忍者ブログ
――ファンタズマゴリア――     走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
おススメの品
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN
B000AO8CH4

Colours of Light -Yasunori Mitsuda Vocal Collection-
光田康典
B002EBDN20


最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒ 波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒ moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒ 波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒ moto[02/06]
菊花の契り⇒ 波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒ くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒ 波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒ 蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒ 波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒ moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
更新リスト
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アクセス解析
Ad
[PR]
2024年04月26日(金) 13:30:13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お稽古日記 11回
2004年04月09日(金) 20:24:02
今日のお稽古、あんまり自主練してきませんでした。ごめんなさい~(><)
でも、運良く私の前に踊った人が、私と同じ「京の四季」だったので、後ろで一緒に踊らせてもらいました。いい復習になりました。

拍手[0回]


後ろで踊って思ったこと。
私が直接師匠に教わっているときよりも、余裕を持てて神経が行き届くような気がする…
自分の振りに、というよりも、師匠の動きが「あ、そういう動きだったんだ」というのが良くわかりました。単に良く見える位置にいたから、って言うのもあるかもしれないけど、多分私が、人に見られながら何かをやるのが苦手だからかもしれない。なんか緊張するんですよ、見られると。だから、家庭教師に教わるのは私には無理だっただろうなと思ってます。やったこと無いけど。

あと、この日とても面白かったのは、男のお弟子さんの「吉野山」のお稽古。
前から気になっていたんですよ。時々見る、20代前半くらいの若い男性のお弟子さん。
日本舞踊の教室ってやっぱり圧倒的に女性のお弟子さんが多いじゃないですか?お作法のためとか、趣味のためとか。で、男性が日本舞踊を習うと聞くと、どうしても「踊りを生業に使っている人」という想像しか出てこないのです。
案の定、この方は歌舞伎の方で活躍していらっしゃる方で、成田屋(市川團十郎)のお弟子さんだそうです。時々、歌舞伎座のお芝居で立ち回りなど演じていらっしゃるとか。
実際、舞踊はすごかったです。お稽古なのに心奪われました
ちゃんと台詞付きでやってくれたんですよ~。先生が静御前、お弟子さんが忠信の役で。女役を演じる先生も素敵でしたけど、忠信さんめっちゃかっこよかった!
途中、戦のシーンを舞踊で演じるところがあるんですが、息をもつかせぬ展開で、ただただ唖然。お稽古だけでこれだけ魅了されるなんて!凄すぎる~
身近でその凄さを味わえて、幸せでした。
いつかこういう舞踊もやってみたいな~と、あとで先生に言っちゃいました。なんて無謀な(^^;

さて、私のお稽古の方は。
復習したおかげで前回までの部分は大丈夫。時々、足の運びがあやふやになったけど(^^;
新しく習った部分に、左へ3歩、右へ3歩、雨をよけながら歩くところがあるのですが、方向転換がなんだか難しい。
なんで難しいか、分かってるんですよ。
「1、2、3」て数えながら歩くから、ヘンになるんです。
大事なのは、流れ。カウントに合わせないこと!
「ただ普通に歩けばいい」っていうだけなのです。
分かってるんだけどさー。口では簡単に言えるんだけどさー。
それが簡単にできれば苦労しませんて。

それにしても、この日師匠はあんまり首振りの「1、2、3」の数えを言ってくれなかった…
言ってくれないと、わかんないよー!
自分で曲を聴いて合わせろってことなんですか?…はい、分かりました、努力します…(自己完結)

今度は3週間後です。
「家でさらっておいてね」と師匠に言われて「はい」と答えてきたので、ちゃんと練習しなきゃね。
PR
コメント
あれ?京の四季って「春は花 いざ見にいごんせ~」で始まる唄?
だったら私も今やってるよ~!
でも豆腐を切る振りってどこのことだろ??「祇園豆腐の~♪」のとこだよね。要返しもないし??同じ流派でもちょこっと違うのかな。

後ろで踊れるっていいお稽古場ですね。
自分のときだと全然分からなかったことも人のときだとどこが師匠と違うのか客観的に見れられますもんね。
歌舞伎で活躍されている方のお稽古を間近で見られるなんて、うらやましいです。
さっこ 2004年04月16日(金)19:11:34 編集
さっこさんこんにちは。
「京の四季」の歌詞、実は覚えていないんです…(^^;
なので、同じ唄かどうかちょっとわからないんですが、今度のお稽古で確認しておきます。
でも実際、豆腐も切るし要返しもします。藤間流でも勘右衛門派の私と他の派で違うのでしょうか?それとも家ごとにちょっと違うんでしょうか?
不思議です…

はい、うちのお稽古場は後ろで踊っていいんです~。
他の多くの教室は、時間予約制で自分の時間枠が決まっていると聞いたことがあります。
でも、こちらのお稽古場は時間枠が決まっておらず、来た人から順に早いもの順でお稽古します。ですから、いつも他の方のお稽古を見ることができます。それがまた楽しいんですよね~
で、この人の踊りなら見ながら踊れるかもしれない、自分も踊りたいな、と思ったら気軽に後ろで一緒に踊れます。
こういうルールって、他ではあまり無いんでしょうか?
とても勉強になるので、こういうルールはとってもありがたいです(^^)
波華 2004年04月19日(月)17:37:47 編集
今京の四季の歌詞を覚えたいのですが
誰かわかりませんか?
私もテープを聞き取ろうとは
しているものの、なかなか難しくて・・・。
可憐 2004年06月02日(水)19:00:34 編集
可憐さん、こんにちは。初めまして!
可憐さんも日本舞踊を習っていらっしゃるのでしょうか?

検索してみたら、このようなページが見つかりましたよ。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/kasui/nagauta.htm
多分この歌詞で合っていると思うのですが、いかがでしょうか?

トップページはこちらですね。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/kasui/
こういうサイトはいろいろ勉強できていいですね!
私も歌詞を覚えようと思います。

可憐さん、また遊びにきてくださいね。よかったら、可憐さんご自身のこともお聞かせください。
波華@管理人 2004年06月03日(木)09:33:47 編集

初めましての方はぜひ自己紹介を。
お名前
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
トラックバック

記事内容に全く関連のないトラックバックは断り無く削除します。
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]