匠さんに出会えて、よかったよね!
先日はお疲れ様でした(^-^)
正座、大変ですね(T^T)。
代役、引き受けたことを
大いに後悔した弱虫な私でした(T^T)。
>カッコイイといえば、
達也先生も。拍子木を打ったり、
お囃子や附ケを口で言って補助したりするのも
カッコよかったけど、
花子さんのために引き抜きの
後見の真似事してたときはホレますたv
ここ、思い切り、同意です!
最近「手習子」の時にもやってくださるのよ♪
惚れ惚れするほどカッコいいよね~。
これが見られる私たちって
幸せ者だね♪
いいお師匠さんに出会えて、よかったよね!
お疲れさまでした。所化の代役もしていただき、ありがとうございました。
正座は辛かったです…。でも一通りリハできて少し安心しました。立てなかったらやっぱり恥ずかしいですし…。
絢也さんも、一人で踊るのは所化とは比べ物にならなくらい大変かと思いますが、どうかご自愛しながら頑張ってください。
来週の下浚いも楽しみです!
正座は辛かったです…。でも一通りリハできて少し安心しました。立てなかったらやっぱり恥ずかしいですし…。
絢也さんも、一人で踊るのは所化とは比べ物にならなくらい大変かと思いますが、どうかご自愛しながら頑張ってください。
来週の下浚いも楽しみです!
初めましての方はぜひ自己紹介を。
トラックバック
記事内容に全く関連のないトラックバックは断り無く削除します。
この記事にトラックバックする: