――ファンタズマゴリア――
走馬灯のように 次々と移ろいゆく 幻想の中で
プロフィール
管理人:波華
観劇好き。主に狂言、歌舞伎、日本舞踊、大衆演劇、落語などをよく観ます。大蔵流茂山千五郎家、尾上菊之助さん、中村勘九郎さん、尾上菊之丞さん、橘菊太郎劇団、劇団花吹雪、などがお気に入り。
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
現代演劇で最大のお気に入りは花組芝居。その他、大中小気になった劇団を観に行きます。
日本舞踊のお稽古をしています。
たまに着物や歌やゲーム(DQ,FF)の話題も。
連絡先 e_yassie@yahoo.co.jp
鑑賞予定
最新記事
最新コメント
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
波華@管理人[03/14]
たつみ演劇BOX公演@しのはら演芸場 2/11夜⇒
moto[03/10]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
波華@管理人[02/08]
たつみ演劇BOX公演@浅草木馬館 1/17夜⇒
moto[02/06]
菊花の契り⇒
波華@管理人[11/19]
菊花の契り⇒
くりみ[10/18]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
波華@管理人[07/04]
遅くなりましたが、感想 「鼓の家」⇒
蜂須賀承能[07/04]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
波華@管理人[04/25]
劇団新感線「蒼の乱」⇒
moto[04/24]
カテゴリー
アーカイブ
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(1)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(1)
2021年04月
(3)
2021年03月
(1)
2021年02月
(1)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2020年07月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(2)
2020年02月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年09月
(1)
2019年08月
(2)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年05月
(1)
2019年04月
(1)
2019年03月
(2)
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年11月
(1)
2018年09月
(2)
2018年08月
(1)
2018年07月
(1)
2018年06月
(1)
2018年05月
(1)
2018年04月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(1)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(1)
2017年07月
(1)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(1)
2016年07月
(1)
2016年06月
(1)
2016年05月
(1)
2016年04月
(1)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(2)
2015年12月
(2)
2015年10月
(1)
2015年09月
(4)
2015年08月
(1)
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2015年01月
(5)
2014年12月
(1)
2014年11月
(1)
2014年10月
(7)
2014年09月
(6)
2014年08月
(21)
2014年07月
(11)
2014年06月
(22)
2014年05月
(19)
2014年04月
(6)
2014年03月
(11)
2014年02月
(3)
2014年01月
(22)
2013年12月
(2)
2013年11月
(3)
2013年10月
(7)
2013年09月
(5)
2013年08月
(15)
2013年07月
(17)
2013年06月
(4)
2013年05月
(19)
2013年04月
(6)
2013年03月
(12)
2013年02月
(20)
2013年01月
(21)
2012年12月
(18)
2012年11月
(19)
2012年10月
(15)
2012年09月
(19)
2012年08月
(8)
2012年07月
(32)
2012年06月
(10)
2012年05月
(20)
2012年04月
(11)
2012年03月
(15)
2012年02月
(22)
2012年01月
(27)
2011年12月
(10)
2011年11月
(18)
2011年10月
(18)
2011年09月
(20)
2011年08月
(21)
2011年07月
(15)
2011年06月
(14)
2011年05月
(23)
2011年04月
(7)
2011年03月
(13)
2011年02月
(9)
2011年01月
(10)
2010年12月
(16)
2010年11月
(18)
2010年10月
(19)
2010年09月
(11)
2010年08月
(16)
2010年07月
(26)
2010年06月
(26)
2010年05月
(26)
2010年04月
(26)
2010年03月
(17)
2010年02月
(11)
2010年01月
(24)
2009年12月
(23)
2009年11月
(10)
2009年10月
(17)
2009年09月
(16)
2009年08月
(12)
2009年07月
(23)
2009年06月
(18)
2009年05月
(13)
2009年04月
(15)
2009年03月
(18)
2009年02月
(6)
2009年01月
(22)
2008年12月
(19)
2008年11月
(20)
2008年10月
(27)
2008年09月
(20)
2008年08月
(20)
2008年07月
(24)
2008年06月
(16)
2008年05月
(22)
2008年04月
(17)
2008年03月
(18)
2008年02月
(22)
2008年01月
(26)
2007年12月
(18)
2007年11月
(13)
2007年10月
(22)
2007年09月
(21)
2007年08月
(11)
2007年07月
(19)
2007年06月
(10)
2007年05月
(18)
2007年04月
(16)
2007年03月
(1)
2007年02月
(5)
2007年01月
(13)
2006年12月
(5)
2006年11月
(11)
2006年10月
(12)
2006年09月
(9)
2006年08月
(18)
2006年07月
(14)
2006年06月
(15)
2006年05月
(15)
2006年04月
(24)
2006年03月
(21)
2006年02月
(17)
2006年01月
(19)
2005年12月
(14)
2005年11月
(16)
2005年10月
(17)
2005年09月
(18)
2005年08月
(17)
2005年07月
(9)
2005年06月
(17)
2005年05月
(27)
2005年04月
(23)
2005年03月
(17)
2005年02月
(18)
2005年01月
(25)
2004年12月
(20)
2004年11月
(14)
2004年10月
(21)
2004年09月
(18)
更新リスト
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
アクセス解析
Ad
橘菊太郎劇団公演@池田呉服座 11/23夜
2011年11月29日(火) 18:00:07
京都から大阪へ移動~。
橘の大阪公演を観るのはこれが初めて。
池田の街はなんだか橘だらけになってたなぁ。駅や商店街の各所にポスターが貼ってあるし。地域密着型で客足をぐんぐん伸ばしているんだね。
大ちゃんも劇団のみんなも、元気そうで良かった。
橘の大阪公演を観るのはこれが初めて。
池田の街はなんだか橘だらけになってたなぁ。駅や商店街の各所にポスターが貼ってあるし。地域密着型で客足をぐんぐん伸ばしているんだね。
大ちゃんも劇団のみんなも、元気そうで良かった。
お芝居 「やくざ小町」
わーいこのお芝居大好き~。初・橘でも観たお外題。
久し振りのそめかちゃんかわゆかった。
前よりブリっこがだんだんエスカレートしてると思う。握った手を口元に添えて上目遣いとか~。きゅんきゅんしちゃう。
ただちょっと、アドリブがぐだぐだになって、芝居の空気が緩んでしまったのが残念。
舞踊ショー
裕太郎くん
目元のメイクが上手くなったと思う。イケメン度が増してた!

「雪深深」

「また君に恋してる」

曲不明

そーいえば大ちゃん立ちのソロ舞踊が無かったよー。
送り出し。
スマホで大ちゃん写真を撮ったら、それiPhone?って。iPhone欲しかったんだね。その直後に買ってたみたいだし。
裕ちゃんには、今回の遠征は橘がメインじゃないんでしょ?みたいなことを言われた(笑)いやいやいや、いちおう橘メインなのよ~。回数は橘が一番多いんだからね。←呉服座3回、朝日2回、明生座2回
わーいこのお芝居大好き~。初・橘でも観たお外題。
久し振りのそめかちゃんかわゆかった。
前よりブリっこがだんだんエスカレートしてると思う。握った手を口元に添えて上目遣いとか~。きゅんきゅんしちゃう。
ただちょっと、アドリブがぐだぐだになって、芝居の空気が緩んでしまったのが残念。
舞踊ショー
裕太郎くん
目元のメイクが上手くなったと思う。イケメン度が増してた!
「雪深深」
「また君に恋してる」
曲不明
そーいえば大ちゃん立ちのソロ舞踊が無かったよー。
送り出し。
スマホで大ちゃん写真を撮ったら、それiPhone?って。iPhone欲しかったんだね。その直後に買ってたみたいだし。
裕ちゃんには、今回の遠征は橘がメインじゃないんでしょ?みたいなことを言われた(笑)いやいやいや、いちおう橘メインなのよ~。回数は橘が一番多いんだからね。←呉服座3回、朝日2回、明生座2回
PR
コメント
>あいこさん
こちらこそ、一日お世話になりました!
もっといろいろお話したかったですねぇ。あいこさんとは感性が似ているのか、観るポイントが同じだったりして、お話していて凄く楽しいです♪
着物の反物の種類、ありがとうございます!「ひげ紬」って言うんですねー。
調べてみましたけど、やっぱり高価なものですよねぇ。「一命」で海老蔵さんが着ていたのはやっぱり不思議…。
引き続き更新がんばります!
こちらこそ、一日お世話になりました!
もっといろいろお話したかったですねぇ。あいこさんとは感性が似ているのか、観るポイントが同じだったりして、お話していて凄く楽しいです♪
着物の反物の種類、ありがとうございます!「ひげ紬」って言うんですねー。
調べてみましたけど、やっぱり高価なものですよねぇ。「一命」で海老蔵さんが着ていたのはやっぱり不思議…。
引き続き更新がんばります!
初めましての方はぜひ自己紹介を。
トラックバック
記事内容に全く関連のないトラックバックは断り無く削除します。
この記事にトラックバックする: